禁止制限告知:全フォーマットで変更なし
投稿日: 2024年6月25日 投稿者:ゆうやん@管理人 カテゴリー:ニュース, 禁止・制限改訂 // 184 Comments
日本時間の6月25日、マジック公式サイトより最新の禁止および制限カードリストが発表となりました。
今回の禁止改訂では、何も変更がありませんでした。
パイオニアではアマリアコンボに注視しているとのことです。
ソース
スポンサーリンク
関連記事
スパイダーマンコラボのSecret Lair製品「Heroic Deeds」が公開。《儚い存在》や《三顧の礼》など
日本時間の9月9日、新たなSecret Lairが公開されました。 概要 今回はスパイダーマンコラボで5種類のSecret Lairが発 ...
スパイダーマンコラボのSecret Lair製品「Villainous Plots」が公開。《喉首狙い》や《統率の塔》など
日本時間の9月9日、新たなSecret Lairが公開されました。 概要 今回はスパイダーマンコラボで5種類のSecret Lairが発 ...
スパイダーマンコラボのSecret Lair製品「Venom Unleashed」が公開。《滅び》や《暗黒の儀式》などが収録
日本時間の9月9日、新たなSecret Lairが公開されました。 概要 今回はスパイダーマンコラボで5種類のSecret Lairが発 ...
Festival in a Box: Atlana 2025に封入される《スリヴァー軍団》《始祖ドラゴン》未来枠の《稲妻》などが公開
8月12日、マジック公式サイトより、Festival in a Box: Atlana 2025に封入されるカードの情報が公開されました。 ...
は?
「レガシー・コミュニティの皆さんが『モダンホライゾン3』を探検している間、私たちはここ数か月で劇的に勢力を広げている「リアニメイト」の使用率や勝率の監視を続けていきます。レガシーについては、8月の後半に予定されている次回の禁止制限告知にてじっくり検討するつもりです。」
これはそろそろメス入るな…ちょっと遅きに失してる気もするが
1ゲト
アマリアがお目こぼしをもらい続けてるのわけわからん…
監視者気取りのウィザーズくんさあ
様子見し続けて病状悪化させるヤブ医者かな?
アマリア君ずっと監視されてるだけでノビノビ暮らしてるの草
アマリアがいるとアグロ使う気になれないからさっさと禁止して欲しい
大会あるから日和ったな
7月まで地域チャンピオンシップ予選期間だよ、9~12月に本戦だよ、と明言するってことは下手すりゃ12月までアマリアノータッチもあるってことか?
どうしてもパイオニアをゴミにしてモダンを復活させたいんだろ
パイオニア:地域チャンピオンシップ予選期間中だから
モダン:プロツアーがあるから
レガシー:新セットが出たばかりだから
ヴィンテージ:ぜんたいてきにけんぜんだから
「注視している」じゃねぇよw
インバーターの時みたいになっても知らんぞ
もうなってるけど
見てるだけなら何であんな匂わせるような発言するのか
起きてて損した
レガシー、納墓や再活性は残して欲しいけど、それ以外で弱体化させようとすると、トロール/悲嘆/オークを大量虐殺しないとならずどうしたものか。
(というか、既に一二枚の禁止では止まらない状態になっているような)
は?つまんなすぎ
いつかはなるけどその時じゃ無いのか、🦆なんかみたくも無いんだが
なにが注視だよ、禁止しろオラァァァ!
これもうアマリアと寝た社員いるだろ
高速コンボ、進行不能の状況あり、特定のデッキを締め出している
なんでやろな
ウィザーズ「検討します」
まるで自民党だなw
◯◯と戦うことが軸になってデッキを歪めなければならない状態は、みんなが楽しめることだろうか? 違うよね。それは、不健全なフォーマットのお手本みたいな状態だ。
匂わせるだけ匂わせられた
パイオニア、モダン:大会忖度
レガシー:フェッチ諜報スタックブレストが一番悪いけどブレストは禁止できないので
ヴィンテージ:商売上の理由で出たばかりのモダホラ3から即禁止できないので
少なくともレガシーでの禁止無しがわからん 新ネクロはアウト判定だと思ったが
いつもの自画自賛wotc
ずっっっと一強だったリアニについにメスが入るのか
注視で本当にええんか…?
