Magic Story『絶体絶命作戦』:難航するラクドス教団の説得と再誕するニヴ=ミゼット
日本時間の6月6日、マジック:ザ・ギャザリング公式サイトよりストーリー記事であるMagic Story『ラヴニカ:灯争大戦――絶体絶命作戦』が公開されました。
「絶体絶命作戦」のために必要な10のギルドも、残すところラクドス教団のみ。しかしギルドマスター・ラクドスと血魔女イクサヴァは協力を拒み……?
小説版とは異なる視点で描かれる『灯争大戦』もいよいよクライマックス。第5話の幕開けです。
用語解説
■リックス・マーディ/Rix Maadi

■穢すもの/Defiler
ラクドス教団の創始者(パルン)でありギルドマスターでもあるデーモン、ラクドスの二つ名。流血と騒乱を好む彼の気質が、ラクドス教団の思想の根幹である。今話でもそうであったように、普段はリックス・マーディの奥深くに暮らしている。
■血魔女/Bloodwitch

タイトルに様を付けないイゼット団員の屑
「絶対ボーラスになんて負けたりしない!」
↓
「永遠神には…勝てなかったよ……。」
ニヴ様即堕ち2コマかな?
※1
今回スガワラさんだからね、仕方ないね
さすがイクサヴァ、素手の葦のようにほっそりとした体格と柔らかく上品な顔立ちを持つエルフに押し負けるだけはあるな
復活してすぐさまケフネト神にKOされる我らのパルン
(ニヴ様が)絶体絶命(になる)作戦……なるほど?
悪魔人間オブニクシリス
の語感の良さ
まあ効果の時点で予測はついてるし、ミゼット
クソザコイゼクジ……はぁ~~~……つっかえ!!!
オブやんが真面目に頑張っている・・・・
ミゼットがボーラス越えたラヴニカ次元みたい・・・見たくない?
6/6対4/5なのに何故ダウンしてるんだ・・・
ミゼット様の即オチ二コマ
テヨトラットのいちゃいちゃ
テヨくんかわいい
俺のミゼット様はこんなことで負けたりしない
次の瞬間にはハイパーミゼット様になって永遠神くらい指先ひとつでダウンさせるぜ
してください
歴代最弱のミゼット様はストーリーでも弱かった
約束の終焉のシーンがまだ描写されてないから、ここからもう一段階のパワーアップしそう。
あんだけニヴ様持ち上げてPW達を説得したのに目の前でやられて呆然とするラルさん可哀想
ニコルの慢心を誘う作戦だから・・・たぶん、きっと、だったらいいな
悪魔人間オブ・ニクシリスww
デビルマンかよwwと思ったが意外に今回人の愛を覚えたりしたのかもしれん。
ラット切ないな。
ずっと逢いたいと願ってた大好きな友人に、逢えたにも関わらず認識されなくなってしまうなんて。
さりげなく巨乳描写が入るイクサヴァ
嘘やろ。
アモンケットで、ケフネトってボーラスに簡単に負けなかった?
そのケフネトにミゼットが・・・
一応アモンケットの神々を支配した時のボーラス様は弱体化前だから…別にケフネトが弱かったわけじゃないんや。復活後ワンパンされたバントゥは知らん。
友人の旧ゴリラや実質恋仲の船長が不服なのはまだしも、さんざん不満や小言口にしてきたラヴィニアまで❛❛ニヴ様ジェイスよりギルパクに相応しい説❜❜は不快なんだな
まぁ余所者以上に、かつて他のギルマスだった輩に半ば自分たちの管轄だった領域踏み込まれて挙句これから献身的に尽くせるかって言われるとしゃーなしかもしれんが
ケフネトとミゼットじゃ格が違う
子どもっぽさのあるテヨくん読んでると日オリのカード絵ちょっと残念に思えるな
ニヴ様しおしおで笑う
永遠神ってカード性能より遥かにやべー力なのな
よくよく考えればボーラス本人すらやられるんだからな
なあ、オブさんなんで普通に協力してくれてんの?
鳩焼いてたのなんなん?
※30
あの鳩こそ実は次元橋を防衛する永遠衆の要やったんやで
記事タイトルのニヴに様が付いていないのはまだ許せる
けど、「ニ」がカタカナでなく漢数字になってるのは許しがたい
流石にミゼット様これで終わりじゃないよね??
続き気になるわぁ
悪魔人間さん普通に協力してるんかい
焼き鳥屋に飽きたか
このラクドスの塩対応見てから終局のアレ見たかったな
カタルシスの解放がさらに一段ヤバかったろう
ニヴ様、急に5色になってまだ力に慣れてないからとか?
再誕ニヴ様は本人じゃなくて引いてきた各ギルドのカードで勝つデザインだから
ラル君は呆然としてないで早く援護してあげて
悪魔人間は次元橋壊した後は、合流せずに何処か行ったそうな。ラヴニカ出られるなら一応協力はするけど、そこから先は知らねって感じじゃない?
ニヴ様はあれでしょ。合体復活系キャラによくある「この体に慣れていなくてな」ってやつだよな?な?
