『ラヴニカの献身』スポイラー:クリーチャーとPW複数体のコントロールを得る青のXマナ呪文 投稿日: 2019年1月3日 投稿者:タソガレ@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 78 Comments 日本時間の1月3日、Savjz氏のTwitterアカウントより、1月25日発売の新通常セット『ラヴニカの献身』収録カード《Mass Manipulation》が公開されました。 公開カード 《Mass Manipulation》(X)(X)(青)(青)(青)(青) ソーサリー [R] X体のクリーチャーかプレインズウォーカーを対象とし、それらのコントロールを得る。 ソース @Savjz – Twitter 関連リンク カードイメージギャラリー『ラヴニカの献身』 – マジック米公式サイト スポンサーリンク 関連記事 『久遠の終端』新カード情報:好きな色マナを出せるコモンのタップインランド 7月4日、マジック公式サイトより、8月1日発売の最新通常セット『久遠の終端』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ... 『久遠の終端』新カード情報:自分の生物かアーティファクトを生け贄に生物や宇宙船を破壊する呪文 7月3日、マジック公式サイトより、8月1日発売の最新通常セット『久遠の終端』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ... Mark Rosewater氏より『久遠の終端』のヒントが公開。登場するクリーチャータイプにはエルドラージの文字も 日本時間の7月2日、Mark Rosewater氏より、『久遠の終端』の情報が公開されました。 概要 以下が、Mark Rosewate ... 『Secret Lair x ソニック・ザ・ヘッジホッグ』の《命取りの論争》《ウェザーライト》《速足のブーツ》などが公開 日本時間の6月28日、7月14日発売の『Secret Lair x ソニック・ザ・ヘッジホッグ』に収録される新カードの情報が公開されました。 ... ソニック・ザ・ヘッジホッグとのコラボSecret Lairが公開。ソニックをはじめ様々なカードがカード化 日本時間の6月28日、7月14日発売の『Secret Lair x ソニック・ザ・ヘッジホッグ』に収録される新カードの情報が公開されました。 ...
強いけど重いなぁ
PWをどうしても奪いたいんじゃなければ、幻惑の旋律でいいかな
これは2枚ぐらい刺されると相当嫌らしいな。
現実的に使われる可能性は低そうだけどEDH的には爆アド取れそう(こなみかん
スーパーウルトラハイパーミラクルロマンティックマインドコントロールスペル!
よし、神話じゃないな!通れ!
PWをずっと奪えるのは偉いが6マナからか…
シミックビッグマナが成立するんならフィニッシャーとしてワンチャン?
財宝の地図とかで一時的なブーストはしやすいから少しは使われるかも?
※1
幻惑の旋律はアダントと野茂み対策がメインだし
こっちはクリーチャー対象でも最初から重いの狙いだから用途がかなり違う
ええやん。緑青系ランプでハイドラと一緒に使おう
効く相手限定でサイドから入れる感じ
それでもマナ加速を挟まないと厳しいし、横並べ相手だと効率が悪すぎると使える相手は限られまくりだ
強さはともかく効果的にはかなり不穏だなぁ…
でも注目のストーリーじゃないのねこれ
通せればさすがに強いがアグロには意味ないし今のデッキだとゴルガリ相手も暴君奪えないのは微妙
サイドやな
ミジックスのエンドカードが増えたワイ、ニッコリ
頭悪いカードきた
こっち見んな
青1減らしたら強すぎるけどこのコストだとちょっと弱そう…
XX2青くらいでも良かったかも
それだとしても使われるかはわからないけど
《ボーラスの手中》が使われた実績あるんだしこんなもんじゃないかなぁ?
1マナ減らすのはちと危ないと思う。
青青くらいが適正
X=2で支配魔法2回分、それ以降なら割安という感じなのかな
しかしイラストが不穏すぎる何が起こったし
ヤソコンのサイドに1枚差しされてるのが目に浮かぶ
※17
エターナルの話かな?
本家支配魔法で2青青だぞ
4マナだと強すぎるし最近のカード見ると5マナで条件付きが相場だろ
X呪文で6マナからは色拘束きついとはいえむしろ安い
15です
XX2青青のつもりでした
XX2青は強すぎ…
青トロンで居場所がワンチャン?