でもこの流れはモダンの双子の時によく似ている気がする、あれも長い事放置してたし。メインから対策積まれてやっとかな?今まで謎の理由でポンポン禁止だしてたくせに最近腰重いよな
あの文章量からするとウィザーズ社員はヴィンテージの事をよくわかってないかどうでもいいと考えているんじゃないかと思う
チュウシー
俺も禁止発表予定だわーから注視しまーすからノーチェン宣言で給料貰える仕事してーわ
スタンは速攻ミッドコンボコントロールの既存アーキからボチボチ出すと思ってたんだがなあ
アマリアに不利なデッキはパイオニアデッキにあらず
ぺぇおにあのアマリアとヴィンテのサーガいい加減何とかしろよ
ローテーションで主要カードが抜けて弱体化するから問題なしって理屈で押し通すなら、ローテーション直前の時期をスタンダードから禁止カードを出すか検討するタイミングにしたの失敗だろ
アマリアさっさと何とかしろや
だからパイオニア流行らねえんだよア ホ
アマリアってむしろ今禁止にしなきゃ
12月まで放置するしかなくなるんじゃないの
結局ショップ配慮かよ。こんな時間まで起きて損した。
チャレンジャーデッキすら出さずユーザーの不満よりショップの高額は潰しましぇぇん!なの他TCGから見ても滑稽で目先の利益しか見てねえなとしか。
パイオニアアマリアもだがそれとは別にソリンかリッパーか鏡割りのどれか禁止しないとダメだろ
再現性の高い無限ループが起きるのって普通にダメだと思うんだがな…
引き分けが頻発して大会進行に支障をきたすのは、メタゲームとか抜きにして禁止に足る理由になると思うんですけど、ウィザーズは特に気にしないんですね
仕事しろよ
激情を禁止にさせてやりたかったことがコレ?
野茂みとのコンボ分かっててボクの考えた最強のカードとして作ったから禁止しませーん
ってことなのかね?
そうでもなければ今までの禁止カードの理由にことごとく引っかかるコイツを野放しにしておくメリット無いだろ
どのフォーマットのどのデッキも支配的じゃ無いし当然禁止はあるわけない
禁止しろとかほざいてるばかは自分がそのカードに負けて悔しいから禁止にしろとか言ってるだけでしょ
まあここで喚いてる奴らはどうせえあぷだろうけど
ウィザーズもきちがい相手の商売は大変だよな
ヴィンテのガラクタ放置でいいのか
環境はまあそこそこ健全かもしれんが、それ以前にヴィンテージの魅力を殺してる気がしてならないんだが
モダホラ3売り切ったら禁止出すのかな?
アマリアってそんな強かったっけ?
そりゃこんだけ誤植とか乱発するメーカーが禁止改訂なんて出来るわけないね
ほっといてガッチガチに支配的になったらそれをガス抜きで禁止するだけ
楽な仕事だよほんと
支配率でしか見てない43みたいな勘違い君が居ますね(笑)
勝てる勝てないとか誰も言ってなくて、皆んな今までの禁止理由と矛盾してることを言ってるのに、自分がえあぷだから分からないんだろうね
妥当だろ
つかエ☆ア☆プのイゼ速民がいくらギャンギャン喚いたところで意味ねーよゴミども
灯争大戦以降のカードは全部禁止します!許してちょんまげ!
ノーチェンと思ってたけどいざノーチェンだとしばらく身内のみのEDHに閉じこもるかってなった
スタンは健全だけどアリーナ回しまくると飽きるの早くなる
ブレストってなんで禁止にならんの?
どう考えても1マナのパワーじゃないけど
アマリア使いが禁止されたくなくてギャンギャン喚いてて草
レガシーって意外とやってる人多いんだな
まだ支配的ではないってだけのコメント、それ以外を出してないからマシ
コレは大会の禁止リストだ!不快なカードなんだったら自分達で話し合って弾けとか余計な一言を言ってた時もあるから
禁止出しても出さなくても文句言われるしな
マナボルトのレガシー解禁はよはよ
アマリア所詮クリーチャーコンボだしな。普通にクリーチャー除去入れてればメインから対応出来る訳で他デッキの構成を歪めてるとまでは言えない。この再現性の高さでエンチャコンボだったらメインからエンチャ除去積まされて絶許だった。
多様性云々よりどれだけ他殺してるかって観点で見てほしいな…
独占はNGで寡占はOKって観点じゃ内輪でジャンケンするだけじゃない?
