『カルドハイム』イメージギャラリーが更新。赤の一風変わった打ち消し呪文、《ティボルトの計略》などが公開 投稿日: 2021年1月12日 投稿者:ゆうやん@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 103 Comments 日本時間の1月12日、マジック公式サイトより2月5日に発売する通常セット『カルドハイム』のカードイメージギャラリーが更新。 通常版、特別版ともに更新。なお、この更新で初お披露目となっているカードも何枚かあります。 通常版 特別版ギャラリー ソース 『カルドハイム』カードイメージギャラリー 『カルドハイム』特別版カードイメージギャラリー スポンサーリンク 関連記事 『アバター 伝説の少年アン』新カード情報:ビギナーボックスに収録される各色のカードが公開 8月15日、11月22日発売の最新コラボセット『アバター 伝説の少年アン』のビギナーボックスに収録されるカードの情報が公開されました。 ... 『アバター 伝説の少年アン』のメカニズムおよび新カードが一挙公開!気・水・土・火の技の詳細も 8月13日、11月22日発売の最新コラボセット『アバター 伝説の少年アン』に収録されるカードの情報やメカニズムが公開されました。 新メカニ ... 『マーベルスパイダーマン』新カード情報:条件付きでリアニメイト能力を持つインフィニティ・ストーン 8月1日、9月26日発売の最新コラボセット『マーベル スパイダーマン』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ... 新たなSecret Lair製品が登場。《エーテル宣誓会の法学者》 《ゴブリンの技師》 《屋敷の踊り》 《電結の荒廃者》 《鋳造所の検査官》が公開 日本時間の7月29日、新たなSecret Lairが公開されました。 概要 ノンフォイル版は29.99ドル、フォイル版は59.99ドル。 ... 新たなSecret Lair製品が登場。《再処理》 《強引な採掘》 《森を護る者》 《世界のるつぼ》 《ズアーの宝珠》が収録 日本時間の7月29日、新たなSecret Lairが公開されました。 概要 『久遠の終端』統率者デッキの「惑星を形作る者」とSecret ...
カラーパイ警察過労死してまう
ティボの計略、難解すぎる
結局何が起きるのか誰か説明してくれ
黒がエンチャ割ったり青が生物置物追放する今のマジックだと
赤はそろそろ本当に強い打ち消しを手に入れるのかもな
これは残念だけど
襲来の予測はいいね
対抗呪文のFTはこうでなくちゃ
これにはマローも激おこ不可避
ティボ計略は呪文版変身みたいなもんじゃな
赤で打ち消し
積み込み防止の為ランダム削りしてから
マナコスト払わず何かしら呪文唱えてどーぞ
打ち消したのとは違う呪文確定だから…自分に使ってコンボに使える可能性もあるね
誰か何か考えるっしょ
これ自分に撃つ場合があるから切削つけたのか
打ち消した呪文と別の呪文を代わりにタダで唱えさせる効果か
最初に1〜3枚切削するのは自分に打っての積み込みの防止かね
でも結局ロクでもない使い方されそー
エシカの戦車なんかその……イラスト違いのほう……なんだか猫の趣が違うんですが……
白にも計略あるけどサイクルになってんのかな?レアリティは違うけど
悪さできそうでできなさそう
効果が難しいカードばっかりだ
赤② 対象の呪文を打ち消す
くらいでいいのでは?
カラーパイなんてあってないようなものだし赤に打ち消しの役割あげればいい
コモンアンコがつよい
スタンダードやってないのにボックス欲しくなるな
打ち消しにしてはテキスト長いな
一応遥か昔に赤の落ち消しあることはあったよ、ライフでの競りで勝たないととかそんなのだけど
ティボルトの計略とドラニスの判事で確実に打ち消せるんだそうだ
※13
アリーナになって複雑な効果増やせるようになったのかも
デジタルTCGだと紙のゲームと比べて、一見分かりにくい効果でも一回試してみればシステムがどんな効果なのか説明してくれるから複雑だったり多少はしょった書き方してもプレイヤーの負担にならない、みたいなのどっかで読んだ
ティボルトカウンターは自分にも打てるのね
白計略は4マナ構えて封じ込める僧侶とのコンボでも……狙えるのかこれ?
