新たな基本土地5種が収録されたSecret Lairが公開。1人1限で価格はなんと1ドル
投稿日: 2025年9月26日 投稿者:ゆうやん@管理人 カテゴリー:ニュース, Secret Lair // 26 Comments
日本時間の9月26日、新たなSecret Lairが公開されました。
概要
今回は基本土地5種が収録。
価格は通常、フォイル共になんと1ドル。ただしおひとり様1回限りのみ購入可能。送料は別途かかります。
ソース
スポンサーリンク
関連記事
『マジック:ザ・ギャザリング | アバター 伝説の少年アン』に収録される一部カードのテキスト訂正が発表
11月14日、マジック:ザ・ギャザリング日本公式サイトより、11月21日発売の最新セット『マジック:ザ・ギャザリング | アバター 伝説の少 ...
真木孝一郎氏の書くマジック:ザ・ギャザリング 公式ハンドブックが『久遠の終端』を最後に終了
11月12日、ホビージャパンより、公式ハンドブックの販売終了が発表されました。 概要 マジック:ザ・ギャザリング 公式ハンドブックは、新 ...
禁止制限告知:スタンダードで《迷える黒魔道士、ビビ》《叫ぶ宿敵》《プロフトの映像記憶》、レガシーで《納墓》《有翼の叡智、ナドゥ》などが禁止に
日本時間の7月1日、マジック公式サイトより最新の禁止および制限カードリストが発表となりました。 今回の改訂で、 スタンダード: ...
Secret Lair×アバターの《霰炎の責め苦》 《血染めの月》 《稲妻》 《劇的な入場》が公開
日本時間の11月5日、アバターコラボのSecret Lairが発表されました。 ノンフォイル版は29.99ドル、フォイル版は39.99 ...








商店街のシャッターとか、
はたまた海外のスラム街の壁とかで、
時々こういうタッチのアートを見る様な気がする。
海外製の未就学児童用向け用玩具のパッケージや、絵本とかでも見かける様な気もするイラスト。
ゲェジ土地
チャリティー?
落書きランドかっけぇ…
キメてんだろ?くれよ・・・
もう買えねえし…
売れた分の何割が転売ヤーなんだろうな
貧乏ランド
溢れ出る「全部森」感
月見バーガーでいい
転売ヤーからこれ1ドルより高額で買うか?って言われると買う気出ないな・・・
ポップでいい
これ買い占める転売ヤーいたらセンス無さすぎて笑う
そもそもMTGのカード転売しようって時点でね…
1ドルでも要らなくて草
UNHとかのシンプルながら美麗なフルアート土地を再録しな
適当なパックから出る基本土地のFOILの方がよっぽど嬉しいだろこんなの
ふと思った。
いつ頃からシークレットレイヤーシリーズ出てたのかもう忘れたけど、
今回みたいに基本土地の歴代レイヤーシリーズも総動員すれば、
もう既にEDHでシークレットレイヤー統一デッキ作れるぐらいのバリエは出たんじゃね?
いちコンテンツとして、史上最低最悪のゴミMTG突っ走ってて草
何も理解できずこんなのをヨイショして今のゴミMTGを擁護してる最低最悪YouTuber(最低最悪ショップ店員)ブザマ過ぎるし情け無さ過ぎる
YouTuberもショップ店員も、いつまで自分の利益ごときの為にMTGを死なせるのか?
17 18
14時台の発作
今日のIDはIzMDcか
19
まーた髪◯ワ連呼マンgwMjQ3MzEの発作が始まった
1ドルで売るなら
イベントで配布すれば
良いのに
送料有るから1ドルじゃなくなるよね
最近は通常収録のフルアート土地が十分格好良いから、わざわざこれを買って使おうとは思わないなぁ
この感じの絵なら風景描かせないでマナシンボルをでっかく描いてもらった方が良かったんじゃないか
マ
MTGにまだ金を使ってる間抜け馬鹿にされ過ぎ
こんなの普通あり得ないって
1年半くらい休んで冷静に考え直せって
平地→熊、狐、鳥
島→魚、貝、蟹、鳥
沼→蛇、鰐、鳥
山→ドラゴン
森→アライグマ、蜥蜴
生き物の数でバランス取ってるつもりなのか知らんけど、山だけクリーチャーの格が高くてズルいぞ