紙やってると被害でかいとかショップがとか都合あるのは分かるけどさ
うーん、この打ち消しすればOK、ハンデスすればOK理論よ
クリーチャーだから置物より脆いのはそうだが、クリーチャー除去ならどのデッキも絶対積んでる前提で話すのはよく無いかと
あと問題なのは無限ループなんだよなぁ
それに3ターン目キルが現実的なのがパイオニアで許されていいのか(モダンですらダメだったのに)も怪しい
パイオニアは思考囲いのせいで軽めの押しつけデッキが強すぎる
実際にアマリアが青白を苦手としているようにちゃんと構えるデッキがもっと立ち位置をよくすればアマリアの肩身はもう少し狭くなると思う
禁止にしないという事は、ブルームバロウの新カードで
対アマリアとなりうる対策カードが来るのかもしれない
サーボの網みたいな露骨なライフゲイン禁止のヤツ刷ったらええんや
>>20
ケランくん脳破壊されちゃう
64
待って欲しい、ケラン君のNTR性癖にアマリアが応えた結果かもしれぬ
禁止改定ないとふーんじゃあいいや。。って感じでプレイする気一気に失せるわね。
まあヴィンテってもう実際どうでもいいと思ってるでしょう
日本のムーブ見ててもただのロー害だし
そういやアマリアってヒロインなんだっけ
その辺で忖度はありそうね
46
tier上位を相手にした時のデッキパワーとしては適正だけどザコ狩り得意なのと特定アーキタイプを圧迫してる感じ
過去の緑信心が
緑信心に弱いデッキはデッキあらず+アーティファクトに頼るデッキをついでに殺すってしてた感じに近いと思う
アマリアコンボがいることで生物除去がデッキに採られる
生物除去が多い環境は健全
だからアマリアコンボがいる環境は健全
みたいな意味不明な破綻した三段論法を公式が言ってるんだよね
じゃあウィノータも解禁しろ
ルール改定して、無限ループを引き起こしたら負けにしたらいいんじゃね?
72
それだとどっちが無限ループ引き起こしたか問題で、アマリアの対戦相手側が負けになるからダメ
(例えばアマリアコンボが決まってアマリアのパワーが19になった時に相手が巨大化などでアマリアのパワーを20より上にして無限ループになった場合、無限ループ起こしたのは巨大化使った方になる)
73
それは無限回処理しなきゃいけない側は負けにすればいいだけじゃない?
他にも処理数が1万回を超えたら負けとかね。
方法は色々あると思うよ。
ラクドスちょっと大会で目立っただけであんなに目の敵にして禁止出しまくったのに、ボロスだとお目こぼしですか、そうですか
BO1だとボロスが伸びる前から赤単と白単で何セット何年連続支配的なんだよ
食肉・寓話・招来みたいに支配的だからっつって禁止はせんのか?ん?
指輪はもう売り切ったやろ。どっちか頼むわ
調整できないならパイオニアとかいう失敗フォーマット削除しませんか?
レガシーもヴィンテージに吸収でいいよもう。スタンも存在価値ないから廃止で
頑なに解禁はしないよな
終わりやね
次で劇的に咎めるカード無い限り
どーせ、ボロス召集はダメでしたつって
禁止出すわ
フォーマットは一度解体して統合しなおすなど見直すべきだと思う
モダンは公式も再録禁止無しレガシーにしたいみたいだし
①再録禁止有り(ヴィンテージ)
②再録禁止無し(レガシー+モダン)
③エクステンデッド(パイオニアとスタンは廃止)
くらいで良いんじゃない?もちろん異論は認める
あの世界観で白か赤で1マナのハツカネズミが出ない訳がない
吸血鬼がネズミ(それか兄弟戦争の兵隊)に変わるだけで弱体化しない
じゃあローテ後、発売後に禁止するのかとフェリダー級じゃないと言ってやらないんだろ
なら、ローテ後弱体化しないtier1規制するのこのタイミングしか無いだろ
弱体化しないtier1を規制して、他はローテ前倒しするのかと思ってたのにな
4年だとカペナの土地が落ちないからダメ
アトラクサのあたりで
ローテで版図弱くなるからー
とか言ってるけど、これで次弾に対抗色トライオーム出してきたら爆笑モンよな
これを見ると、まだ遊戯王の運営は仕事してたんだなって見直した
ドングリだろうけど
スタンは環境デッキ以外だと後手引いたとき全然勝てないからつまらんのよな
ボロスも強いしコウモリ分派ギックスも強いし全除去も強いしポイズンも強いし
バランスがいいっちゃいいのかもしれんけど特定のデッキ以外は締め出されてる気もする
MTGはそういうものと言われたらそれまでだけど
こういうの見てるとパウパーの禁止改定に関しては本当に英断するなぁと感心する。頭ウィザーズが何も考えずに刷った《頭蓋槌》をリリース前に禁止は流石としか言いようがない。
それに比べて他のフォーマットは、注視します~ で済ませてるの草
は?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?
