『時のらせんリマスター』収録カード情報:旧枠で《ゴブリンの技師》が収録、《命運の輪》が再録
日本時間の3月2日、bigwebより3月19日に発売する特殊セット『時のらせんリマスター』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() 『モダンホライゾン』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
![]() 『時のらせん』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
本日公開された『時のらせんリマスター』収録カード情報
・『ラヴニカ:ギルドの都』より発掘カードの《臭い草のインプ》が旧枠で収録
・《スランの医師、ヨーグモス》《吸血鬼の呪詛術士》《骨読み》が旧枠で収録など
・旧枠で《魂の収穫者》が収録、《戦慄の復活》と《冥界の裏切り者》が再録
・旧枠で《思考囲い》が収録、《滅び》と《堕落の触手》が再録
・旧枠で《四肢切断》《叫び大口》が収録、《殺戮の契約》などが再録
・旧枠で《ズーラポートの殺し屋》が収録、《センギアの吸血魔》など4枚が再録
・旧枠で《虚空の力線》《血なまぐさい結合》が収録、《根絶》などが再録
・旧枠で《黄金牙、タシグル》が収録、《呪われたミリー》が新イラストで再録など
神話の内容がアイコニックだね
もういい!もうやめてくれ!
ゴミ箱じゃねぇーぞ時のらせんリマスターは
レガシー用にゴブリンの溶接工入れれば良かったのにw
再録ってレベルじゃねーぞ
げげえぇっ!!
「歴代のやべー呪文、待機つけてリメイクしました♪」サイクル、
全部神話レアで再録する気かよ!?
って事は、緑はモダン禁止の《超起源》で確定かよ!?!?
これのプレビューを割り当てられたBMの記事には、かなりの苦労が滲み出てるな。スカージの思い出で話題を逸らして残念神話への反発を緩和したりとか
かつて25thマスで解放の樹を割り当てられた東京mtgの悲劇に比べればまだラッキーだった
こんな神話レア再録を褒めなきゃいけないんだから、そりゃ岩ショーさんの髪の毛も苦労で薄くなるよ
※4
タイムシフトは時のらせん後に登場したカードって縛りがあるので
らせんブロックの赤レア、
かつ、
神話レアで再録されても妥当なカード、
かつ、
まだ1度も再録された事が無い。
やべー・・・・マジで候補がねぇかも?
ウルザもほぼ確定だしモダホラがここまでタイムシフトに入るなら虹色の眺望も収録がありえるな。まさかの否定の力収録が値段的にも一番盛り上がるけど
赤のもう1枚の神話レアは赤ローマでしょ
次点でボガーダンのヘルカイト
ちょっとワロタ
稲妻 旧枠でこないかな?
黒枠稲妻欲しいけどベータ高えええ。
赤ローマもボガヘルも、もうどっちも(再録済みなんで)いらないです
まあ神話もう一枚は超ハズレ枠でも赤ローマが妥当でしょうな。ヤヤとかも有り得るとは思うけども。タイムブロックって今だと大したもの無いからなあ。メイガス以外だと、辛うじて反復、ガルガドン、ヤヤ、菅草、ボガヘルぐらいか
※14
旧枠のカードは旧ミラディン~現在までに新規で出たカードからじゃなかった?
稲妻は条件から外れてると思う
赤の扱いなんてどうせお笑い枠だからもう親分でも神話にしとけばいいよ
親分…何であんな残念な事に…
真面目に言うと爆裂破綻なんかは欲しいけど
分割カード入れてくれるかは正直怪しい
青の神話は両方とも再録済みだし、黒も滅びがモダマス2017で再録済みたがら神話レアに再録されていないという縛りはないんじゃないの
ボガヘルでよくね?
もう一枚の神話かもしれないけど
真面目に親分が赤神話レアだったら、からくり黒枠で扱うしか救いがねえ(‘A`)
※14
そこに第4版黒枠があるじゃろ?
命運の輪が神話は色んな意味でウーンて感じ…
なるほど。稲妻は条件外か・・・
黒枠英版欲しかったよぉ。
……神話レアってさ。なかった時代のカードから無理に選ばなきゃいけないものじゃなくね……? と、こういう再録セット見てると思う。
祖先の幻視でもこれ神話かなと首を捻りたくなったのにサイクルの他はちょっと。
通常よりも価格上げたセットで、タイムシフト旧枠だけ目玉にするようなやり方は……好感度やばい。
レア待機組は格としては神話で問題ない
アイコニックにレアでいれてしまったのが間違いだ
ワロタw
命運の輪なんてアンコでもいいわw
ほう、モダホラからも再録とな
旧枠扱いの青は全て紹介済みじゃないの?
アイコニックマスターズのリマスターか?
塩撃破!
これを期に超起源モダン解禁してくれよ。
正直そんな問題ないだろ。
こ れ は ひ ど い
※6
リビエン出てたっけ?
無理に神話作らず全部レアでよかったのでは…
ティボルト着地を阻止するために続唱のルール変更までしたのに超起源解禁はないわ
まあノリンが神話になるよりは良いが。時のらせんブロックだと評価を覆したノリンは流石に再録される筈。
ノリンが万が一ここで再録されなかったら、再録するという行為が呪文のプレイか攻撃にあたるという事になる。
神話レアwww
物売るってレベルじゃねーぞ!
r――、_
r彡 ⌒)ヘ
/ 「r― ノヘハ|
iミ jノ厂 ̄ l|
|ミγ _j 二 ∥
r勹| =o、 ro、∥
ヽリ|ヽ L リ
_入 /ーイ ハ\
/厂iヘ r竺ァ / |
{ |_(\_二/ |
| 「 | / |
※36
まだだけど、白青赤とロータスが出てるんだし、流石にサイクル中でも未だモダンで活躍するリビエンが省かれたりせんでしょ。多分ギャラリー更新したときにでも、さらっと入ってるんじゃない?
つまり(まだ非公開だが、流れ的に)緑の神話レア枠は超起源でほぼ確定
いらねー
リマスターなら神話も廃止すれば良かったな
時のらせんリマスターの公式メイキング見てたら、神話レアは、「リミテッド体験を再現する」という名目の下、使いにくい待機カードを隔離したという意味合いが大きいのかもしれないなと。
滅びの神話格上げも、レアだと黒絡みのデッキに盤面壊されすぎるとか、リミテッド目線なら納得がいく。
……高額パックにする理由には結びつかんし、折悪しくコロナ真っ只中でテーブルトップイベントは大打撃で公式には中止。結果、タイムシフト枠集金セットだけが残ったと……。
※29
アンコになると開封比率あがるから
むしろ神話枠はゴミで潰して
通常レアに高額カード入れてほしい