『時のらせんリマスター』収録カード情報:旧枠で《死に微笑むもの、アリーシャ》が収録、《特務魔道士ヤヤ・バラード》などが再録
日本時間の3月2日、Commander’s Heraldより3月19日に発売する特殊セット『時のらせんリマスター』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() 『運命再編』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
![]() 『時のらせん』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
![]() 『次元の混乱』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
本日公開された『時のらせんリマスター』収録カード情報
・旧枠で《戦慄衆の秘儀術師》が収録、《反復》などが再録
・旧枠で《神々の憤怒》が収録、《シヴ山の隕石》や《放蕩紅蓮術士》などが再録
・旧枠で《ゴブリンの技師》が収録、《命運の輪》が再録
すごくどうでも良い再録。
LGBT枠
ヤヤを旧枠にしてほしかった
ややババア度
なんでヤヤ・バラードはどのカードも弱いのだろうか?
生物の時も、PWの時も性能酷いんだが。
生物ババードは一応ペインターと組んで使われたりしてるから
生物ヤヤってプリズン系のデッキでも稀にピン刺しされてるイメージある
チャンドラネキ「お師匠様…昔は全身ピッチリスーツ着てたんすね…(現在の服装と見比べながら)」
若かりしおばあちゃん☺️
まぁ運命再編のカードは、時系列的な意味で旧枠は似合うと思うよ
ヤンパイ旧枠たのむ!!!!
アリーシャのジャッジメント感すごい
こうやってみると伝説枠ってマジでダサいな…
なぜ威嚇にしなかった。
5:若ヤヤは罠の橋と相性いいからプリズンだと普通に強いぞ。PWの方は下じゃ全く見ないが。
しかし彼女こそ旧枠で欲しかった。ドミナリアの生き証人みたいな御仁なんだから。
統率者マスターズじゃん
ヤヤは今も使えるレベルのパワーあるし旧枠で欲しかったなって
威嚇にすると色が変わった時や追加された時に挙動が変わるからダメだよ
アリーシャかっこいいな。
アリーシャは旧枠て考えると混成マナに違和感がある。