白計略のキャスト処理に割り込めるのか?
※2
1.呪文を打ち消す
2.打ち消された呪文のオーナーのライブラリを1〜3枚(ランダム)削る
3.打ち消された呪文のオーナーは土地以外のカードが出るまでライブラリを上から追放する。追放された呪文はノーコストで唱えて良い
4.3の効果で追放されたカードはライブラリ最後尾に戻す
3テフェがいれば実質対抗呪文か
エメリアのアルコンがいれば赤いカンスペになるな
まぁ主戦場はEDHだと思うが
赤の打ち消しがおかしいと思う人は、赤のカラーパイの混沌を思い出そう
一見打消しに見えるけど、結局は別の呪文に変わる、しかもそれが何の呪文になるか分からない
ちゃんと赤の役割を果たしているじゃないか
赤は混沌の色だから別におかしくはない
打ち消し版カオスワープみたいなもんでしょ
切削付いてるのは積み込み対策かな?EDHだと普通に強いね
※21
ありがと
打消しと切削とライブラリめくるのが続いて意味不明に見えたが
呪文版変身に積み込み防止がついてるって趣旨がわかれば全体も理解できた
※16
魔道士の競演か、くっそ懐かしいな。当時初心者だった自分には、何すんのか理解不能なレベルのカードだった
積み込み防止の為の削剥はともかく
とってつけたような無作為要素がティボルトらしい
踏み倒しに反応するエンチャなかったっけ?赤に
それと組み合わせれば強そう
トップ4枚に土地土地土地エムラみたいな積み方ができれば潜在意識デッキみたいなインチキできそうなんだが難しいね
変身系は赤が主流になったし、呪文変容も赤になるわな
今回は軽い分悪用できないデザインになってるね…まぁトップ積み込むカードなんてほとんど無いからどっちにしろ実用性無いが
29
乱動する渦か、でもアレ5点与えるだけだから下手したらひっくり返されるな
最低1枚は削れるからトップは何でもいいな
占術4して土地が二枚あれば好きな方を唱えられる
積み込みよりもティボルト本人を始めとする片方が重いモード系詰め込んだ方が良さそう
余分な手札使う予想外の結果みたいな
赤の打ち消しだと、過去には溶岩操作なんてカードもあったな。
やってることは吹き荒れる潜在能力の亜種なんだから完全に赤のカラーパイだろ
テキストの一部が呪文の追放じゃなくて打ち消しになってるだけで
ティボルトカウンターは自分の呪文に撃っても簡単には欲しいカードを踏み倒せないしティボルトカウンター自体が外れになるしな
まあ打ち消しになった混沌のねじれみたいなもんだと思えば悪くもない
単純に打ち消すという例を考えるなら、それこそエターナル環境ではお馴染みの紅蓮波があるからね。完全にありえないというわけではないんじゃないかな
カードとしては何とかして悪さしにくくしてるけど、3枚の切削なら何とか乗り越えて悪用できそうと思えちゃうから、ぱっと見はいい調整だなぁと思う
ゼンディカーの数倍は力入ってる気がする。
一時期の赤は条件付きで3枚ドロー、カウンター、ランダム2枚ハンデスが可能な凄い色だったからな!(ドロー以外はカスだった)
ただ普通に強い打ち消しだよなあ、これ
相手の重いコストの呪文狙い撃てば確率的には大体それとは弱いコストの呪文に変わってくれるだろうし
予想外デッキに入れてエルドラージガチャしよう
呪文を対象にしてるだけで無作為変化は赤の分野やろ
他の色のカードと絡ませると確定打ち消しになる良い効果じゃんカオス特有のクソ長文章だけど
2マナでマスカンできるだけで強いわ
絶対に通したくないやつを別にどうでもいいやつに置き換えられるってだけでも十分に役割果たしてる
ティボルトの契約
これ自分の呪文に撃ってマナコスト踏み倒して3ターン目にウラモグとか出せるってことでいいの?
