『ダスクモーン:戦慄の館』の新メカニズムや新カードが一挙公開。エンチャント「部屋」や兆候、違和感など
日本時間の9月1日、マジック公式配信より、9月27日発売の通常セット『ダスクモーン:戦慄の館』に収録されるカードの情報が公開されました。
新メカニズム「違和感」
違和感は新たな能力語。エンチャント1つが戦場に出るか、部屋1つを完全に開放するたびに能力が誘発。
新メカニズム「部屋」
部屋は、左右のどちらのコストでも唱えられる。《人形作家の店》として唱えた場合は左側のカードとして戦場に出て、もう1つの《陶磁器ギャラリー》のコストを支払うことで、右側の効果も発揮される。
新メカニズム「兆候」
兆候コストを支払うと、時間カウンターが置かれた状態で戦場に出ます。終了ステップの開始時に時間カウンターが取り除かれて、最後の時間カウンターが取り除かれるとクリーチャーになります。時間カウンターが置かれている間はクリーチャーではありません。待機に似たような能力です。
新メカニズム「戦慄予示」
以前あった予示に近い能力。ライブラリーの一番上から2枚を見て、うち1枚を裏向きの2/2のクリーチャーとして出し、もう片方を墓地に置きます。
新メカニズム「生存」
第二メインフェイズの開始時に、このカードがタップ状態である場合に能力が誘発します。
ジャパン・ショーケース
コレクター・ブースター限定封入の新たな枠、ジャパンショーケース。
二重露光
スペシャルゲスト
公開カード
統率者収録カード
Nightmare Bundle
10月18日、英語版のみ発売。
Nightmare Boosterには、ボーダーレスプロモ3種より1枚と、映画ポスター版プロモ3種より1枚がそれぞれ封入。
全体除去箸にも棒にもかからないカスやん
人気出そうな雰囲気
やっと忍術覚えたなカイト!
アミナトゥ背伸びた?
グロ
ノリン生きとったんかワレェ!
土地・エンチャントとかさりげなく出てるけど大丈夫?
一種類だけなら土地・アーティファクトみたいなことにはならんか……?
ちょっと気持ち悪すぎて吐き気した
昔のグロさとも違うしMTGっぽさも無い
今の若い人を中心に新規はやらないな
7
ダークスティールの城塞みたいに耐性つけて1種類だけ出すのならいけると判断したのだろう
かつて親和大暴れがあるから出したくなかったものの出せという要望は多かったらしいし
分割カードみたいなデザインイラストちっちゃくなる上にごちゃごちゃになるから嫌なんだよね
横向きだし
カイトは他とシナジー形成できないのがなぁ
ブルームバローのカワイイ雰囲気からMTGに興味を持った人間を、直後のグロホラーでふるいにかけて行くの最高にロックっす!
カイトは上手く育てればラスボス倒せるデザインなのね
ひたすらカイトを育てていくのもアレなので、忍者いくつか合わせて入れたいね
ヴォルガヴォス様、やっぱり蝶がシンボルなのね(蛾がシンボルのアミナトゥとは対になっているのかな?)
ていうか、ウィンター裏切るのか・・・
猫は通常アートの方がカワヨ
カイト忍者デッキならプラス1連打だけでクッソ仕事できそう
なお忍者
脱毛への恐怖出たらウィザーズサイドから髪オワへの宣戦布告と捉えてよろしいか
+1の紋章はあるだけ重複する?
ジャパンショーケース今んとこイマイチなんだけど美少女イラスト無いなんてこと無いよね?
