モダンマスターズ2015公式プレビュー5日目:フルスポイラー公開 焼却、地図、電解、粉々など 投稿日: 2015年5月9日 投稿者:タソガレ@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 119 Comments 日本時間の5月9日、マジック:ザ・ギャザリング公式サイトより今月22日発売の商品『モダンマスターズ(2015年版)』のプレビュー5日目が開始されました。本日はセットに収録される全てのカードが公開され、『基本セット2011』及び『基本セット2012』の対抗色対策サイクル、《幽体の行列》《マナ漏出》《粉々》《探検の地図》などの優良コモン・アンコモン群の収録が判明しました。 ピックアップ ソース Modern Masters 2015 Card Image Gallery – MTG米公式サイト スポンサーリンク 関連記事 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』ボックスプロモの《秘儀の否定》《否定の力》が公開 日本時間の4月12日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』のプロモカードの情報が公開されました。 ... 放浪皇のお花見キャンペーンの記念MVの藍井エイルさんが歌うWonderer Wandererが公開 3月31日、マジック公式Youtubeチャンネルより、藍井エイルさんの歌う放浪皇のお花見キャンペーン コラボMVが公開されました。 概要 ... 『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開 日本時間の3月29日、マジック公式サイトより、『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開されました。 公開カード ... 『タルキール:龍嵐録』新カード情報:戦場に出た時に自分の生物を追放し、攻撃するとそれのコピーを生成する4マナ4/4速攻 日本時間の3月28日、Zullie the Witchより、『タルキール:龍嵐録』の情報が公開されました。 公開カード &n ... 『タルキール:龍嵐録』新カード情報:戦場に出た時に黒と緑と青のカードを墓地に送るゾンビ 日本時間の3月27日、The Faerie Conclaveより、『タルキール:龍嵐録』の情報が公開されました。 公開カード ... モダンマスターズ(2015年版)
この内容なら定価で買えそうな気がする
バイアルこなくて友人が息してないw
ギタ派も幻視もないんだよ・・・
幻視なし、月なし、双子あり。双子を組ませないスタンス。
ゴブリンガイドなしか…
粉々再録か!
こいつは嬉しいな
予約しなくてよかった
先達はZEN回帰で再録するから(震
しょっwwwぺwww予約しなかった俺大勝利wwww
シングル供給あざーっすww
ガイド再録なしかー
粉々あるからまだましととらえるべきか
可愛そうな人達沸いてて草
なんで梓、ガイド、二股、コジ審、幻視がないんや
優良コモンアンコ多すぎて嬉しい
普通に今までの内容だけでも十分豪華なんだよなぁ…
流刑がはいってないやん
ギタ調はともかく血清が無い事に驚愕だわ・・・。アンコに昇格しててもいいから再録期待してたのに。
最初に豪華なカード発表しすぎるから
尻すぼみな感じがした。
さて、買えるかどうかが問題ね
謎めいた命令あったからよかった
レア度格落ちが凄まじい数あるなあ。
寧ろモダンよりpauperとかに影響を与えそうなのも多数な気がする。
残念レアもEDHで強かったりとモダン以外で活用法がありそうなボムが多いし。
・・・名前はモダンマスターズなのに他フォーマット需要が高いのが多い微妙な矛盾。
双子にキキジキでペスタマイトはMMAあったしコモンだからないかなっておもってたら、
まさかの総督もなしだった
双子は夜明けの宝冠付けるためのエンチャントだから
空に届くマンタは誤植?蓄積カウンターに、なってる気がするが……
粉々英版Foilをずっと探してたけど手に入らなかったんだ
この機会に入手難度がそうとう下がるだろうから早く欲しい!
というかモダマス2015の中で一番嬉しい
夜明けの宝冠使うためのオーラが2枚しかなくて、宝冠が白ダブシンなのにどっちも赤で、その上片方レアなんだけどリミテ的に大丈夫なのこれ?