サ終告知は!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?
パウパー最強!パウパー最強!
84
トライオームは次元の固有名詞が入ってるからイコリアカペナ再訪がないのでしばらくは大丈夫やで
長年のサーガ放置といい、ガラクタ禁止せずといいヴィンテージはもうどうでもいいんだろうな
まあいっか
WotCにはもうヴィンテエアップしかおらんからな
ヴィンテにも第三者委員会付けろ
トライオームはイコリアの土地だから半年は出ないでしょ(基本土地タイプ複数ランドが出ないとは言っていない)
tennisあたりは相当怪しいけどな、次のタルキール再訪と合わせてフェッチプラスデュアルランド体制を前は2年ローテだからオーバーパワーだったけど3年ならセーフと持ち込んできそう
虹色の眺望くらいならスタンにも来そう
アマリアは。予選中だし保留にしてそう
不快罪の要素強いから急ぐもんでもないし
パウパー委員の改訂分こそが本来ウィザーズが書かなければならない文章なのに情けないよな
お前ら1パックなんぼの商品売ってんだよ、注視してます〜予選が〜モダホラが〜て客を舐めすぎ
結局、仕事なのさ。金なるかどうかしか見てない奴らだからそういう部分に性根が出るんだ
Pauper委員会はボランティアみたいなもんだから。むしろコミュニティ愛があるんじゃないの
86
それに関してはMTGというかTCG全般的にそんな感じだよ
アマリアコンボってでかい大会でループ起こしてノーゲームになってなかった?
そんなバグ起こしといてBAN無しはダメだろ
レガシー以外は妥当
モダンはまだ早い
46
強い
ライフゲインと探検による墓地肥やしとトップ操作、土地確保からの救出専門家等の軽量リアニ、中隊で2回目ぐらいは余裕でできる
つまり、クリーチャー3体コンボだけどリトライ性能が高過ぎるこの辺りが69の言う雑魚狩り性能が高い所以だと思う
トップ層のデッキはリトライする前、されても殴りきれたり、無駄省きのように妨害しきれるから
???「検討を加速します」
妥当だと思うけどスタンを店でプレイしてる人が増えてるってのは凄く違和感
アメリカだと増えてるのか?公式も推してる統率者ばっかりやってるイメージ
103
本国では紙のスタン人口増えてるのかね?
国内では流石に無理ある気がする
パイオニア/吸血鬼14%緑信心9%〜←普通やん
モダン/ナドゥ7%ストーム6%〜←良い感じ
レガシー/青黒リアニ19%セファリッド5%〜←MOだと青黒リアニ24%
なんか元々はスタンとパイオニアの変更やるつもりだったみたいだけどレガシーやばそうにも見える
105
スタンはどんな感じなの?
bo1ラダーだと最近エスパーに全然当たらなくなった
ボロス黒単赤単コントロールばっかでノイローゼになりそ(笑)
22
んほぉ^~やっぱ紙パウパーたまんねぇ^~
アマリアは女の子だから許されてる
反射ハゲみたいな見た目だったら1週間で投獄されてるはず
106
BO3だと色んなアーキタイプがいて環境がバラけてて健全と思う反面、環境が成熟しきって既視感のあるデッキしかいないから楽しいかといわれるとって感じ
黒系ミッド
アゾコン
ボロス
赤単
世界魂
ヒロイック
グルールランプ
5cランプ
この辺と延々と当たり続けて勝率はその日の当たり次第って印象
ありがとう
やっぱエスパー減ったよな
なんでだろ
アリーナのブロールで点数式マッチング操作が話題になったけど、スタンのランクマもあるんじゃないかなぁと凄く思う
なぜかディミーア毒とか、白系ブリンクみたいなニッチデッキと当たりまくるデッキがある。
まぁ大抵は赤系アグロ黒系ミッド青系コントロールなんだけども。
高ランク帯はなさそうだが低ランク帯は初心者と既プレイヤー隔離の為に有るんじゃない?
