『時のらせんリマスター』収録カード情報:《上級建設官、スラム》が旧枠で収録、《迷えるオーラ術師》や《太陽の槍》などが再録
日本時間の2月26日、cardkingdomより3月19日に発売する特殊セット『時のらせんリマスター』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() 『アルティメットマスターズ』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
![]() 『次元の混乱』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
![]() 『未来予知』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
![]() 『未来予知』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
本日公開された『時のらせんリマスター』収録カード情報
・《封じ込める僧侶》が旧枠で収録、待機を持つ2種のクリーチャーが再録
・《スレイベンの検査官》と《アジャニの群れ仲間》が旧枠で収録、パック画像などが公開
・《修復の天使》と《払拭の光》が旧枠で収録、《斑岩の節》や《救済の天使》などが再録
モダンリーガルのカードをタイムシフトするって方針なのかな?
旧枠にしたら喜ばれそうな使われてるやつ再録したら良いのに今のところは誰得感
いまのところはだけど
伝説生物の旧枠版は良いね。
海外のretro modanというフォーマットでは一度でも旧枠で印刷されたことのあるカードがカードプールになってるから、そのフォーマットにはこのセットはかなり影響がある
日本の旧枠モダンには影響ないけど
スレイベンの検査官、アジャニの群れ仲間、無形の美徳、、修復の天使、上級建築官スラム、封じ込める僧侶
もう少しどうにかならんかったのかこれ
正直旧枠だから何?って気がしなくもない
確かに懐かしいけどね
やっぱり旧枠ええな
それよりパララクスの波をモダンリーガルにしてくれ
白のカードは旧枠見ずらすぎる
静寂の捕縛これで2回目の再録か
初収録はいつになるやら
それ言うとタルモ君とか一生再録しか来なくて無限に初版こないし……
いや初収録が未来予知だから
何言ってんのあんたら未来人?
スラムとか監査官みたいな新時代要素しかないカードよりも何かしら旧時代感じさせるカードを旧枠再録の方が盛り上がりそうだけどなあ。ウルザとか。
いや無理っぽいのはわかってるけど
未来予知の特殊枠は扱いとしては未来のパックからの再録だぞ
未来パックとか意味わからんしどうでもいいけど初収録は未来予知それが事実この話終わり
未来予知のコンセプト全否定で草
スラムは需要が高いからガンガン再録してほしい
Y4NTgxMzU
こいつ恥ずかしすぎて草
なんで?
Y4NTgxMzU
この話終わり!ってムキになりながら書いた姿浮かんで草
Y4NTgxMzU
ゲームでも俺ルール適用してそう
ゆうて未来予知は10年以上前のパックやし、新規がコンセプト知らなくても無理はない
コメ欄には未来人はいないけど未来予知人はしょっちゅう来るよな
Y4NTgxMzU
ネット覚えたて中学生っぽくて可愛いね
おっさんだったら引く
これはダサいw
Y4NTgxMzU
人気で草
未来枠好きなんやけどなぁ。
未来枠で再録してほしかった。
まあ未来予知のタイムシフトカードの話題になると一人はこういうスタンスの奴いるよな