『異界月』スポイラー:赤の2マナ2/2であるバニラ吸血鬼クリーチャーカード 投稿日: 2016年7月6日 投稿者:タソガレ@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 18 Comments 日本時間の7月6日、Tumblrアカウント「MTG Development」より7月22日発売の新セット『異界月』収録カードである《Falkenrath Reaver》が公開されました。 《Falkenrath Reaver》 (1)(赤) クリーチャー – 吸血鬼 [コモン] 2/2 ソース MTG Development – Tumblr スポンサーリンク 関連記事 『久遠の終端』統率者新カード情報:ジェスカイカラーのアーティファクトを中心に様々なカードが公開 7月11日、マジック公式サイトより、8月1日発売の最新通常セット『久遠の終端』統率者に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ... 『久遠の終端』新カード情報:自身を追放して相手のターンを奪う《精神隷属器》を内蔵した装備品など 7月11日、マジック公式サイトより、8月1日発売の最新通常セット『久遠の終端』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ... 『久遠の終端』新カード情報:土地の貪食を持ち、戦場に出た時にパワー分ライブラリーの上から土地を置く緑のリバイアサン 7月10日、マジック公式サイトより、8月1日発売の最新通常セット『久遠の終端』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ... 『久遠の終端』新カード情報:宇宙船やクリーチャーを一時的に奪うソーサリーや《無効》《寓話の小道》再録 7月10日、マジック公式サイトより、8月1日発売の最新通常セット『久遠の終端』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ... 『久遠の終端』新カード情報:アーティファクト分のダメージを生物に飛ばすレアの宇宙船など 7月10日、マジック公式サイトより、8月1日発売の最新通常セット『久遠の終端』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ...
1R2/2デメリットなしのコモン
クリーチャーのインフレを実感するなぁ…
ナイスコモン
赤い熊いいね
赤のデメリット無し2/2と言えばラヴニカを思い出すなあ・・・
フレイバーテキストをしっかり読みたくなるデザイン
構築にはあまり関係ないんだろうけど、クリーチャーのインフレを感じますね。
これ公開されても何を語ればいいんだw
これで熊不在なのは青だけになったか
はい。
ザ・コモン
何の変哲もないコモンを見る事に安心感を感じるんだ
このイラストイイね!
ノーデメリット熊がもう色関係ない基準だな
白や緑はこれからちょっとしたおまけ付き熊になるんだろうな。今もか
結局、流城のルノさんはまた参戦しないのかな?
マジック初の赤い熊が出来たのか、隔世の感があるな
ネファリアからエムラ出現したのに、ルノさんもルーデヴィックもカード化されないのかなあ。
白と緑の2マナクリーチャーは強すぎるんだよな
バニラ特有のクソ長フレイバー大好き。
吸血鬼なら熊よりいいじゃん
まあ火力がヘボいからねぇ
甲鱗様ばりに長いFTだけど、逆に凄く短いFTのバニラって何がいるかな。
自分がすぐ思い付いたのは《オーガの戦士》だった。
『暴行殴打は当たり前。』