103,104
スタンのプレイ人口は「近くのゲーム店で」とか言ってるから、もしかして本社近く、お膝元の店をちらっと見ただけの感想なのでは? とか思ってしまう。
スタンのローテ変更の効果が本当に分かるのはまだしばらくかかるし、今スタンで禁止出せとは思わないけど、毎回なんかいい風に言ってる部分は信じられねえ……。
本国ではローテ延長もあってスタン人口回復してるらしいね
なお日本では過疎ってる模様
全部過疎ってるよ
囲碁人口はこの10年で3分の1くらいに減って碁会所も潰れまくってるけど、こと日本棋院内に限っては通常通りファンで溢れかえってるからな
むしろ地方の対局場がなくなって一極集中してるのかもしれない
なんで急に囲碁?
アマリアのこの顔面はポリコレ違反じゃないのか?
囲碁サッカー部かな?
環境が健全な証拠だな(すっとぼけ
無限ループが起きた場合はアマリア側が敗北で良くね?
だって対処した奴が負けるのは変じゃろ。
えカーン逝ったのにまだ緑単上位にいんの…
禁止なしはまだ理解できる範疇。ヴィンテージのガラクタがおかしいぐらいか
問題は解禁すらないこと
古い禁止には解禁できるカード何枚もあるのに
それすらしないのはただの手抜きってことだよ
MTGは力を入れるべきコンテンツでないとハズプロに認識されているからこうなる
あまりにも墓トロールのダメージがデカい。古いアーキタイプ復活させるメリットは多少あれど
リスクがあまりにデカいんじゃね
注視していく
日本政府かな?
クリスの「スタンは回復してるんだああああああ!!!」って妄言を真に受けてる奴多くて草
んなわけあるかよ
123
正直今のウィザーズにそんな解禁後どうなるかの調整能力はないと思うよ。リストラもされてるしモダホラとアサクリの調整で手一杯じゃないかな
シンリードは調整しまくった結果あの有り様だと思うと泣ける
ヴィンテージのウルザの物語どうするつもりなの?あんなんアカデミーよりおかしいと思うけどなんでお咎めなしなんだ?
クリスコクスはキョロ充。グリードでもキョロ充グリードじゃん。トップポジションのくせに何一つ自分で舵取りできないならさっさとフォックスリバーぶちこまれろ。
現状の禁止制限告知ン知ンはキョロ充クリスのキョロ充タイムだろ。またユーザーに有料テストプレイもどき等しモダホラ吹きだろ?
カラーパイは昔から現場先生が何回もハッキリしつこく言ってたが気づいているイゼ速民イゼ速ファイトクラブやはり優秀。カラーパイガン無視忖度クソハゲ虫の時から忖度クソハゲ虫信者達にメチャクチャバカにされまくってても言い続け実際現状ウィニーはラガバン等クリスチートパワー糞まみれ。
頭クリスが頭コンマイクリスチートパワープレイしてるクリスコクスっぷり。
お薬チート等しクリスチートと、スタンダード時代をしっかり経験した進化、この間違いも理解できないクリスコクス専野郎はウィザード名乗るな。転売ヤー等しく金金札束でクリスコクスチートパワーゲイビデプレイしてろ。
矛盾してるが、黒壱ゴイフは丸くない、現場先生みたいな狂人でないと使えないが、現場先生はクリス倒すからクリスチートパワーカードモダホラ使わない。
白壱キャットも、現場先生ならステップのオオヤマネコみたいなウィニーストライカーにデザインしただろう。
通貨、黒壱ゴイフは元ネタタルモゴイフ、カエルは元ネタサイカトグ。
クリスコクスの支配下に、現場先生の漫画登場生物パクってんなあ?
プロモが貰える大会をスタンダードだけにしたから増えているようにみえる
新セットが出るから、特定フォーマットのシーズン中だから、大会があるから、ローテ前だからと言い訳ばかり
それでいて大会やイベントの無い時期はデータも少なく不満の声も少ないから無視するとなるといつ禁止出すんだよ
132
どの環境も健全なんですけど?お前ばか?そうやって常に文句言ってないと気がすまない性格?
特定のカード指して禁止言うならそれに対するメタカード使えばいいじゃん
アマリアより遅いコンボなのに何故かすぐ禁止された歩行バリスタ君が監獄で泣いてますよ!