ドアを開けるはどっちが開いてるかで面倒なトラブルが起こりそうだし変装があるのに変装とは違う(護法2のない)裏向きシステムが増えるとかますますテーブルトップが冷えるな
スタンやりたきゃアリーナだけやってろ。と
兆候は時間カウンターならグリッサで
早めるのも可能なのね
陽気な風船師、
二重露光版は(人相悪いなー、しかしホラーで風船って何の事じゃい……)ぐらいの感想だったのが、正規版は「風船」の意味が一瞬で分かる邪悪過ぎる行いで、載ってる中じゃトップクラスにキッツい
カイトの能力的にカイトがスタンで使える内に新規の忍者が来そう
神河再々訪や
※18
します、詳細はイニストラードの君主ソリン
とかで検索
ヴォルガノス?(違)
カイトのプラス能力は(機械兵団やサンダージャンクションでいるにはいるが)忍者が神河が落ちてるから出せたんだろうな
ダスクモーンのリミテじゃカイト以外に影響しないだろうし
古参の生存者、白単人間に入りそうな予感
光霊ってなんだよ。スピリットとは違うのか?
16
NEOで期待させるだけさせてバックれたパイオニア忍者界の救世主がようやく来たわ
なお忍者
古参の生存者ってハリウッド映画のお調子者枠だよな
※7
橋サイクルとかもそうだけど、土地として確定タップインは見た目以上に重いデメリットだから、結構いろいろ盛っても許される感じはある
ちょっとお前らうるせえんだよ黙ってろや
今気持ちよくシコってんだろうが!
19
今回は光霊と大主だけだだぞ
持続計略ってどうやって出すのだろう。
クリーチャー・エンチャントが破壊してもエンチャント単体として戻ってくるの控えめに言ってクソなんだよなぁ
太陽降下でしか対応できなくて緑のエンチャ全破壊なんか意味がないのは徹底しているわ
また白に軽量除去が追加されてる…
自身の第1メイン・フェイズの開始時に、計略デッキの一番上を実行中にする。持続でない計略の誘発型能力の解決が終わったら、状況起因処理で計略デッキの一番下に置かれる。
帰るべき自然も平穏もない世界だから仕方ない
光霊・部屋・予示と注釈カードだらけになりそう
ところで、部屋の総マナコスト計算方法によってはオパール色の輝きが高騰したりするかな?
2マナの人形作家の店で出して8/8化とかなってくれないかな〜
何故1は素数ではないのかについてMTGプレイヤーの間でも論議が生まれそう
38
戦場に出ている間、部屋・カードはその開放されているドアの特性を持ちます。例えば、《陶磁器ギャラリー》のみが開放されている場合、このパーマネントのマナ総量は6となります。もし両方のドアが開放されている場合、このパーマネントのマナ総量は8になります。同じように、もし両方のドアが開放されている場合、このパーマネントは2つのカード名を持ちます。
何?ウルガモス?
さておき特殊アートのタイヴァー赤すぎて緑単に見えないの草
人形作家の家はトークンデッキで使われるんだろうか
部屋のデザインがクソすぎる。意味不明なフレーバーをテキスト欄に入れなくていいよ。
へへっまた生き残っちまったぜ
部屋のフレーバーは「表向きは〇〇だけど実は裏では…」って感じなのかな?