あれだけ壮大なミゼット様復活からの、
あのオチには笑うしかなかったわ。
ニクシリス卿の活躍もっと見たかったなぁ
ミゼット様を即落ち2コマ化したケフネトがゲーム面だとイゼットフェニックスのフィニッシャー張ってる当たりが皮肉よな…
ところでイクサヴァの生存確認ができたからこれまでのストーリーで出てきて生存確認できないのってミルコだけ?
どうやればニヴが二ヴになんの?
ニヴ様がギルドパクトになればジェイスの頃より幾分マシやろ。って意見に7割方のギルドが同意するのほんと草
ベレレン氏の人望の無さよ
復ッ活ッ ヒカラ復活ッッ
ヒカラ「してェ・・・迷路レースしてェ~~~~~・・・」
ラヴニカにおけるジェイスは無能やからしゃーない
こういう時には協力してくれる悪魔人間さんのドライなところすきだよ
しかもベレレン氏無能発言にムッとしてる三人もほとんど私情だしね…
テヨ君さあ・・・
やるやん
デッキトップから除去捲れてコピーしたんでしょ
バトル的にはケフネトを圧倒してるから・・・寝起きで急に全力出してガス欠起こしただけだから・・・。
緊縛プレイしてるホモみたい
オチで笑った
?「ククク…ケフネトは我ら四神の中でも最弱…」
?「あの程度の奴にやられるとは、我らアモンケット八部衆の面汚しよ…」
さすがに大祖始ほどの強さはなかった感じか
でもきっとアラーラの子くらいには強いんだよねミゼットも
まあ6/6飛行って
7マナ5/7の葦のようなエルフに打ち負けかねないレベルだからね
仕方ないね
ムッとするヴラスカたそ
カード的にはケフネトは最弱どころか最強レベルなんだよなぁ
本当にラヴニカに必要だったのはイマーラ=タンドリス再誕(伝説のクリーチャー – 類人猿 アバター)だった……?
ニヴ=ミゼットのはかいこうせん!
ケフネトはたおれた!
ニヴ=ミゼットははんどうでうごけない!
…って感じ?
タミヨウの天啓のケフっちの腕が切れてるのがなんでだろって思ってたら、こういうことやったんやな。
※60
ケフネトは倒せてないんじゃないかな?
少しだけ レオパルドンの事を
思いだした
悪魔の力 身につけた
>>61
小説読むとわかるけど,片腕やったのはニヴじゃない
そもそもなんでジェイスはギルドパクトじゃなくなったんだっけ?
カード的にも復活した直後の終焉の方が本体より強いし体が追い付かなかった
*66
次元橋が開いたとき、ギルドパクト公舎の中心で開いてしまったので
公舎と一緒にそこにあったギルドパクトの魔法の力線の中枢ごと吹き飛ばしてしまった
中枢を失ったギルドパクトは再び破綻してしまったらしい
※62
そうなのか。ブレスで消し炭になって、溶けた金属の塊が落ちてきたと思ってた。
ケフネトの右腕はビーコン停止作戦中にラルが稲妻曲げで消しとばした
あとケフネト自体はこのブレスで斃されたはず
私にいい考えがある!
ミラディンでゲットしたこの油のようなものを二ヴ様にぶっかければ超強化されるはずだ!
>71
それはいい考えだ!
そして100体以上に増えたメタルニヴ様が…
ヴィトゥ=ガジー覚醒!→永遠神に敗北
ニヴ=ミゼット再誕!→永遠神に敗北
次はパルヘリオンⅡかな?
若槻女史のツイート見たらまだニヴ様ちゃんと活躍してくれるみたいやな
我等がパルンはこの後大活躍するからな震えて待て
ていうかソリンとナヒリどこ行った?
まさかあいつらまだタイマン決め込んでんの?
再誕したミゼット様が、ギルドマスター+ニッサが儀式をしていたから戦えたのであって、瞑想の儀式を止めた途端に墜落したからガス欠を起こしたんじゃないかなと思っている。
ストーリーええやん
ソリンナヒリは、タイマンを邪魔してくる永遠衆をお互いに罵倒しながら蹴散らしてたって、某掲示板の背景スレに書いてあったな。
ソリンナヒリ実は仲良いのでは…?
今回も面白かった
ラットの心情描写が丁寧でムラムラするわ……
ヒカラ本人が見えなくなってることに気付いて大好きなラットを傷付けてしまった事実にショックを受けるくだりが見たいけどそんなシャクはない
ミゼット様の死因実験失敗だったのかよ!イゼット団らしいっちゃらしいけど
ヒカラが突然復活したりミゼット様再誕してもアレだったり
ハチャメチャだな
潜在能力はあるはずだけど、ミゼット様はまだ生まれたばかり!w
なんで記事タイトル二ヴなんだよwニヴだろ
※81
次元を超えてイチャイチャしとるやん
あいつら前からずっと
ちょうどボーボボ読んでたから、ミゼットが一瞬でやられたとこ見てビュティみたいになっちゃった
※80
ダンテとバージルみたいだな
※87
真ギルドパクト・再誕ニヴミゼット!!!