まあ、宝冠レアだから頻繁に目にすることは無いかもだけど・・・
滅び再録しないのホント意味不明
夜が明けて舞い上がったマンタがそのまま死んでる・・・
あとさすがに血清の幻視をここで再録しないのは頭おかしいから
オリジンで再録することが決まってんじゃないかな?
これは血清の幻視が2000円目指し始めるか…
疑念の影 不可視の一瞥 森の占術 破壊放題 ハイブリッドランド このへん欲しかった。
まぁ、不満でもないから次に期待かな。
スタンで最近毛嫌いされてる1マナドロー、さらにテーロスでやったばっかの占術だよ
オリジンで再録あるわけやん
FNMでプロモやん
コジレックの審問も戦乱のゼンディカーで再録かなあ
値上げ分の期待から肩透かし気味だな
ただ内容だけ見ればもちろん豪華た
毎年モダマス出すならまあいいんじゃない(適当)
優良コモン・アンコモン群の収録が判明しましたって記事で言えるほどかなぁ・・・昨日までで全力を使いきった気が
ただ、幽体の行列は日本語持ってなかったので個人的に嬉しいです
血清の幻視再録なしか・・・
モダンの参入者増やそうとしたら値上がりが続くのは目に見えてるんだけどなぁ
いや、逆に考えるんだ。思案か定業の禁止が解けるんだと(錯乱)
血清の幻視の価格が恐ろしい事になりそう
でも1パックに1枚foil1はやっぱ買い得でしょ
よく見ると幽体の行列のおっぱいすげー
Gut Shotコモン落ち
→pauperタフ1の人権がなくなる
本当にはらわた撃ちコモンになってるじゃないか…
これはpauperも動くぞ~
血清の幻視はマジで欲しかった…
他はいい感じ
再録で値段が安くなり、色んな人がモダンに参入し易くなるのはとてもいいこと。
反面、仕方のないことだけれども、自分が買ったカードがどんどん暴落してくのをみてると悲しくなってくる。
7月のFNMプロモはパス
パスはモダマス2015に収録されてない
血清の幻視はモダマス2015に収録されていない
8月のFNMプロモはモダンのカード
8月のプロモが幻視である可能性が微レ存…?
滅び はよ、、、
お、おう…(焦って買わなくて良かった)
当たり前だけど結果的に外れが多いわけだ
定価以上で買うのは微妙だな
十分豪華やんけ
えっ・・・外れが多い?
外れの方が多いじゃん
1パック1000と考えると微妙
トップレアが豪華なだけで目が曇ってるよ
リミテ勢はしらん
1つのパックにタルモ、ボブ、三人衆入ってるパックに文句言う人ってすごいな・・・
モダマスにどれだけ高望してるんだか、幻視入ってないのは少し不満だが
前回に比べて通常レアの外れ枠は増えた。代わりに大爆発とか貴族の教主とかの高額レアが入ってるから博打度合いが上がっただけで、期待値的には当たりだと思うよ
神話レアは当たり枠増えたし
チャリスが入ってないやん、どうしてくれんのこれ
神話レアに懸かってる。
コメット、テゼとか引いたら立ち直れないかも。
レアの質は基本セットと大差ないね。
定価予約ワイ将足が震えてきた
高騰してんだよなぁ再録されなかったせいで風景の変容がよぉ…
レアからアンコ落ちしてるカード赤に多いな
こりゃリミテは赤だわ
逆に言うとその3枚だけなんだよな
他の神話は全然使われてないのばっかで暴落不可避だし
箱買いはタルモボブヴェンディ引けなかったらかなり損すると思う
なんか高望みしすぎな気するなぁ、気持ちはわからんでもないけど
確かに豪華やけど4万とか出して買う気はせんな…。
タルモ・ボブ・三人衆が一枚も入ってないBOXだってあり得るし。
龍紀伝1BOX開けたら
龍王0、プレインズウォーカー0、命令0という神BOXもあったしな(発狂)!