でも従来の打ち消しと違う点は相手の呪文を入れ換えるだけでアド損するということ
少なくとも序盤にはあまり構えたくはないね
ティボルトの契約
面白いガチャデッキができますね
打ち消したカードはスルーが特に良い
エシカ裏面キャスト狙っていきたいところ
45
0マナ呪文トーモッドとか打って打ち消せばうまくいけばウラモグとか出るね
少し抜けた2ターンでウラモグ出すことは可能
既に言ってる人いるけど説明上打ち消すって文があるだけで実際は呪文版変身
悪用される可能性あるけどいわゆる
らしい
面白カードだね
ヴィンテージとかならブラックロータス使えば1ターン目ウラモグ出る可能性あるのか
タップインなら氷雪マナ1マナでサイクリングも欲しかったな2色氷雪土地
2マナ確保+低コスト呪文なんでもいいから唱えて打ち消せばガチャ出来る
ティボ計はデモニックコンサルテーション使わせる代わりに打ち消すのか
これは面白デザイン
デモコンって辺りがティッボのイメージと合ってるし、赤打消しっていうのもティボっぽい
ち、長期計画…なおランダムで3をひく
ティボルトの計略でゴブリンの戦長を打ち消すぞ!
マクサス「やあ」
ドラニスの判事置いてから撃てば1Rの確定カウンターか
やったぜ
MTGのカウンターは青の次は赤に多いんだよなぁ
黒にも白にもある、緑単色のカウンターは無い筈(帳はノーカン)
※10
エシカの戦車の元ネタはフレイヤの猫が牽く戦車だろうから、絵違いのほうが面影を残してるのだ。まあでもノルウェージャンフォレストキャットのほうがかわいいと思うよ。
この踏み倒し危険では?
緑にもカウンターはあるぞ
起動型能力限定のものが何種類かな
※60
異形化がある時点でこれ使うより安定していて強いだろってのはあるからな。
上手くガチャできれば強いってのは・・・うーんってところ。
運命の回避だっけ、混成マナの限定打ち消しなら一応あるけどそれくらいか
ディボの打ち消しスワンアサルトに使えない?
ヴォリンレックス感染対策に使われるかもな
実質ライフ倍だし
ティボの計略でティボの計略打ち消して、目当ての呪文以外全部土地みたいなデッキ
自分に打ったティボルトの計略でティボルトの計略めくるんやろなあどうせ
混成マナなら耳障りな反応があるな緑の打ち消し
※66
ヒストリックの宝物探しデッキに組み込めそう
自分の0マナアーティファクトを打ち消してガチャ
なお打ち消したのと同名のカードはスルーなので種となる0マナアーティファクトは1種類のみの採用にしないと別の0マナアーティファクトを唱える羽目になって事故る
ティボルトの計略がめくれても事故
※22
いくら2マナの完全な打ち消し呪文になるとしてもテフェリー使うなら普通に青の打ち消していいじゃん
自分の打ち消されない呪文に使えば2マナでランダムに呪文が使える
もう一度ティボルトの計略が捲れてももう一度同じ呪文を対象に取ればいい
コル 0コストクリーチャー すね当てでループできるの面白そう
影生まれの使途20枚土地32枚 赤の打ち消し4枚 えむら4枚
で打ち消しくるまでマリガンで3ターンで江村確定やぞ 強すぎるっぴ
これすごくね
ティボの計略めくれたら困るから2枚ぐらいにしないかんか。。
ティボルトの計略は、自分がコンボに使う用途ではなく真面目に使うとしたら、相手がコンボデッキやシルバーバレットだった時にキーカードを弾くためのサイドボードだろうな。逆にアグロのような均質なデッキ相手にはほとんど意味ない。
計略は悪用より、普通に赤いカウンターとして使われるでしょ
同名不可縛りでマクサスも全除去も確実に消せるのエラすぎるから、ヒストリックのラクドスでまず試したい
魂窟もいれてひければ事故は無くなるか まあ相手に打ち消しとかエムラ対策あったら負けるけどネタデッキにしてはいけそう
現実的に仕込むのは無理だが
自分のティボ霊破でティボ霊破打ち消してデッキの中全部土地とティボ霊破、ボトムにタッサの神託者
ってやった場合必然的にタッサの神託者唱える事になる訳だが、割り込んで神託者出た時点でデッキは追放されてるやん?
