『ブルームバロウ』新カード情報:カタツムリを生成し、カタツムリを生け贄に捧げるとダメージを飛ばしてドローするネズミなど 投稿日: 2024年7月12日 投稿者:ゆうやん@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 37 Comments 日本時間の7月12日、8月2日発売の最新セット『ブルームバロウ』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード 《Pwapatch Formation》(1)(緑) インスタント [U] 以下から1つを選ぶ。 ・飛行を持つクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。 ・エンチャント1つを対象とし、それを破壊する。 ・カード1枚を引く。食物トークン1つを生成する。 《Into the Flood Maw》(青) インスタント [U] タップ状態の魚1体を贈呈する(あなたがこの呪文を唱えるに際し、対戦相手1人に贈呈する約束をしてもよい。そうしたなら、これの他の効果が適用される前に、そのプレイヤーは青の1/1の魚・クリーチャー・トークン1体をタップ状態で生成する。) 対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。贈呈する約束をしていたなら、代わりに土地でないパーマネント1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。 ソース Nerd Rage TH thatgamingfish 晴れる屋メディア スポンサーリンク 関連記事 2026年2つ目のセットは『マジック:ザ・ギャザリング | ミュータント タートルズ』!新メカニズムや新カードが公開 日本時間の10月11日、コミコン会場より、2026年の2つ目に発売するセット『マジック:ザ・ギャザリング | ミュータント タートルズ』が公 ... 『ローウィンの昏明』にジャン=エマニュエル・ドゥプラ選手のスポットライトカードが登場。クリーチャーをサーチする便利なエルフ 9月29日、1月23日発売の最新通常セット『ローウィンの昏明』に収録されるスポットライト・カードの情報が公開されました。 公開カード ス ... ファイナルファンタジー・ホリデーリリースが12月に発売。新カードはもちろん、チョコボバンドルには新アートのFFのカードも 日本時間の9月27日、Magic Conより、ファイナルファンタジー・ホリデーリリースの情報が公開されました。 ファイナルファンタジー・ホ ... 『ローウィンの昏明』新カード情報:《苦花》を内蔵した2マナ1/1瞬速・飛行のフェアリー・ならず者 9月26日、1月23日発売の最新通常セット『ローウィンの昏明』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード &nb ... 次回の禁止改訂が11月10日に前倒しして発表に。《迷える黒魔道士、ビビ》は名指しで禁止候補に。《アガサの魂の大釜》は未定 日本時間の9月10日、マジック公式サイトより、禁止改訂に関して記事が公開されました。 概要 次回の禁止改訂が、11月24日ではなく11月 ...
お手軽シェオル除去出しすぎてて4マナタフネス5以下即除去でアド取れないの時点でもうどうやっても駄目そう
シェオルは1種類あとはわかるな?
自分の着地でカタツムリ出るのは良いけど
グリクシスマナなんてトライランド無しで
どう払うねん、宝物か?
1
カタツムリ・トークン「シェオルは即除去されると何も残らない。でも渦巻く精神、ウィックならトークンが残るんだ」
シェオルは1対1交換される方と1対2交換できる方の二種類だろ
ここまで2色ランドが転がってる環境で5t以降3色でましぇん><は泣き言が過ぎる
イクサランのカタツムリと多相しか居ないの
知ってビックリ、ナメクジは結構居るのに
エレメンタル・🦀確定か
もつれる群体が複数トークン出したら
その分デカくなる?
カタツムリってなんか生理的に苦手だわ。カタツムリ這ってるイラストとか勘弁してくれ
シェオルを討ち取れるカードが何枚出ようが全種類がデッキに入るわけではあるめえ
即除去級のクリーチャーを連打して除去枯れた頃にシェオルってのがパターンだし
EDHで適当な多相生物をカタツムリ扱いして、
無限コンボとかで40パワー超えたのをこのネズミさんで投げ飛ばす。
そういうデッキが作られる未来が見える。
なんか適当に作った感じのクリーチャーだな
謎のカタツムリ生成に、単色クリーチャーなのに支払いはグリクシスマナだったり、駆け抜け公と一緒に使えと言わんばかりの性能だし
海外のカタツムリはこんな巻きグソ寄りなのかと思って検索したけど日本のとあんま変わらなかった
青バウンスはヴィンテージのオースに入るんだろうか?
ほぼカタツムリ動員だな
軍団じゃないけど
いかにも統率者向けのデザインは萎えるわ
起動に3色も要らんだろ
カタツムリ踏んだときの不快感は異常
緑インスタントつっよ…
カエルさんは贈呈してたら自分のパーマネントでも戻せる?と一瞬期待したけど無理か
緑インスタントめっちゃ強いのに全然触れられてなくて震える
垂直落下もここまで器用になったかという感じ
ブルームバロウの住人は小さいのにクソデカドラゴンも叩き落とせるのは凄いね
飛行除去だけだとリミテでも使われないから最近色々くっつけて性能アップしてたけどとうとうここまで来たかって感じ。とりあえずキャントリだから雑にデッキに入れられそう。
そりゃ垂直落下に比べれば小回り効いてて強いし、リミテでは優秀だし
構築で緑単が環境にでてくるなら最低でもサイドでは使われるだろうけど
緑単が環境tier1になるなんて、スタンローテ期間を再変更して2年に縮めて
かつウィザーズのカード調整チームが全員死ぬくらいないと
ありえないでしょ
晴れの動画見てきたけど秘儀での順応スタンにいるからなんかできそう
無限サクり台ってバルトロメだけだっけ
まあオマケ付け過ぎた結果が帳なんだけどね。裏を返せばあそこまでつけないと使われないっていう…
多相を用意せい
27
多相はカタツムリだから、+1カウンター置いて終わりにならんか?
多相はネズミでありカタツムリでもあるからな
毒を選べがサイドでめちゃ優秀なのでこれも役に立ちそう
なぜイクサランでカタツムリなんか出したんだ。ナメクジと同じだろ統一しろ
緑インスタント、アルケミーの『君は矢をつがえた』の調整版かな。
緑含みのコントロールやミッドレンジなら採用する可能性はありそう。
ファクト触れないし毒を選べ優先になりそうだけどな
パイオニアで多相と組むのはどうだ?
むちゃくちゃ相性はいいが
緑のドローインスタントだと思うとおかしいが食物生成のキャントリップなら適正か
緑のインスタントは、精鋭射出団の目立ちたがりを含む赤単対抗呪文かな?直ぐに威迫エンチャント付くから、到達持ちも飛行持ちも間に合わん。
密輸人の驚きとかクリーチャーのドロー付きみるに現状緑はドロー強い方の色扱いじゃねーの
公式が勝手に言い張ってるカラーパイはともかく