MtGなんかやらずに株買えよ
もうクリコマとヴェンディとリマンド出るからあとなんでもいいです
パックの値段下がるからいいじゃん
そもそもがパック向いて得しようとするのが間違い
まあこの内容だと来年もモダマスでそうだからその教訓にしたらいいんちゃうか
ところで、新サイトに移行してから初めて50コメ越えたと思うのだが、50ごとに分けられてるんだな……。
これで300とか越えたら物凄く見にくそう。
※63
再来年じゃない? モダマスは前回より2ブロック多く含んでいるから、来年も出るとイニスト~回帰込み。二年に一回でないと、スタンに追い付いてしまう。
年一の再録パックなんだからハズレなしの内容にしてくれりゃいいのに、と思う反面、もしそうなったら値下がりしないだろうからこれでいいのだとも思う
いいものばかりになれば更にプレミア価格になって買いづらくなるだけだろ。
一昨年、モダマス
去年、コンスピラシー
今年、モダマス2
来年は、なんだろうな
ジョークパックとか?
定価で買うなら文句は無いけどプレミアつけてまで買うほどではない。
絶妙の設定と言えるのでは。
貴族の教主がタルモの如く値上がりしないことを祈ろう…
当たり外れが大きいな
発売日の剥いたパックの内容を晒すスレの阿鼻叫喚が楽しみだ
定価よりちょい上で販売されるだろうから、前より剥かれるだろうし
高額レアの供給が増えてくれればいいんだがなぁ
教主、タルモ、ヴェンディほしいれす^p^
イニストとm13と今回はいらなかった神話とタルモヴェンディあわせるだけでそこそこ有用な神話で15枠埋められそうという
リミテ用のコモンアンコモンが多いのはしょうがないとして、まとめて公開されたレアもしょぼいのが多いのも事実
シングルで買うから高額カードが再録で安くなるのがうれしいか、箱で買うから期待値で考える人かで感じ方違うのは当然だと
幻視とか楽園の拡散とかないのは納得してないけど
こんなんじゃシングルの値段下がりませんね…間違いない
こりゃミシュランはゼンディカーで再録やなぁ・・・。タール坑4枚集めてエスパーコン作るつもりだったのに。
再録で現状の高額通常レアもかなり値段が下がるからなあ
ますます期待値が下がる
1パック1000円以上でさらに神話くじとなると博打度高いパックだなw
撤廃とか天界の粛清とか巨森の蔦とか地味高コモンたちが採録されてていいっすな
正直これ以上の内容を求めてる人たちはさすがに高望みしすぎなんとちやう?
(去年のモダマスと見比べながら)
十分豪華だと思うよ
定価で買えればだけど
プレミア価格だとちょっと買いたくないかも
腹パン!?なぜ腹パンがコモンに!?自力でPauper環境を…?
今まで組みたかったのに高くて倦厭してたのが何個か有る
少なくともGPで相当数剥かれるわけだしシングル結構下がりそうで良かった良かった。神河五龍いない分神話は当たり多いしね
あとこれリミテでエルドラージ引いたら嬉しい反面デッキに入らないんじゃね
シールドはともかく、ドラフトなら、おかえりランドとエルドラージの寺院、落とし子でコジレックやウラモグならマナ出そう。エムラは知らん。
公式で1パック1000円だからな
そりゃモダンで使われもしないゴミで大量に水増しされちゃ文句も出る
確かに神話は当たりが多いけどレアはなあ
旧モダマスみたいにショップが抱えることは減りそうだから、
定価ぐらいならドラフトやりたいね
定価の1000円なら買ってもいいかなとは思う
ただプレミア価格では買いたくないかなぁ
ドラフトの順位どりでタルモ出たら面白そうだわ
モダマスドラフトは親和組めれば勝ったも同然だな。つか他のアーキタイプがクソザコ過ぎる
夜明けの宝冠だけリミテ的に不満。各色コモンかアンコモンに強化エンチャント1枚づつは欲しかった。正直自分のパックから夜明けの宝冠出たら微妙。
安いリミテボムはいいけど高額リミテウンコは簡便
どう考えても皆高望みしすぎだろ。
まずパックを開ける目的はドラフトやワクワクのためというのを忘れてない?