エンチャント土地は呪禁はあるがエンチャント破壊で割られないようの保険程度の意味しか持ってないし、実質的には確定タップインの単色土地
エンチャントシナジーがよっぽどオイシくなけりゃ使わんな
パイオニアだと現状エンチャントシナジーデッキは皆無でさらに下だとウルザの物語があるし居場所なさそう
カイトはレガシー破壊しそうな雰囲気あるな
カードの雰囲気が神ジェイスに似てて、能力で場に呪禁で出るのは3ハゲの硬さ彷彿とさせる
スタンでも暴れ散らかしてもおかしくない
あと赤緑の昂揚ドローいいね
青無しでこのスペックのドローが出るとは今後のマジックに期待
40
あ、もう公式から発表出てたんだね サンキュー、そして残念
もし部屋・カードが唱えられずに戦場に出た場合(例えば、墓地から戦場に戻されたり、他の方法で戦場に出された場合など)、両方のドアは閉鎖されたままです。その時点ではどの能力も有効ではありませんが、閉鎖されているドアのマナ・コストをソーサリーとして支払うことで、好きなドアを開放することができます(つまり、あなたのメイン・フェイズ中で、スタックに呪文や能力がないときに行うことができます)。
……ってことは、この「唱えられずに戦場に出たとき」って、エンチャント-部屋で無色・マナ総量0、名前なしってことか
悪用は思い付かないけど色とマナ総量が変化するのは忘れちゃいそうだな
37
解答サンクス
てことはアーチエネミーなのに統率者なのっているのか。今回。
人形作家の店のテキストの「どちらの半分でも唱えることができる」って「いずれか片方のコストで唱えることができる」にならんかったんか
なんか半分は訳としてはどうなの感ある
部屋は両方エンチャの当事者持ちみたいなもんで違和感は部屋に対応した星座と考えると実質的な新規メカニズムはそんなにないな
ただこの調子でメカニズム名増え続けるとよくない気がするから戦慄予示みたいな狭そうなのは書き下して欲しかったが
戦慄予示は予示っぽいメカニズムだけど違うワードで表現すると誤解招きそうだから開き直った感を感じる
まぁ変異と大変異くらいの亜種関係だからいいか
大主の風呂上がりのお爺ちゃん感
部屋はエンチャントとして残るけど、ブリンクしたらどうなるんだろう
何も起きずに0マナのエンチャントとして場に出るのかな
《我が戦士こそ至高》、カードとしては別に不満ではないんだけど、いかにも魔王って見た目のキャラがこの台詞を言う姿を想像すると中々にシュール
ジャパンショーケースとかいうの恥ずかしいからやめてほしい
古参の生存者て自分以外の古参の生存者も合わせて3枚以上追放してれば修正かかるよね?
裏向きがバニラと護法持ちの2種類いるって紙でやるの面倒そうだな
なんならデジタルでもうっかりミスしそう
3マナ全体除去だけど、全クリ速攻or警戒デッキとかじゃ無ければ、そこまで脅威ではない?
どのカードもセンスねーわ。ワイが手本見せてやる
全てを孕ます者、種付おじさん
伝説のクリーチャー 変態
白緑1x
全てを孕ます者、種付おじさんが戦場に出た時望む数のクリーチャーを選び種付xを行う
キーワード(種付)
クリーチャーに種付数値分のダメージを与える。その後種付数値に等しい数の子種トークンをそのクリーチャーの上に乗せる
あなたのアップキープ開始時子種トークンが置かれている各クリーチャーの自身に置かれている子種トークンに等しい数の1/1白緑の精子トークンをあなたの戦場に出す
おたまじゃくしパンチ(意味深)
インスタント
緑2
あなたがコントロールしているクリーチャーを対象としそのクリーチャー以外のクリーチャーを選ぶ。前者は後者に前者のパワーに等しい数の種付を行う
いや昔の上陸カニの方がどう考えても強いよね
そのまま名前だけ変えて収録すればいいのになんでこんなことするかなあ
また塩セットかな
黒のリアニメイト先は血管切り裂き魔からヴォルガヴォスに変更だな
すげーわこいつ
追放除去やエンチャ破壊ないデッキは厳しくなりそうだな
※56
カードの中で固有名が出た時、それは
そのカード自身のみを指す
ボーマットの急使とかのルールに載ってるハズ
全体的に強いけど重いって感じかな、下環境滅茶苦茶にする系じゃないけど
スタンとかカジュアルedhでは結構活躍しそうなのがちらほら
マイナスでクリーチャー足止め、プラスで紋章
紋章なら2枚目以降も強くなるし強いね💯
57
カルロフ落ちてから出して欲しかったよね
なんかシステムが焼き直しばっかりだな…
無駄にキーワードだけ増えていく感じ…
素数の定義は一般的な素数でいいんよな。アトラクサの時みたく全部注釈に書かれるわけじゃなし。
まあ37以上伸びることなんてドッペルギャングでコピーした時くらいだろうけど
戦慄予示は2枚見るだと微妙に悪用は難しそう。
不穏な笑いは2枚目以降が1枚目生贄でノーリスク2ドローだわ2/2出るわで強くなるデザインだな。
陽気な風船師、イラストも不気味だが
固有の名前がないくせに伝説なのもちょっと変わってるな
単にバランス調整なのかもしれないけど
ヴァルガヴォスはおもしろいな
相手の使ったフェッチやスペルも使い回せるんだろ
アミナトゥが持っている杖がネギにしか見えないのだが。
68
いいとこに気付いたな
その通りで、金儲け目的のユーチューバーや店員しか反応すらしてない
無理に盛り上げようとしてる負け組は無視でOK
歯医者にビビり過ぎだろ…
1マナ除去は頭数変わらんけど、1マナだからさすがに強いか
まず今の日本人と相性も最悪すぎて売れる訳がない
1パック最安620円とか新規どうやって入れるの??