レガシーでのリアニ支配率20%越えは、数字としては禁止出ていておかしくないのだけど、モダホラの効果を確認中かな。
8月にはまず何か死にそう。もしくは死儀礼あたりを出して来るか(状況悪化しそうだが)
ある意味マジックの環境ちゃんと考えてるのはパウパーだけかな?
ネクロは確実にやばいカードだと思うんですが
133
◯◯と戦うことが軸になってデッキを歪めなければならない状態は、みんなが楽しめることだろうか? 違うよね。それは、不健全なフォーマットのお手本みたいな状態だ。
公式の狙い通りにパワカ使って貰えてよかったね
バ カだのエ ア プだの言い始める人って、コンプレックスの裏返しらしいよ?
つまり言ってる本人が…
ウィザーズは環境が健全だと言ってる。多分そうなんだろう。しかしウィザーズの健全の度合いは、判断が難しいからな。
悪口って
相手に嫌な思いをさせたい→思い付くのは自分が言われたら嫌な台詞ってなりやすいんだよな
だからブーメランになりがち
140
人間MTGやろうぜ!
クリス・コクス、Chaos Orbな!
142
声出して笑ってしまった
その発想はなかった
>>141
自分が嫌なセリフというのになんの根拠がない
普通に相手の嫌がる思想をぶつけるのが普通やん
現にエ/ア/プと言われてキミは見事に釣られたしな
レガシーで次くらいは悲嘆逝きそうだよな
25%くらい支配してるのはヤバい
スタン民です
コウモリ禁止してほしかったです
モダホラで蛙きたせいで更に使用率あがってるんだよなあ
一過性のものかもしれんがな
>>146
スタンダードは黒にメス入れて欲しかったわ。
手札破壊系が酷すぎて対処できるデッキが限られてる。
ケアヴェクは悪事を働く条件がゆるすぎるし、手札破壊カード使いまわされるのもおかしい。強い弱いじゃなくてプレイしてて不快。そりゃアグロか黒タッチかの二極化するしかないわ。
ラフィーンが落ちるからコウモリは弱体化すると思うけどね
ギックスはそこまで強くないし
コウモリは強い弱い以前に不快なんだよ
強いカード出しました
特定のデッキが強くなってしましましたね…
禁止しマッシュ(*’ω’*)
アリーナbo1が魔境なのもあるけど封鎖、危難、害虫とかのメタカードが3、4枚入ってるデッキ普通に見るのは健全と言えるのか
まあ、ここでトーナメント結果だけ見てる人は理解できないだろうけどな
bo1とかいう統率者未満の限界集落トークされてもね
135
死儀礼解禁したらリアニ側が悪用してくるだけだから意味ないよ
マッチ操作を禁止しようぜ
本国でも指摘されまくってるのに国内では信者が頑張ってるせいで指摘する人殆ど居ないからな
日本ユーザーは可愛いね
火、消しがngワードらしい
ここのサイトの闇を見た…
普段は「スタン禁止はウィザーズの怠慢~」って言ってるのにいざ禁止なかったらつまらんって喚くのは一体何なんですか
至る所でコメントしてるイゼ速盛り上げ隊ことID:Y0NDI0NzAさんの健気さにゆうやんが泣いてる
BO1が限界集落ってスタンに限って言えばアリーナBO1がメインストリームやろどう考えても
159
アリーナに限って言えばBO1がメインストリームやろ、なら百歩譲って同意するけどな
大型大会のほとんどはマッチでやってて結果や構築にフォーカスされるのも同様だからMTGにおけるメインストリームはマッチ戦なんだよ
スタンの大会結果の何割がBO1なんだい?