神託者効果で勝つの?
塩三昧
巨人の瞥見、カードの説明文では一部が巨人の一瞥になってる。
こういう単純ミスってダブルチェックでもどうにもならんのかねえ、
仮にも印刷物なんだけど
打ち消しってか、潜在能力だと思えばまぁ赤だよね
土地
しつこい請願者 たくさん
ティボルト打ち消し4
ウラモグ4
ティボルトがめくれたらティボルトを打ち消してチャンス継続
↑すまん無理だな
そんなんやらんでも4ターン目にティボでティボ打ち消して確定ガチャやるか
3ターン目にティボでショックあたり打ち消したティボorウラモグのギャンブルやるかやで
エムラ使えるならエムラでも良い
そうか打ち消されない呪文を対象にすればティッポからティッポがめくれても連続でめくれるのか
デッキに軽いカード入れる事を強要されてるだけの予想外の結果では?
と思ったけど土地はパス出来るのか
後はワンチャン相手に撃てるってのをどう評価するかかなー
向こう見ずな実験とか吹き荒れる潜在能力とかこういうことするよね、赤って
86
JUMP STARTにアロサウルス飼い居るので揃えば3ターン目に確定ウラモグガチャ可能っすね
ネオブランドと言いアロサウルス使いは碌な事しねえな
デメリット軽く見えて結構碌でもないの出てくるんだよな。カオスワープで学んだ
フィニッシャー消すくらい遅くまで手札に持っとくカードじゃないし
これ初手自分の0マナ呪文を土地指導霊でマナ出して打ち消して、運が良ければエムラ+追加ターンか
ティボルトの計略とコンボになるとは言えドラニスの判事は素のカードパワーが低すぎるし自分のデッキとのシナジーすら生まれない
相棒全盛期ですら対策として積んだらそのせいで負ける事の方が多かったのに
ティボの打ち消しは自分に使って悪さできそうだな
正直そんな盛り上がるほど遊べるカードでもなくね?
マリガン抜けて細い運ゲーに勝ったとして残った紙束で決着つくまでゲームするのは相当しんどいぞ
我が呪文を書き換えたのだ
1ターンに2枚以上呪文を唱えられないエンチャントやクリーチャー並べれば確定打ち消しになるかな?
打ち消しというよりスペル版異形化みたいな感じか
とはいえタイミング選ぶようなカードがめくれちゃうかもしれんし普通に打ち消しとして有能かもしれん
これと土地呪文とウギンだけいれときゃいいのか?ってなりそう
デメリット付き赤い時間停止(栄光の幕切れ)ならアモンケットにあったな
あれも打ち消しとして使えるし
プレイされるって言うととんでもないリスクに見えるけどハンデスで一番怖いの捨ててもらうけどなんか代わりのやつやるよみたいなのは何個かあるしこれも無難にコンボデッキ対策とかで使われそう
計略、耳の痛い静寂張ってたら「一応クリーチャーにも使える切削持ち否認」になるな
とりあえず計略は文章が長ったらしすぎる
悪戯の神の強奪すごいなコントロール交換して元に戻さんとか 青黒なのは色が悪いけどグレートヘンジをパクりたい