『ブルームバロウ』新カード情報:死亡せずにクリーチャーが戦場を離れるるとカードを引き、自分の生物を手札に戻せるカエルなど

日本時間の7月16日、8月2日発売の最新セット『ブルームバロウ』に収録されるカードの情報が公開されました。

公開カード一覧ページはこちら

公開カード

 

《Dour Port-Mage》(1)(青)
クリーチャー – カエル・ウィザード [R]

あなたがコントロールしている1体以上の他のクリーチャーが死亡せずに戦場を離れるたび、カード1枚を引く。
(1)(青), (T):あなたがコントロールしている他のクリーチャー1体を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。

1/3

 

《Hoarder’s Overflow》(1)(赤)
エンチャント [U]

Hoarder’s Overflowが戦場に出るかあなたが積算4を達成するたび、Hoarder’s Overflowの上に隠匿カウンターを1個置く。(1ターン目の間に呪文を唱えるための4点目のマナを支払うと、積算4を達成する。)。
(1)(赤), Hoarder’s Overflowを生け贄に捧げる:あなたの手札を捨てる。その後、Hoarder’s Overflowの上に置かれていた秘匿カウンター1個につきカード1枚を引く。

 

《Blacksmith’s Talent》(赤)
エンチャント – クラス [U]

Blacksmith’s Talentが戦場に出たとき、「装備しているクリーチャーは+1/+1の修整を受ける」と「装備(2)」を持つ《Sword》という名前の無色のアーティファクト・装備品・トークン1つを生成する。
レベル2:(2)(赤)
あなたのターンの戦闘開始時に、あなたがコントロールしている装備品1つと、あなたがコントロールしているクリーチャー最大1体を対象とする。その前者をその後者につける。
レベル3:(3)(赤)
あなたのターンの間、あなたがコントロールしている装備されているクリーチャーは二段攻撃と速攻を持つ。

 

《Feed the Cycle》(1)(黒)
インスタント [U]

この呪文を唱えるための追加コストとして、給餌を行うか(黒)を支払う。(給餌するとは、あなたの墓地にあるカード3枚を追放するか食物1つを生け贄に捧げることである)
クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とし、それを破壊する。

ソース

bilibili
yystv

30 コメント on 『ブルームバロウ』新カード情報:死亡せずにクリーチャーが戦場を離れるるとカードを引き、自分の生物を手札に戻せるカエルなど

  1. [1] 名無しのイゼット団員 2024/07/16(火) 18:19:20 ID:M4NDg2NTQ

    黒除去強すぎる
    序盤に打てないのが欠点か

  2. [2] 名無しのイゼット団員 2024/07/16(火) 18:20:40 ID:k4Mzk5MjQ

    太陽降下撃たれても本人以外はカードになるのか
    とはいえコイツが仕事しないのがな

  3. [3] 名無しのイゼット団員 2024/07/16(火) 18:25:31 ID:Y2NzUxNzc

    太陽降下なら何体並んでてもドローは1枚じゃないの?

