Magic Story『結束という難問』:アゾリウス評議会に集う数多のプレインズウォーカーたち
日本時間の5月23日、マジック:ザ・ギャザリング公式サイトよりストーリー記事であるMagic Story『ラヴニカ:灯争大戦――結束という難問』が公開されました。
なんとか当初の目的地であるオルゾヴァへと到着したケイヤ一行。紆余曲折ありつつも一部の協力者を得ることに成功した彼女たちは、集合場所であるアゾリウス評議会へと向かいます。そこで繰り広げられる数多のプレインズウォーカーによる、対ボーラスについての侃々諤々の議論。なんとか話をまとめようとするジェイスとギデオンの裏で、ラル・ザレックの「絶体絶命作戦」が動き出そうとしていました。
小説版とは異なる視点で描かれる『灯争大戦』の物語、その第3話の幕開けです。
ニヴ様の人望(竜望?)の厚さを垣間見れたな…
絶体絶命作戦のネーミングセンスはさすがとしか言いようがない
団結の誓約のシーン熱かった
オブニクシリスが茶々入れてて笑った
鳥いじめてるだけじゃなかったんだね
(小説版読んでないから分からないけど)発言を見る限りアングラスは今回もたまたまラヴニカに来ちゃったというていなのかよ。巻き込まれすぎ
オブさん普通に来てて笑うわ、ニッサが居なくてよかったな。
税収が減っちゃうんだなぁ、これが!
アングラスに茶々を入れるファートリさんほんと好き
大した描写もなく処されたドムリ君
小説版ではきっと事細かに描かれているんだろうなあ
7
またイチャイチャしてて草
ゼナゴスといいドムリといい退場させるの勿体ない気がする
前回につづきヴォレルに出番があるのが意外
いや志ある現地民って感じでかっこいいんだけども
ジェイスが日焼けしてちょっと逞しくなってるのいいよね・・・
サラッと死んでるドムリ君
全員団結のシーンでさりげなく二股槍ねらうモックス泥棒に草はえる
エイヴンのPWとかいるんすねぇ
即退場のヴィーアシーノもそうだったけどもっと人外然としたPWをじゃんじゃん増やしていいのよ?
ラットの正体「報謝の亡霊」説
ドムリ君はただの調子に乗ったチンピラ枠だから
今回の見どころ…ツッコミ所は、
しっかりと話聞きにきていたニクシリス。
そしてそれに絡んでたダブリエル。
すでに死んでたドムリ。
作戦名あたりか。
ドムリンゴwwwww
ニクシリスは煽りに来ただけじゃない?どうせ協力なんて欠片もする気無いだろ
いいとこ「作戦は踏まえて動くけど好きにやる」程度だと思う
相手はケツ振っても問答無用で灯を抜く畜生やからね。
オブちゃんも緊急避難してくるやろ。
絶体絶命作戦(オペレーションデスパレイション)
知り合い以上友達未満みたいなアングラスとファートリのたった一言のやり取りがたまらん
ビラーグル、まともにしゃべれたんだな
前の短編読んだときはもっとロボット的な感じかと思ってた
モックス泥棒に一々草生える
ゾクゾクする展開ですねぇ
そしてもう灯を抜かれてた誰とは言わないがドムリさん…
追い詰められた主人公たちが各チームに分かれて7つの任務に挑む…
最近どこかで見た覚えのある展開ですねぇ…
六年前ビラーグルが喋ったのは最後の二文だけで、片言なのはスラルだぞ
ニクシリスは作戦立ててリスキーな事するのは大好きでしょ
ゼンディカー救うしかねぇ!からの去り際コジレックの帰還しやがった前回は…うん
泥棒も黒剣も即落ち2コマのフリになってるの笑う
ところでニクシリスと組もうとした奴
青緑の光から現れた奴ってだれか分かってるの?
ニクシリスと組もうとしたのは髭の特徴がダブリエルと違う気がする。
オブさんですら会議に出席してるのに例の吸血鬼と石術師は何やってんですかね……
ナヒリもこの場に居たぞ
肉尻はよく耐えたと思うよ
そういやニッサいなくて〜ってコメントあったけど、居ないの?