次ページ
ラット『負けてるーーー!!』
※89
でんぢゃらすじーさんでもいけそう
※88
ナヒリ「ナヒリ選手、1点リード!」
ソリン「算数からやり直せ!同点だ!」
なんか※欄読んでいるとニヴ様がケフネトに負けたみたいな気分になってくるけど、ケフネトには勝ったであっているんだよな?そのあとでガス欠みたいな倒れ方しただけだよね?
>>92
そう
ケフネトは秒で焼き尽くされた
何か勘違いしてる人多いけど、ケフネト自体には勝ってるだろ
「ボーラス倒さなきゃいけないのに、永遠神如きに全力出して疲労困憊ってもうダメかもわからんね」ってだけで
小説は読んでないがケフネトってあんま活躍してなくないか、生前も死後も
カードはどちらも使用実績あるのにな
ミゼット様の真の力は格闘じゃなくて各ギルドの下準備だから·····って言うことなんだろうけどミゼット様って本当に思慮深いな。偏屈トカゲじゃないんだ
>>95
生前は、ニッサの目の前に出たり、イナゴットと対峙してたり、そこそこの活躍はしてたで。蠍に頭グッサーされて死んだけど。
死後は……まぁ、ネット連載はともかく、書籍ではそこそこ活躍してるんじゃない?書籍読んでないからわからんけど。
小説とテヨのカードの忠誠値と能力の⁻がかみ合っていて良い。
>>97
ああ、蝗防いではいたか。蠍はロナスの死に様見てるのに油断しすぎやろとは思ったが
書籍翻訳されたら買うんだけどな~
配下の蝗の大群を差し向けてヘクマを破壊しようとする蝗の神と戦っていたね
ヘクマ修復と蝗の神本体との戦いの両立という難題を単独でやってた所は評価されていい筈
ミゼットええなあ
ウギンほどに悟りきってる訳でもないし
ラヴニカのために必死に計画練って・・・
まるで主人公のようだ
ヴラスカが記憶取り戻した所やチャンドラ土瓶戦とか次元橋の破壊とかは小説読まなあかんのか
ミゼットが負けたって言ってる奴らは記事を読む前にコメント書き込んでんのか?
仮にも神を瞬殺してるんだが
ジェイスの世界はラヴニカだけじゃないから、ラヴニカに縛られてる奴の方がギルドパクトに向いてるのは間違いないわね
※103
いきなりミゼットが満身創痍になるから倒したと思ったら不意討ち食らったみたいに勘違いしたのでは
あまりにも文盲すぎる
半年ROMってろと言いたい
退院して元気いっぱいになったおじいちゃんが気合入れて力込めたらギックリ腰でぶっ倒れたみたいな流れ
「噴飯もの」とか「文盲」とか、最近になって学習した言葉をやたらと使いたがるところは、小学生チックで可愛らしいな
逆に半年ROMとか今わかるやついるのか?
やっぱりミゼット様はNo.1!
109
悪口ばかりすぐ覚える奴はいるな
けど流石に最初の20コメあたり酷くない?
ストーリー理解出来てない人達がいの一番にコメント残すってどういうことなん?
この先の展開を知らなければストーリーを理解出来ないのは当然なのでは?
カードゲームやってるような奴らが
まともに日本語理解できる訳ないだろ
日本語よりも、英語や確率計算が好きなのがMTG民
ストーリーの中でケフネト神はブレスで消滅させてたけど 何故墜落してたのかの描写がなく流れからケフネト神に反撃食らったような感じだったけど 関係無く墜落しただけなのか
※115
君いいこと言うね
※115
なんだと!テm…(テキスト一つの解釈に四苦八苦する自分を思い浮かべて黙る)(無言の着席)
悪魔人間オブ・ニクシリスがデビルマンみたいというコメもストーリーを理解できてない扱いに入るのか・・・orz
特に理由なく力尽きて墜落しただけだったのか
倒したはずのケフネト神が神ゾンビパワーで再誕して殴り返してきたのかと思ったわ
ハントシー・ロムッテロさん!?こんなところにいたんですか!
モダンホライゾンのプレリ記事が無かったのはなんかあったんだろうか
文面を見ると、ケフネトはミゼット様に焼き尽くされた感じね。
その後は特段被弾した描写がないから、やはりぎっくり腰やっちゃったのかな。
モダンホライゾンのプレリ記事が無かったのはタソガレニキが台湾のGP行ってるから、今までのプレリ記事見ると初心者向けな記事だからモダンホライゾンのプレリに初心者は行かないだろうから、単純に忘れてたのどれかと予想
※74
パルヘリオンⅡさんはビーム撃つと自爆するからなぁ…
※126
それどころか、出撃させた天使ごと丸焼きやぞあのビーム。
あれ兵器の威力見せつけてるんじゃなくて前回同様に自爆特攻じゃないのかと。
明らかに冗談だろうに※20のとばっちりっぷりには同情する