MTGAのBO1がメインストリームなの本当に草
よくyoutubeでBO1連勝!常勝デッキ!とかアップされてるの見るけど勝ってるところだけ編集して視聴数稼ぎしかしてない動画ばかりでハッキリ言ってBO1は時間のかかるジャンケンでしょアレ
もともとサイドボート含めてのマッチ戦がMTGのあるべき姿なのに、あれらの動画乱発のせいで勘違いされてる現実
いや太陽光かと告別は禁止しろよ
全体除去多すぎてつまらないよな
全体除去使うってことはその時点一回負けてるっことだよな
157
今のスタンダードがつまらないから
全除去はターン終わるとかライフ半分とかそれ位リスクないと釣り合わないのは確か
全体除去自体は古くからあるしどうとも思わないが太陽降下や告別みたいに何でもかんでも盛るから、白にばかりそれが集まるから話がおかしくなる。
157
「6/24は(寓話銀行絶望の時の様に)スタンから大量禁止を出す アマリアにも判断下す」
と事前にWotC内部の人間がTwitchのWeekly MTG内で宣言してた
だから国内外で「またまたまたまた(略)WotCに騙されたんだ…」と失望してる
更にパウパー委員会が情熱的で公正でまともなせいで比較され余計にグダグダ無能WotC公式が悪く見られてる
という事です
『モダンホライゾン3』の発売後に予定されている次回の禁止制限告知は、スタンダードのカードの禁止を検討する回となります。私たちの理念を改めてお伝えしておきますと、スタンダードへの変更は極端に歪んだ異常値がない限り1年に1回、夏の時期にのみ行うことにしています。私たちは引き続き、次回の禁止制限告知までのメタゲームを注視していきます。
全体除去が盛られてるってより全体的にパワーカード増えた結果告別やら太陽降下みたいなカード作るはめになってしまってるってほうが正しいんだけどな
今のスタンのバランスは最近にしては良いと思ってるからブルームバロウ来るまでは別に禁止無くても良いと個人的には思ってる
ただ禁止予定の全てを知ってるWotCの責任者が公式の場で嘘を吐くもしくは軽はずみに適当な事を言うってのが今回の国内国外での炎上問題の全てだと思う
もうWotC公式自らがSNSに批判家刺殺の画像を投下し客達と大喧嘩したり、客から強欲の画像を貼られまくる事態は避けて欲しい
161
youtuberって都合の悪かったり相性の悪いマッチは開始前に即爆発するからな
名前で誰か覚えてるみたいで当たった瞬間即爆発されたわ
169
押し付けるカードがインフレして1:1交換する妨害は基本的にアド損カードに成り下がったからねえ
軽い妨害は2マナピン除去か3マナ打ち消し、全除去もスタンじゃラスゴがオーバーパワー扱いされている以上、重い全除去くらいしか盛れるところがない
アマリアさーん!好きだー
167
そうなんかそれはやべえな
禁止出さなかったのは個人的にはいいことだと思うけどパチこくのは擁護できる要素がありません!!
アマリア君は…どうだろうか、考えれば考えるほどなんで禁止しなかったのかが分からんくなるね
売上の問題かな?割と最近のパックだから禁止したくなかったのかね
アマリアは予選期間だからだってさ
前回でやらかしてるのに予選までに禁止しなかった理由?知らんわ
スタンはローテーションで起こる変化を予測するのは難しいって言い訳付き
なら、特別な理由を除いて規制を行うのは夏とか言うな
結局以前に規制した、しなかったカードやその理由等と矛盾してるから荒れてる、環境のバランスが取れてるのかは賛否はあるが、発言のバランスは間違いなく取れてない
175
予選までに禁止しなかったのは予選が始まるからだぞ
そういえば、コピーキャットの時も大会事情で濁したよな
大会環境を雑な言い訳にするの止めなよ
コピキャの時に、運営内で禁止推奨のサブリストなんかも提案あったみたいだけど
混乱させたくないから却下とか
スタンに限ればこの時期に改定する意味ないからローテ伸ばしたなら、それに合わせて改定タイミングも変えてくれ
古くはオニギリシュートをプロツアー前日にエラッタ出して選手のデッキ刈り取ったギラついたウィザーズ君はもういないんやな…
大型大会の前に禁止を控えるってのはまあ分かる
けどそれはそれで大会後改定に日付変更するか適用した上で本大会に限り非適用とかやりようはあるわな
あくまで顰蹙買ってたのは不定期予告なしの闇討ち的な改定なわけだし
公式がBO1を用意してるんだから当然公式が調整をしなくちゃいけないのにここのバカ信者はBO1を全否定するよね
ネクサスみたいにBO1だけ禁止作りゃいいのに
181
アリーナbo1の話題は大会結果だけ見て知ったかぶった知識でマウント取れないから、否定するしか無いのよ
大会結果だけだと雑魚狩りとドローというを誘発させるアマリア、ローテでほぼ失うもののないつまり2年分のカードで結果だしてるボロ集のヤバさを理解できない
あーつまんな
私のおもんこでもなめ茸