ヴィトゥ=ガジー壊れた後だし居てもおかしくなさそうだけど。
テゼレットはもう名前すら出てこないのな
次元橋のおまけ扱いに成り下がっとる
※31
マジか……
もう一回読み返してくる
ジェイスとヴラスカのあれこれであら~?となってたところにオブ氏がでてきてなにやってんの?!ってなった
展開盛りまくりでめっちゃ面白い
アングラスとファートリのやりとりも面白い
個人的に推しなのでキオーラに台詞があればなぁと思う
次回も楽しみだわ
でもこれ最後までやんないよねスピンオフだし残念だな…
ニクシリスが会議の場に大人しく出てきてるってだけでなんか笑える
ヴラスカにぞっこんなのをその辺の女の子に見抜かれてるジェイス君かわいい、「可愛らしい組み合わせ」って評されてるのさらにかわいい
ギデオンが音頭をとって結束するシーン、熱いけど結末知ってるから泣ける
あとダク、キオーラの尻でも触ろうとしてたのかと思ってしまったスマン
小説だと、ナヒリはこの場にいるにはいるけど「特定の誰かを探している」ような様子だったとあったよ……
っていうか小説版でも、この後、「え、あいつ石に挟まってるとかいう話じゃなかったっけ?!っていうかあのバカ二人(原文:two idiots)、この期に及んでなにしてんの?!」とギデオンが驚く描写ぐらいしかなくて、どうやって出たのか、和解したのか(最終的にはちゃんと二人ともラヴニカ側で戦う)とか、あの二人については語られてないことが多いんだけれど……ウェブ版がこのままラット視点だと……ドン引きされてる未来しか見えない……
ナヒリちゃんの事だから
ラヴニカやべー状態なのにも関わらず
それら一切を顧みずに自分だけを構ってくれるソリンに満足したんやろ
んでまぁついでにラヴニカ救っとくかってなっても不思議ではない
※26
終局の始まり/Commence the Endgameくん「偶然だぞ」
少し前までギルドパクトの体現者「だった」ジェイス・ベレレン氏?
ラヴニカ留守にしすぎて解任されちゃったの?
結末知ってるからジェイスとギデオンのやり取りでいちいち泣きそうになる・・・
完全に死亡フラグじゃん
ドムリ君は前回のラストでコロコロされる描写無かったっけ?
ギルドパクトとしてはあんまり役に立ってないってギルドからも市民からも思われてるらしいし、有名無実のギルドパクトって認識なんじゃないかな
プレインズウォーカーや多元宇宙を知らない一般市民からしたら、「ギルドパクトがふらふらしやがってたからギルドの連携がバラバラになって、ボーラスにいいように蹂躙されてるんじゃね?ギルドマスターから裏切り者がこんなに出てるのに、あいつ何してたんや」って思われても仕方ない希ガス
※41すまん寝ぼけてる状態で一気見したから状況的にドムリ君だと思ってたけど今確認したら違ってたわ
※40次元橋で出来たポータルがラヴニカの力線を絶ち切ったからギルドパクトの魔法が消失した
なんかラットちゃん普通にエイヴン認識してるけど、ラヴニカにはエイヴンいないよな?
*45
アモンケットにはいるから誰かが「エイヴンの永遠衆」とか言ったのを聞いてたってことで一つ…
※45
レオニンも居なかったような気がするけど、アジャニをレオニンって認識してるしどうなんだろうね?
※32
途中で目が緑に光ってる奴いなかった?多分それかも
※44
なるほど
アゾールさんの幽閉も効果消滅するのかな
今彼らはどこで会話してるのか読解力がなくてよくわからなかった。アゾリウスの施設……ってわけでもないよな。ドビンさん封鎖してるし
「古き良きアゾリウス評議会員」ってのも皮肉な表現だな
頭固い保守的でお高くとまった態度が余所のギルドや市民に批判されて来たのに、今やそいつらこそ良識派とか
※29ダブリエルだぞ。人前では仮面かぶってるだけでひげ生やしたおっさん
https://mtg.gamepedia.com/Davriel_Cane
ソリンは獄庫作るくらいの石術は使えるから、自力で出たんだろうな
ティボルトくんがいないねー、
あいつまさかボッさんサイドなんだろうか?