  4. [4] 名無しのイゼット団員 2024/07/16(火) 18:26:41 ID:k4Mzk5MjQ

    スマン、1体以上だな

  5. [5] 名無しのイゼット団員 2024/07/16(火) 18:41:49 ID:U1NTg0MTI

    赤1マナでエンチャとファクトが出てくるのって珍しいのでは?
    だからどうしたって話ではあるが

  6. [6] 名無しのイゼット団員 2024/07/16(火) 18:57:33 ID:c1MDI3MjA

    除去いいね、アンコなのが特にいい。
    装備のクラスも好き、ミラディンのために!と合わせてデッキ組みたくなる。

  7. [7] 名無しのイゼット団員 2024/07/16(火) 18:58:29 ID:k4NTkwMzU

    カエルと悟と超常の旅置いて他の誰かブリンクしたら3枚引ける

  8. [8] 名無しのイゼット団員 2024/07/16(火) 19:07:15 ID:EzMTYyNTk

    ほぼ英雄の破滅の上位互換
    2マナ除去の討伐といい今回は黒の除去が強いという事をイゼ速民の諸兄はとうに気付いているであろう

  9. [9] 名無しのイゼット団員 2024/07/16(火) 19:08:41 ID:U1ODEzMTg

    今回のパックは全体的にレアよりもアンコの方が強そう

  10. [10] 名無しのイゼット団員 2024/07/16(火) 19:14:08 ID:A0OTU0ODA

    PWにも飛ぶの偉すぎる

  11. [11] 名無しのイゼット団員 2024/07/16(火) 19:22:22 ID:MyMzI0Mjk

    今更だけど積算の注釈おかしくね

  12. [12] 名無しのイゼット団員 2024/07/16(火) 19:26:35 ID:E0NTYzMTE

    >戦場を離れるると
    記事タイくらい推敲しようぜ…。

  13. [13] 名無しのイゼット団員 2024/07/16(火) 19:30:16 ID:A5OTQ1OTA

    Hoarder’s Overflowはアンコとはいえ何かしらの常在か誘発能力付けてくれんか…
    出た時何もしない置物はキツイ

  14. [14] 名無しのイゼット団員 2024/07/16(火) 19:32:33 ID:M4NDg3ODg

    装備品トークンとは面白いなぁ。
    と思ったけども、この《剣》トークンとやら、
    ゴミコモンで有名な《古参兵の予備武装》と同じやんけ!
    せめてそこは《レオニンの円月刃》相当にせいや!
    このインフレの令和の時代に、装備品だけがデフレとかどないすんねん!!

  15. [15] 名無しのイゼット団員 2024/07/16(火) 19:39:26 ID:M4MzYwODU

    このカエル、緑地帯の暴れ者でコンボできるな
    強いかどうかは知らん

  16. [16] 名無しのイゼット団員 2024/07/16(火) 19:40:50 ID:M4NDg3ODg

    装備品トークンの《剣/Sword》が、
    過去に出した《小剣/Short Sword》よりも弱いという、
    ネーミング的にも矛盾しているやらかし。

  17. [17] 名無しのイゼット団員 2024/07/16(火) 20:01:52 ID:Q5MDE3OTg

    ショートソード≒ソードだよ
    ロングソード>ソード>ショートソードじゃないんだよ
    騎兵が出来てロングソードやバスタードソードが生まれたから、ソード一辺倒じゃなくて分けただけ
    ブルームバロウ次元だとその分類まで武器や戦術が進化してないのか、あるいは鍛冶屋の才能の鍛冶師がその程度の腕しかないのかだと思うよ

  18. [18] 名無しのイゼット団員 2024/07/16(火) 20:28:08 ID:kxNzYwNjk

    まあ1マナでエンチャントとアーティファクトを戦場に出すカードだからその時点で何かしらの扱いは出来るだろうけどな

  19. [19] 名無しのイゼット団員 2024/07/16(火) 20:44:38 ID:U0NzQ0NDQ

    渦巻く霧の行進でフェイズアウトしまくりたかった…

  20. [20] 名無しのイゼット団員 2024/07/16(火) 20:54:34 ID:E0OTg0Mjk

    19
    カエルウィザードとの相互作用の事を言ってるならフェイズアウトは「戦場を離れる」扱いじゃないし誘発条件も「1体以上」なのでノーシナジーなのだ

  21. [21] 名無しのイゼット団員 2024/07/16(火) 21:17:13 ID:M4NDM3NjY

    このカエル、トークンをバウンスしたらカード一枚引けるんかな
    そうだとしたら結構いろいろ小器用な動きできそうだけど

  22. [22] 名無しのイゼット団員 2024/07/16(火) 21:21:06 ID:UzNDY0NjY

    ソードはゴミだから装備品を生贄に凄い装備品を出すカードが欲しいな

  23. [23] 名無しのイゼット団員 2024/07/16(火) 21:28:59 ID:QwMjE3NjU

    22
    はい鏡に願いを
    数打ちを生贄に剣シリーズ持ってくればよし

  24. [24] 名無しのイゼット団員 2024/07/16(火) 21:48:27 ID:E0NzM4Mzc

    今の環境でローテ変わっても残るPWで息してるのはヴェリアナと完成ジェイスくらいだからPWを狙える除去は魅力ないなぁ
    まだまだ喉首狙いが現役そうだ

  25. [25] 名無しのイゼット団員 2024/07/16(火) 22:03:31 ID:k4NDI1MTg

    >>17
    ほほう、勉強になります…

  26. [26] 名無しのイゼット団員 2024/07/16(火) 22:53:03 ID:Y3MDI3MDI

    ファウンデーションズでプレインズウォーカーが5体追加されるからその頃にはまあまあ刺さるんじゃないか

  27. [27] 名無しのイゼット団員 2024/07/17(水) 00:35:56 ID:I1MjMyNjQ

    鍛冶師の才能っていうか剣士の才能に見えてくる効果

  28. [28] 名無しのイゼット団員 2024/07/17(水) 01:04:37 ID:czNDUzNjI

    ボーッと見てたら鍛冶師の才能の首飾りの部分が顔に見えて、何やこの藁人形みたいなゴーレムみたいな生物はと思ってしまった
    よく見たらトカゲだった

  29. [29] 名無しのイゼット団員 2024/07/17(水) 07:27:07 ID:U5MzU3NjU

    アンコモンで英雄の破滅の上位互換か

  30. [30] 名無しのイゼット団員 2024/07/17(水) 10:20:56 ID:E2NDcxODE

    英雄の破滅が使われないアンコだしそんなもんだろ

コメントを送る

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。




送信ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。