『破滅の刻』スポイラー:着地時に他のクリーチャー全てに3点ダメージを与えるヘリオン
日本時間の6月27日、海外サイト「Shazoo」より7月14日発売の新セット『破滅の刻』収録カードである《Утробу Хаоса》が公開されました。
公開カード
![]() クリーチャー – ヘリオン [レア] Утробу Хаосаが戦場に出たとき、それは他の各クリーチャーに3点のダメージを与える。 6/6 |
ソース
Эксклюзивный взгляд на новую карту Magic: The Gathering из “Часа Разрушения”(Shazoo)
むかし火口の乱暴者というやつがいてだな
エコー取ったらここまで弱くなるのか
リミテッドでやべー奴じゃん
弱い
シャドバにいそう
釣るか踏み倒すかしたくなるデザイン
抱き合わせゆえの巨大サイズだけど、まあシールド向けかな…。
アポカリプスにいた巨人みたいな。
イラストは好きだ。
シャドバのゴールドレアって感じ
この手のヘリオンは大好きだ
カルデラの乱暴者や火口の乱暴者を思い出す
ちょっと今回の赤生物ひどない?
昔の基本セットに入ってそう
スカラベ神でインスタントタイミングで釣れる!
リアニできたらそこそこやりそうだけど、今の釣竿って5マナなんだよな…。
速攻ぐらい持っとけやと言いたくなる。
王神で釣ってもギリギリ耐えるのは評価する
青赤コンのサイドに1枚…と思ったけど永遠衆が倒せない
米17
「他の」
嫌いじゃないぞ!
5マナ3/3ならな
サーガ~マスクス期にいても違和感ないデザイン
スマホでやれ
弱すぎる
いつの時代のクリーチャーだ
霊気池はどこ・・・ここ?
オーセンティック
末永くで二体釣って六点パイロしたい
イラストどうなってんの?
友人のEDHアニマのメイエルデッキに2枚目の火口の乱暴者として投入確定に、ワイ、クリーチャーチェインコンボ使い、震える
リミテ用にしても、これでレアはちょっとひどくない??
ほら、パンハモニコンと組み合わせれば戦場一掃出来るし…(震え声)
米19
多分、王神が。
マグマ巨人かな?
※30
流石にこのヘリオンをレアより下のレアリティで刷ったらOK出した人間がバスに轢かれる
ぶっちゃけリミテでもそんな強くない
全体2点だったらアンコモンもあったかもしれないけど、3点ならまあレアでしょ。7マナと重いからトランプルぐらいくれても良いんじゃないかとは思うけど。
※29
メイエル死ぬのにヘリオン入れるとはどう考えても君への愛やね(ニッコリ
せめてサイクリング(2)くらいもっておけよって雑デザイン
基本セットレベルやんって思ったら先に書かれてた
プレイヤーにもダメージ与えてさらにシャドバっぽくしよう(提案)
速攻…。
嫌いじゃないが強くもない
リミテで引きたいぜ
6マナだったら最高や
スタン民はありがたがらなきゃダメだよ
飛行、、
構築でワンチャン無いのもだけど、能力も大して面白くない最悪のレア
イラストは昔のデュエマみたいで好き
効果もそれっぽいし
訓練されたオーグ感がすごい
エントリーセット臭
レアにしては弱いな。
15年くらい前からいそうなデザインのカードだな。
最近のカードは約束の刻みたいにフレーバー重視し過ぎてテキスト汚いカードが多すぎる気がしてたから、こういう時代遅れなテキストがシンプルなレアが逆に新鮮な感じがする。
奈落の始末屋さんじゃないっすかぁ
昔は火口にもこんなヘリオンいたよな。
エコーもってたけど
なんかキーワード能力の一つくらいは欲しかったなあ
奈落の始末屋、奈落の始末屋じゃないか
向こうでやること無いからってmtgに遊びに来たのか…
しかしシンプルでいいな
昭和のマジックだな
現代マジックでは弱すぎる
マジックって平成生まれじゃね…(
よわw
えぇ・・・
これなら火炎舌でも出してくれればよかったのに
カヴーはドミナリアの対ファイレクシア用生物だから出せないでしょ
それにもう似たような能力の砂かけ獣がいるじゃん
シャドバにいそうで笑った
わかるわ
全体系はもう3で固定なのかな?衰滅落ちてからチャンドラ位かタフ4以上流せるカードって
燎原の火か破壊的な力みたいなカードで出して欲しかった
ああこれ、俺の買った箱からFOILで出てくるやつだわ。
思い過ごしならいいんだが、意匠がなんかカラデシュっぽいのが少し気になったりする。
旧枠初期時代のファッティ並みの弱さ。
背景が普通にアモンケットじゃん