すでにヴァルガヴォスが二種類あるのがなんかな…
統率者人気に媚びすぎて色々歪んできてるのを感じる
面晶体のカニ再録しろや
部屋ってどの向きに戦場に出すのが正しいの
タップするときどうするの
レアが1/2ぐらいでしか入ってないベーシックブースターが300円もする時点でね
エンチャ土地せめてエンチャが他に3つ以上あればアンタップインだったら良かったのに
抜歯は悪事なんだってウィザーズが太鼓判を押してしまったな
78
種類で言うなら主役級は初登場と同時に構築済みデッキとパック産で2種類でるのは昔からあったけどな
エンチャ土地は、むしろ破壊不能が欲しかった
置物は、まとめて割られがち
陽気な風船師の肺活量すげぇな
違和感
スタン、モダンセット向けのカードセットのテストプレイは統率者で行う
MtGがカルト教団みたいな集金しかしていないからな。
カルトは他に目を向けさせずに一部の人をこれしかないと思い込ませて金を搾るのが常套手段だし。
普通の宗教は競合相手と比較してより良くしよう、新規信者向けに分かりやすくしたり入信しやすくなるようにしようとか、努力して新規にも古参にもいやすくしよう、薄く広くてするものだし。
過激派が他宗教とバチバチやったりするけどさ。
忍者はみんな神河でスタン落ちしたけど、ここでたくさん出てくるのか?
正直ホラーの世界観に合わなそうだけど
ノリンとか時のらせんの人なのにまだ生きてるのか?たしか200年くらい前の設定のはず?
カイト単体でも一応完結してるし無理に忍者は出さないだろう
紋章増やしてから除去されても第二第三のカイトがビッグサイズなのはホラー感ある
とりあえずカイトつえぇ
擬似除去、ドロー、自己強化持ちの3/4呪禁Pwとか盛りすぎて実に良い
カイトとヴェズーヴァの複製術って真面目にヤバくねえか?低マナキャントリップと組み合わせればブンシンジツでニンジャリアリティショック間違いなし
忍者は基礎セットでカイトがメインキャラ務めるから幾らか登場するんじゃない?
ガルタの強化パーツやったぜ。
タイヴァー兄貴強いっすね…
90
時のらせんブロックのドミナリアって時の裂け目があちこちに開いてて過去の人物が出現したりしてたとかなんとか(後に並行世界や未来の光景が見えたりも)
と考えると下手したらもっと昔の人物説も…
出たターンに能力使えないPWとか弱いと思うんだけどみんな評価高いんだな
ホラーだけどソリン出しづらいね
↓
じゃあノリン出しときますね
多分こう
あれ、アミナトゥもプレインズウォーカーの灯を失って伝説のクリーチャーになっちゃってたの???