10円
こっち見んな
と思った人は他にもいるはず。
6マナで1体なら悪くないと思うけど説得や精神の制御、最近だと慮外な押収とかだいたい5マナで1枚が相場だしPWに触れられる、Xを増やせるのは強いと思うが
Chromatic blackとかで出番ないかな
侮辱と範囲被るし厳しいか
青トロンだと青4つが厳しすぎる
シミック系のランプで使いたいけど払拭あたりが欲しい
青でpwに使える除去というだけでも一考の価値あり
ビマナ成立してもこれならもう1ターンって言った方が強そう
献身でもディミーアのカード出るんだな
FTがオシャレ
正直な話この手コントロール奪取系は使い辛くするならマスクスにあった袖の下効果にして欲しいよ
PWも奪える様にしました(^^)
よりは相手のデッキからクリーチャー奪える方が何倍もマシ
リミテ的には、10マナくらいで打ててフィニッシャーになり得るかと思ったけど、青4マナの縛りはどうかな。
あと、序盤に引いたときに、ハンドが1枚ないのと同じだからな。
相手の土地を全部クリーチャー化して無限マナから撃てばゲームセット
ランプとコントロールのオシャレ枠感あるけど青4はキツイな
強いか弱いかは置いといて神話じゃなくて良かった枠だな
マジで神話じゃなくて良かった。EDHあるからfoilだと高い言われても困るし。
>34
無限マナある時点で苦悩火使う定期
コントロールミラー意識でサイドに採用かなぁ
使い道はあるけど頻度は高くないから安めって印象
弱すぎて草、そこまでマナかけて奪う理由もない
自分で素出しするわ
ウィザーズソウルの一ノ瀬まなかなら使うはず
神話じゃないので無罪
スタンで不和のトロスターニがいるから、現状使うとしたらPW限定かなぁ…
コストに騙されたがクソ神話枠じゃないじゃん!!!!
43
相手の色見て決めたら?
ミッドレンジ系に対してなら、6ターン目以降もザラだし、刺さるかな。カウンターがない相手に対して、奥義直前にコントロール奪うことができたらそのまま奥義起動で強いし、8マナあればブロッカーと合わせて奪えるのも強い
少なくとも現環境に効く相手いないだろこれ
打ち消しも呪禁もなくて、ボーラスの手中じゃなくてこっち選ぶ相手ってなんだ?
>45 まあ、そうだよね。でも通った時の相手の表情を一度見てみたいカードなので使ってみたいね。
青緑ランプでメインに1枚サイドに2枚くらい使いそう
※41
ここでウィザーズソウルの話があがると思ってなくて不意打ちで吹いた
確かに暴動みたいなのがフィニッシャーだったけどさぁ
こういうロマンカード好き
※47
エンチャント破壊で奪い返される心配がないのが強みになることも有る
パワーストーンの破片4枚並べれば8枚コントロール奪えるぞ
これは環境入り不可避
全力ぶっぱにピアスが刺さりますよ
また青に重シンボル強カードが入って来た…
汎用性無いからサイドだろうけど、これで奥義直前のpw奪って勝つ未来が見えるよ
多色推奨のセットで青青青青要求とか目立って面白いな
でも暴君は奪えないのでしょう?
シミックはビッグマナ推しなのだな
クリーチャーとPW合わせて2体以上奪わないといけない場面が正直想像つかない
そこまでマナ余ってる時点で既に勝ってると思うんですけど(名推理)
構えてばっかりだったコントロールが使ってくるのも困るし黒単がウィッシュボードで使ってきてガバガバマナからいっぱい奪ってくるかも知れないから侮れないカードかも知れないねえ
これはEDHで対戦相手のジェネラルを全て我が物とするためのカードや
>そこまでマナ余ってる時点で既に勝ってると思うんですけど
んなこーたない
奥義直前のテフェリー奪おうとして打ち消される未来が見えた
黒単期待の新星
俺のヤヤバラード入りジェスカイコンに4枚入れるわ
打ち消されたら終わりじゃん。
>そこまでマナ余ってる時点で既に勝ってると思うんですけど
コントロールだとそんなこともない
シミックランプに入れたら楽しそう
青単組めって事か?
そーいや、スタンで青単入賞した事ってあったっけ?
他四色は記憶にあるけど
テーロスと言うブロックがあってだな…
最近なら賢ちゃんのやつとか
ひょっとして宝物庫の出番かこれ?
押収が6マナなので、ある意味上位互換?
※73
シンボルの濃さとカードタイプが異なるので上位互換ではない。
むしろマナ踏み倒せる分 押収の方が使いやすい(使うとは言っていない)
※64
青だぞ
シミックランプ作ろー
トロスターニの一番下はこいつのためかー