パック買って当てようなんて物欲センサー丸出しにしてたら何にも当たんねーよ。
いや高望みというかたぶんほとんどがプレミア値に対する批判だと思う
ワクワク加味してこのラインナップで定価が妥当だけど
プレミア値前提で考えるとワクワクよりどうしても値段見ちゃう感じなんだろうね
つまりウィザーズはユーザーの事を考えて大盤振る舞いをしてるけど
販売者がロクデナシって事だな?
前回のモダマスよりリミテ考えてねーなって思う
そんだけ歩み寄ってもリミテやらない奴から批判受けてるわけだが
どうせ店は定価じゃ売らないんだろう?
そんな一パック数千円するパックでドラフトとか何回もできないじゃないか…
本来紙きれ15枚セットを315円で売っているのをの3倍近くの1000円で売っているウィザーズに問題があるんじゃないの?
90→なるほど…
たしかにプレミアだと高望みはしたいな。
今回は前のモダマスよりもレアがなんとも言えんな。
開封動画が盛り上がりそうですね
紙幣も紙だな
マナリークのおじさん、意外と髪が長いんだな。
97→たしかにw
プレイヤーとショップを考慮した定価26000円を44000円で売るショップが何もかも悪い
一番の対策は定価になるまで誰も買わなければいいんじゃないかな?
倍近い値段ふっかけられてる時点でもう意味がわからんしな。
定価リミテに出ればいいんだけど、やってる店なんて少ない
そんな対策呼びかけても結局リミテ等でプレミア価格でも欲しいと思った奴は買うしそうでない奴は買わないだけだから無駄無駄よ
金持ちが多いねえ、俺みたいな貧乏人には関係ないな
ウィザーズが店にプレミア価格の販売を強要している可能性が微レ存…?
アメリカは定価の1.1倍くらいで買える。
日本は定価の1.6倍くらいで買える。
プレミア価格って何さ
幻視、審問、二股、ギタ調、ガラクタ無しかー
この辺りの細々した方に期待してたんだがな
プレミア価額で買ったやつwww
定価なら買いだな
30000という微妙なプレミア価格購入の者からすれば、おば賛美のレアリティが誤算だった。
再録が読めていただけに、神話かと・・・ 元がとれるかビクビクもの。
謎命令もさすがにお縄な値段なのか。
知り合いがプレミア価格のを6箱買ってたよ。
ドラフト目的でたくさんパック剥ければいいんだとさ。
金持ってる奴からしたら元を取るとか考えてないんやろうなぁ。
自分は定価ですら1箱も買えない貧乏人なだけに羨ましい。
まあ元を取れるか気にするような人間はプレミア価格で買わないわな
リミテ練習用に箱確保したい奴も多いだろうしな
といっても44000円はやりすぎ
この内容なら3万以上では買いたくないなぁ・・・
1/3 以上ハズレだし
※106
結局暗黙的に談合してプレイヤーの足元見てるショップが日本では多すぎなんだよね
一部の良心的な店はすぐ定価で売りつくしちゃうんだけどそういう店が再入荷できる商品じゃないからなあ
あと血清の幻視は占術をサイクルで再録する余裕がなくて見送られたっぽいな
一応賛美も複数枚あるし
血清の幻視は占術を採用したエキスパンションがあっても「血清」ってミラディン特有の準固有名詞のせいで再録しづらいのがまた辛いとこだな
ゼンディカーの次がファイレクシアの続きとかであれば再録チャンスありそうだけど
血清をあんな価格で取引するモダン勢ってかわいそう・・・って思わせる相場を是正しないWoCが全部悪い。
※115
店員かよ
今回のモダマスは前回の流通量の倍以上あるからね。プレミア価格で買わない方がいいよ。
なんていうかタルキールのフルスポイラー出たとき思い出すわ
FNMの血清の幻視きもい