背景ストーリーを追ってないから全然知らなんだわ
別行動はたまに入ってるデッキに当たって悶絶する羽目になりそう。かといって漂着ほどケアは必要なさそうだけど
部屋ってブリンクとかでコスト払わず出ると完全開放になるんかね?まあエンチャントのブリンクは出来るカード少ない感じあるけど
102
残念ながら公式のメカニズムのページ読んだ感じだとコスト払わずに出されると両方の部屋が閉じてる
永劫と大主が5色サイクルだとして10枚
魁渡・救い手・タイヴァー・ヴァルガヴォス
叫ぶ宿敵・人形作家の店・金切り魔で17枚
ナシ君、ニコで19枚?なら神話あと1枠かな
98
>出たターンに能力使えない
なんでそう思った?
別行動やばすぎだろ
ナシがカードとして登場するとすれば一応1枚は忍者いるな。
あれ、永劫はショーケースだと神話で
通常だとレアなんだ、勘違いしてた
ダスクモーン現地民を特訓して全員ニンジャにすればいいんだよ!シノビ軍団で大悪魔をぶっ倒そうぜ!
カイトはほんとになんも考えず素出ししても最悪4マナ4/5相当ってのが令和スペックな感じやな
ギデオンは能力でダメージ軽減して
忠誠度減らなかったけど
魁渡はPWの特性失って完全にクリーチャーに
なるからブロックされても忠誠度減らないって
認識でいいの?
※77
今のプレイブースター高いからちゃんとファウンデーションズで1パック定価550まで下がったよ
ちゃんとユーザーのこと考えてるるんだよ多分
コウモリデッキで白永劫試してみたい
クリーチャー化したプレインズウォーカー(以下PW)にダメージが与えられた場合、そのダメージはクリーチャーとしてはタフネス、PWとして忠誠度にそれぞれ与えられます。
し、知らんかったよ…
だから破壊不能やダメージ軽減ついてたのね
白の胸板以下やんけ
忍者人気とか言う謎のバフで今後どれだけ生き残れるのか見ものだな
ファンデーションでも役貰えたし最近はちょろいのか意外に
こういうのでいいんだよこういうので
特にヴァルガヴォス関連のイラスト完璧だわ
人間のイラストも露骨にポリコレェェェェェェェェ!!!!!!って感じではないし
てかファイレクシアじゃなくてここで伊藤潤二使うべきだろ
ラクシオールの存在忘れてた
アレ装備した時と同じなのね
※111
その認識で合ってる
灯争大戦サルカンの+1とか、ラクシオール装備したPWと同じ
ウィンター強くね?
ウィンター手札捨てろデッキ作ってみたい
ジャパンショーケースって、何がジャパンなのかと思ったけど
デザイン的にはデュエマとかのオマージュということ?
永劫サイクルをコピーしたマネドリが死亡したらエンチャントで戻ってくるの?
鏡に願いをで棲み処墓地に送ってウィンター
出せば3種類、ファクト生物とインスタント
くらいなら落とせるけど
バトルとPWはムズかしい
鍋にグリストが煮込まれてる時のクリーチャー達とかね
カウンター乗ってるときは忠誠度能力という起動能力持ちのクリーチャーで忠誠度も乗る
元祖クリーチャーになるプレインズウォーカーのギデオンがそれはプレインズウォーカーでもあるが付いてたせいでごっちゃになりがちだけど
好奇心は好奇心のくせに戦闘ダメージだけなのいただけないと思います
※122
クローンなら死亡時フィールドに戻り
新たな対象のコピーになる
マネドリはマナ無しだとコピー出来ないから
1/1飛行として戻る
※86
風船師が凄いのは肺活量より空気漏れさせない造形技術だろw
たぶん本来はタヒ人の頭で作ってるんだよね?効果だと他人にそっくりな風船作るだけのただのアーティストになってるけど
頭皮だけで作ると難しいけど、内部にゴムや風船入れたら簡単なのか。そんでコイツの息はヘリウムとかかな?だとしたらコイツも浮くのかな?普段は重り付けてるとか?
