『異界月』スポイラー:《全知》を内包した奥義を持つ白青緑の新タミヨウと再録カード2枚
日本時間の7月2日、海外サイト「GatheringMagic」より7月22日発売の新セット『異界月』収録カードである《Tamiyo, Field Researcher》《捕食》《安らぎ》が公開されました。
以前から新たなプレインズウォーカー・カードとしての収録が予想されていたタミヨウですが、今回はまさかのバントカラーでの登場となりました。プラス能力とマイナス能力、そのどちらも強力ですがなんといっても豪快な奥義が魅力的ですね。
ソース
Field Research – GatheringMagic
Snack Time #35: EMN Previews! – GatheringMagic
旧イニストラードにも登場してた訳だし今回も出てくるのは何と無しに分かってたけど、正直な所タミヨウちゃんてどのくらいの人気があるもんなんかねぇ
神河は大不評で売り上げも酷かったって聞いた事あるけど、ティボを差し置いてちゃんと再登場させて貰える辺りタミヨウちゃんだけは別って事なんだろうか
※197
「日本語口語的には普通に正しいことしか言ってない(ただし何故かは言えない)」みたいなことを言われても困る
誰もお前が正しいとか間違ってるとかに興味はなくて、※131※137みたいな考えに至った理由が知りたかっただけだから、それに答えられないならもう何も言わないでいいんだよ。
一体いつから相手ターンの次が自分のターンだと錯覚していた?(我はエムラクール)
※201
俺は今までドムリやヴラスカと同じご当地PW程度に思ってたけど、
最近のストーリーで一気にファンになったよ。
※201
売上悪化の原因は神河が悪かったんじゃない
ミラディンの親和がクソすぎたんだ……
※205
・伝説のフィーチャーが微妙過ぎた
・日本神話に馴染みのないプレイヤーが多すぎた
・名前覚えられない
その他諸々、神河自体にもいろいろと問題が有ったぞ。
神河次元自体は人気があるってマローの最近のコラムで言ってたような。
勘違いが起きた理由は、until next your turnを訳したものが「あなたの次のターンまで」というオラクルの曖昧さにあるんでしょ。
英語だとuntilが、そこに到達した時点という意味になるけど、次のターンと日本語訳したときに、duringのように次のターンの間中ずっとと思っちゃったんじゃない?
今までの他のカードで、そもそも、次のあなたのターンの開始時に、ってちゃんと訳していたら起こらなかった混乱かな。
対戦相手のエンドまで、ってしなかったのは多人数戦だと弱体化するし、タイムウォークなどの追加ターンのときは強すぎるからだろうね。
次のあなたのアップキープに、ってすると、次のアンタップフェイズのときにティムが暴れて強すぎるからかな?
神河はニッチな需要はあるけど、それで1ブロックやるのはもう無理というのが
今まで言われ続けていたが、最近は統率者人気の恩恵でほんのちょっと可能性があるかも。
ドローは相手クリーチャーも選べる?
タミヨウは現在カード化されているPWの中では珍しく幸せな背景を持っている。周りを見ると、ソリンみたいなクズとかエルズペスみたいな幸うすい子ばかり。まぁ、ティボルトもある意味幸せな奴と言えるかもな。
※210
選べるよ。
流れを全く無視するけど
今回の安らぎの絵、かなり好き
画像のどこにもエムラの影ないよね?(不安)
ばあちゃんの名字が江村さんなのかもしれんよ(
異常な笑みにボロボロの家屋、注ぐ紅茶はこぼれっぱなし
完全に狂気に犯されてるだろ
今のイニストラードで安らぎって、ただの現実逃避だよね
※202
131は日本語の「○○まで」は○○を含むと考えたんでしょう。実際そうだし
で、その後131はソリンのテキストを見てこの表現が少なくとも過去のカード上では原語と同じように機能していることを知ったんだろう
ただ自然言語として見れば当然そんな挙動はしないので「これが正規の表記なんだろうが、誤訳は誤訳なんでしょ?」って話をした
これが137
それをタソガレが語順云々とか言い出して、お前らが乗っかって……
というのが俺の見方やね
勿論実際のところは知ったこっちゃない
(或いは例えば語順がテンプレと違う文字列は文字通り、つまり自然言語で解釈されてしまうはずだからテンプレ通りの語順に修正せよって意味だったのかもしれない)
けどま、ヒス起こして当事者に愛想尽かされるより前に考えられることがあっただろとは思うわな正直
ボケ老人にはエルドラージの精神汚染も意味ないよ、みたいな感じじゃね
手札捨て(狂気のフレーバー)てライフ得てるからね。イラストとマッチしてて良いよな。怖いけど。
216 は 文語体の文章の書き方について..
Peace of mindのばあさん、SoI両面カードの親切なよそ者かと思ったけどなんか違うな。
江村に冒された精神の全てが怒り狂ったわけではなく、現実よりも良い記憶の世界に引きこもった者もいる。
もし3ターン効果あるとして
同じクリーチャーに重複してこの効果をつけた場合
1回で2枚引ける?
(変な仮定せず2枚目のタミヨウ唱えた場合で想定すればいいんだけど)
誰だよ今回PWにタミヨウはないって言った奴は
>>224
だって青単色ジェイスに取られたし…
まさか空民が多色で来るとか思わんかったし…
タミヨウの+1を使った後に別のタミヨウをプレイしてさらに+1を使ったなら、クリーチャー1体につき2枚引けるね。一気に手札補充したいときには使えるテクかもしれん。
>>224
だってリリアナで定員埋まると思ったし…
赤はまだ空席、つまり元2マナ最強の彼が!
>>224
だってタミヨウがこんなにがっつりストーリーに関わるとは思わなかったし…
「安らぎ」と単体騎手のシナジーを考えるに、エルドラージと一体となることで真の安らぎが手に入るってことかな?
とりあえず、エムラクールを倒した後イニストラードがどうなるのか気になる。多分エルドラージ化した住民は死ぬだろうし、人口が半端なく減りそう
≫224
だってうろうろしてるだけやったし。
※231
新φのようにイニストラード放棄すらありえる…
或いは悪魔達が以前の天使達の様なポジションで人間達を支える事になるかも
確かエルドラージ・デーモンだけはまだ出てない組み合わせだったはず
バントプレインズウォーカーがくることは
あるだろうか。やっぱ無いかな
赤枠はナヒリちゃんだと思うんだ、そうすると白枠がソリンということになって闇の心(笑)が加速するけども。
安らぎ×癇しゃく=らせん
入るデッキがないとか言ってる奴はコピーデッキしか使ったことないんだろうなぁ
どっちの順番でも同じ意味って言ってる人はニュアンスが理解出来ない日本語不自由な人
何はともあれさ
自分が理解できない文言は全部経験短いだ見当外れだ切り捨てて自分の妄想に適う見えない敵創りあげて
会話もできてないんだよねこんなの