『破滅の刻』カードプレビュー:次のリミテッドもゾンビが大活躍!?《ほころびミイラ》のススメ
マジックには様々な遊び方がある。有名所だと構築ではスタンダード、モダン、レガシー、ヴィンテージ。リミテッドではシールドにドラフト。カジュアルだが統率者戦なども人気の高いフォーマットだ。
今回私が新セット『破滅の刻』からプレビューさせていただくのは、その中でもパックを剥きその場でデッキを組み立てる「リミテッド」に向けた1体のクリーチャーである。イゼット団員の諸君、その全貌をしかと目に焼き付けてもらいたい。
それではご覧いただこう、この《ほころびミイラ》を。
プレビューカード
って白黒やないかーい!!
……とツッコミこそ入れたものの、本当はプレビューを担当させていただいただけで嬉しい私なのであった。というわけでさっそくカードの解説に入らせてもらおう。
彼らは一体何者なのか?
Making Magicでも語られた通り、アモンケット次元では適切な処理の後召使いとなったミイラが白のゾンビ、ヘクマ(障壁)の外にいる埋葬されていないミイラが黒のゾンビと定義されている。ならば《ほころびミイラ》とはいったい何者なのか。服装を見るに元は白側であったことは明白である。
《蝗の神》によってヘクマが破られ、今や都市の内と外に区別などない。砂漠から漏れ出す瘴気のせいか、はたまたラザケシュの血魔術による影響か。何か良くないものにあてられた結果彼らを縛る枷が「ほころんだ」……のかもしれない。
Tomasz Jedruszek氏がアートを担当
次に注目したいのがそのアートだ。今回《ほころびミイラ》を担当しているTomasz Jedruszek氏は私の知る限り『ワールドウェイク』の頃からマジックに携わるアーティストで、その特徴は明確に描写された光源の存在や迫力ある構図、そして力強い黒の配色に現れる。《ほころびミイラ》についても建物の内外に配置された複数の個体や横にたなびく包帯の明暗などから、共通するものを読み取ることができるだろう。
リミテッド性能
今度はリミテッドでのカード性能に目を向けてみよう。まず目に留まるのは何と言ってもクリーチャー・タイプの「ゾンビ」である。『アモンケット』のリミテッド環境において部族、さらに不朽能力が生み出すシナジーとしてゾンビが推されてきたことには今更言及するまでもないが、『破滅の刻』から新たな能力「永遠」が加入することについては耳聡いオルゾフ組員イゼット団員であればもうご存知の事かと思う。
能力を起動した墓地のクリーチャーのコピーを強制的に4/4のゾンビへと作り変える永遠。ゾンビというテーマは小セットが加わっても健在のようで、《ほころびミイラ》の能力起動先に困ることはなさそうだ。
その肝心の能力だが、攻撃状態限定ではあるもののマナを支払うことでダメージレースを覆す絆魂、そしてブロックを躊躇わせる接死という2つの能力をゾンビに付与することができる。できれば他のクリーチャーに突撃してもらいたいというのが本音だが、自身に付与することも可能なので状況にあわせて使い分けたい。
公開済みの『破滅の刻』のカードだとこの辺りが相方として適任だろうか。《ケンラの永遠衆》のような小型の地上クリーチャーには接死をちらつかせることで攻撃を通し、《屍肉の金切り声上げ》のような中型の飛行クリーチャーには絆魂を付与することでより優位にゲームを展開できるはずだ。
『アモンケット』のカードで言えばこの辺りとの組み合わせをおすすめしたい。《束縛のミイラ》は督励環境下にありがちなすれ違いの戦いで絆魂をより活かすことが可能となり、威迫を持つ《呪われたミノタウルス》の攻撃を相手は自軍クリーチャー2体を確実に失ってまで止めたくはないだろう。
破滅の刻、来れり
いかがだっただろうか、読者諸君にはリミテッドで獅子奮迅の活躍が期待される《ほころびミイラ》を是非実戦で使いこなしてほしい。なお、当サイトでは世界中で公開される『破滅の刻』新カード情報の(なるべく)いち早い掲載を行っている。これから続くプレビューの数々もお見逃しなく。
蝗の神を紹介させてやっておくれよって同情したわ
ここで蝗の神のプレビューを任されていたら
イゼ速ばんざーいなのになぁ
白黒?はーつっかえ!
やめたらイゼット団
リミテ用だな。
オルゾフに買収されておるのだろうきっと
やっぱりテイサ様がナンバーワン!
オル速待った無し。
オルゾフ速報さん!?
オルゾフに買収されたイゼット…実験費でも立て替えて貰ったのかな 一生取り立てられそうだけど
さすがオル速イゼット団支部ですな
この調子で頼むぞ
リミテで無双しそう
生涯保証のポリシー投げ捨たりしてるから、ヘーキヘーキ
2枚目のプレビューおめでとナス!
妖術師の封印撃たれちゃったのかな
アンコモンでもいいからぼちぼち青赤のカードが欲しいところ
まー強いカードはショップに回されるよなぁ
個人的には好きなデザインだ
英語版と現地語版が両方データあることに地味に驚いている。当たり前といえばそうなんだけど、それなら他のサイトも両方掲示してくれたらだいぶ楽なのに
イナ速からスカ速になったと思ったら今度はオル速とはたまげたなぁ……
それはそれとして、ゾンビデッキに採用するには3マナが渋滞気味だから枠厳しそうね
守りに使えないのも痛い
接死がいやらしい…
リミテでの制圧力が高そうね。
リミテッド向けと書いてある通りでしょ
ただしリミテ性能は本当に高そう、単体で能力が完結できるのも素晴らしい
相手のブロック確認してから使い分けられるからリミテで相当強いわ
大型生物でブロックorダブルブロックします→接死
チャンブロor相打ちor通します→絆魂
特に威迫持ちのゾンビとの相性は抜群
ダブルブロックで1-2交換か、3点絆魂クロックで殴り続けるかの二択だからね
リミテの絆魂はだいたい強い
自分にもつけれるのがいいね
イゼット速報がオルゾフカード…
接死も魂絆も強いし、ローテ後にゾンビをやるときに
一考に値するかなぁ…
アートへの言及は俺得だからもっとやれ
リミテはめっちゃ強い。構築は起動コストが重く感じる辛い
顔面ほころんでるミイラ……こんな笑顔のゾンビがかつていただろうか?
アートやフレーバーへの言及がとても良かった
まーた3マナ枠か
顔面ほころびミイラで草
赤青はやらん……ただでは。
オルゾフに買収されたな、失望しましたイゼット団辞めてゴルガリ団に入団します
間違えてオル速に来てしまったようだ
イゼ速なのにオルゾフのカードしか紹介できないなんて…
ディミーアの連中の差し金に違いない!
もう(イゼット団員を)制御できない。
いっつもどっちかというとアブザン寄りのカード紹介してるイメージある
オルゾフ速報さんはリミテ用クリーチャーもしっかり紹介してくれて助かr・・・
は? ナニココ
前回のカードプレビューは緑、今回は白黒、
次は土地かアーティファクトか
オルゾフから一体いくら貰ったんだ!
面白いから毎秒レビューしろ
蝗は?
この記事がミゼット様にバレたら破門だよね
ミゼット様裏切りとか買収とか俗世のこと興味ないですし……
ニヴ=ミゼットにとってみればイゼット速報がオルゾフカラーのカードをプレビューするという矛盾すら壮大な実験のひとつに過ぎないだろうよ