122
公式待ちだが、コピークリーチャーでも頑強なんかの死亡誘発は発生して戦場に戻ってくる。その際、新しくコピー先になるクリーチャーを選ぶ
マネ鳥の場合はコピーするのにXマナを払ってる必要があるから戦場に返ってくるには来るがおそらく1/1飛行の『クリーチャーではない』エンチャントとして戻ってくる(搭乗を持たない機体みたいな?)
灯の分身みたいなコピークリーチャーは戻ってくる際にノーコストでコピー先を選べるから新たなコピー先のクリーチャーの能力をもったノンクリーチャーのエンチャントとして戻ってくるんじゃないかな
トップ2枚のどちらかを2マナで出せるって金切り魔凄い能力だな。入るデッキ無いんだろうけど
中隊でも噛み合わんな
MTGアリーナの創出って少なくとも数百枚レベルまでは正常に機能するじゃん
「383は素数か?」とか、判定できなくてバグったりしそう
まあ1000ぐらいまでなら素数一覧入れときゃいいんだけど…
金切り魔は残虐爪と同じで殴っても
生きて帰れない奴だろ
毎ターン2/2が増えてくだけでも能力は強いけど
せめて本体が3/4無いとツラい
部屋これ片方は別のカードで隠したりすんのかね
mtgめちゃくちゃカード以外の使う小物増えたな
盤面片付けるのも広げるのもぐちゃぐちゃしそうで紙でのプレイを意識してるのか甚だ疑問
※132
多分、半分に切って使えるドアの絵の補助カードが封入される
手に入らなかったら「開いてる方のドアにグラスカウンターを置く」とかでいいんじゃない?(少なくともカジュアルでは)
トークン用カードとかで隠せばいいんじゃないかな。ただズレたり支払ったか忘れて揉めそうだけど
ストームとかいう意図的に数えてないとお互いに分からなくなるものよりはマシだと思う
陽気な風船師が首吊り気球みたいでなんか好き
いや閉まってるドアに置いたんで~
まさーかアミナトゥで物語締めるの?
今時ミラクルニグロとかないよね?
136 実際元ネタそれの可能性もあるよね
いやさらに元ネタが英語圏にあるのかもしれんが
部屋やべえ
分割カードの呪文と違って場に残る上に伝説じゃないから複数置いてそれぞれ何を有効にしたかバラバラにしたとしたら
何がどの状態かすぐに理解できないだろこれ
95
基礎セットは青が忍者になりそうだね
黒が吸血鬼、白が猫とプレインズウォーカーに対応した種族だし
そうなればスタンで忍者デッキ組めるかも
サンジャンで悟がいたし
素数って何や
新しい概念出すなら新メカニズムにした方が
カイトだる…忍者の部族ロード的能力なら神河の時にやっとけよ
忍術で出し入れされて毎ターンマイナス撃たれるクソムーブとか
謎のホラー次元に無理やり詰め込まれた忍者とかニンジャスレイヤーを思い出さざるを得ない。ホラー次元は実際コワイ
魁渡くん、ナシくんと併せて死滅してしまったヒストリックの忍者デッキの
足しになってくれると良いな・・・
121
日本人イラストレーターを起用して、日本のTCGっぽいレイアウトのカードの事
ダスクモーンから毎回実装する予定
部屋これちらついた場合どうなるんだろうな
唱えたりコスト払ったりしないと開放されないなら、ちらついたら両方閉鎖もあり得るか
まあ反転や両面みたく何か定義されるだろうしルール待ちか
あ、もうルール出てたか。両方閉鎖か。自己解決すまん
複雑なメカニズムは不評って毎年言ってるのによく出してくるなあ
マローハブられてんのか?
無理に日本に寄らなくていいから枠違い減らせよ
149
複雑なメカニズムなんてあるか?
