『バトルボンド』公式プレビュー:《土地税》《潮吹きの暴君》《悪魔の意図》の再録など
日本時間の5月23日、マジック米公式サイトより、6月8日発売の双頭巨人戦用特殊セット『バトルボンド』公式カードプレビュー2日目が行われました。
本日は再録となる《土地税》《潮吹きの暴君》《悪魔の意図》、さらに手札と墓地をリセットする助力持ち呪文《Game Plan》や対戦相手のライブラリートップから呪文を唱える《Stolen Strategy》が公開されています。
公開カード:新規
公開カード:再録
![]() 《土地税》※ジャッジ褒賞版アート |
|
![]() 《潮吹きの暴君》※新規アート |
![]() 《悪魔の意図》※新規アート |
日本語版初公開カード(新規のみ)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ソース
カードイメージギャラリー『バトルボンド』 – マジック米公式サイト
THE BONDS AFTER BATTLEBOND – マジック米公式サイト
VALOR’S OVERREACH – マジック米公式サイト
なんというか、どれもシンプルにまとまってて、コンスピの投票みたいなほのかに銀枠の香りがするエキサイトなカードがまだないね
Game Planはいつもなら神話にされていた気がする
土地税のテキストは何回読んでも頭おかしい
なんだよ3枚って……
土地税かっこいい……
〇○との共闘が十分銀枠に片足突っ込んでると思うんですけど
そういやライオンの瞳のダイアモンドって〜との共闘と助力の両方と噛み合うし再録されたりしないだろうか…と思ったら再録禁止だったわ
土地税は再録少ないから値段高いだけだしわざわざ神話にする必要あったんかな
《急襲刃の司令官》のアズラってクリーチャータイプは何だ?
※8
イメージ的には阿修羅(アスラ)じゃない?
メタ的には軽量デーモンを作りたくなかったから新種族にしたんだと思う
7
これだけド派手なら神話の方がしっくりくる
ネクロポーテンスが毎度神話みたいなもんでしょ
土地税って再録禁止じゃなかったのか
※7
25thのリシャポを思い出して
(スカーレットウィッチやインフィニティ・ウォー版のキャップが)見える見える…
土地税再録は驚いた。
というか再録禁止じゃなかったことに驚いた。
土地税は頭おかしい
使った事あれば分かると思うけどライブラリー圧縮能力が想像以上に凶悪
九州人さん…