紛らわしさはあるけど
土地・エンチャントはわりかし大丈夫だと思う。昔親和とかでアーティファクト土地がヤバくなったのはアーティファクトの数参照の強カードと0、1マナコストアーティファクトがたくさんあったからだし。
エンチャントは低マナ域やセラの領域とか参照カードはあるけど、アーティファクトよりシナジーは強く無いはず
チラつきで閉鎖するのは面白いけどデメリットなのがな
新装開店セールで手掛かりとか配布して下さい
鍵を開けるってテキストあるらしいから
コスト踏み倒して部屋開けるギミックは
有りそうじゃがな
思うはず
生存はフレーバー的に面白いな
新しい能力は各セット一つくらいで十分だよ
部屋とか変異亜種みたいなマーク必要なら尚更
12蟹LO組もうと思ったがこの蟹弱すぎんよ
なんで本体がエンチャントじゃないんや
エンチャント土地も呪禁要らんから5色で出せや親和ないし大丈夫じゃろ
LOが嫌われてるんじゃないの
不穏な笑いはハンデスエンチャントか役割トークンでもいいから2ターン目に置いて引けそうだな
まんまと釣られて毎セット金出して散財させられてる爺いるからなぁ
若い人は誰もmtg興味ない
哀しすぎる、虚しすぎる
カニやだああああああああああ
白の1マナ除去も2枚切削みたいなもんやし、LOデッキならメリットやんけ
まーた初手カニ爆発がみれますねぇ!
と思ったらカニ自身ではライブラリー削れないという学習してしまったか
遺跡ガニ系が強かったのは上陸でタダで誘発させられるからであって、エンチャント土地はあれど基本的にマナを払わなきゃ誘発させられないカードタイプじゃ厳しいだろうな
ウィザーズも日和って切削枚数を2枚と少なくしてるし
イゼ速で評価されてるという事はカイトは買わなくてOK?
日本イラスト版めっちゃデュエマっぽい
24
遅くなりましたがありがとう
紋章って消せないから嫌い
神話の部屋もうひと声欲しいな
右はオマケとして左は自己完結して欲しいな
8マナ払っても攻撃するクリーチャーいなくて開店休業のさびれた商店街みたいになりそう
テーロスと類似しつつ、フレーバーの違いは明確なデザインが多いね
大主はテーロスの神みたいにクリーチャーとして振る舞う前から場に影響を与えつつ、タイタン系の誘発と時間差でまさに驚異の兆候って感じだし
それに対して星座→違和感だし
行動済(夜)から未行動(朝)になるとき誘発する神啓と、行動を起こして生きていると誘発する生存で対になった感じだし
ドラチャニズムのアーキタイプを成立させるためにメカニズムを雑に放り込んでいる感じがしてとてもつらい
部屋の開放、閉鎖の管理ってそんな難しいかなぁ。例えば今のスタンで世話人の才能が複数枚張られてもレベル管理できませんとかなった事ないけれど。
部屋って金輪際で禁止するにはどうなるんだ
送っちまった
既存の分割カードルール見る限り、人形作家の店って指定したら陶磁器ギャラリー(6マナ)でしか唱えられないけど、出たあとなら2マナで人形作家の店も開放できる的な挙動かな
古参の生存者紙の事全然考えてないやろ
墓地どちらも参照出来るから、同型対決とか追放カードネコババの危険性あるやん
追放カードにはカードカウントの意味しかないしカウンターとかじゃダメだったんか?
まあ構築で使われはしなさそうだけど
175
コントロール奪取とか相手のライブラリーや墓地から追放して唱えるヤツとかで相手のカードが混ざったままっていうのは大昔からある事だよ
ヴィンテージだと敢えて目立つスリーブにして相手のデッキに混ざってもわかるようにしている人もいるぐらい
対戦が終わったら相手のカードが混じっていないか、自分のカードがちゃんと揃っているか確認するのは欠かさないようにしようね
146
なるほど、サンクス
今回の放浪皇はmtgのイラストにおける1番美人タイプのタッチで描かれてるな、良き
無料のアリーナ(デジタル)前提の効果オンパレードだな
アメリカでもEDH(お遊び)しかMTG遊れなくなったし、日本では適当にアリーナで遊べば十分だな
178
放浪皇だだのブスゴリラじゃん…