米テキサス州のTCGショップでMTG約880万円分が盗難被害に 監視カメラには犯人の姿も
日本時間の1月27日、米ニュースサイトTIMEはテキサス州オースティンのカードショップ「Pat’s Games」がマジック:ザ・ギャザリングのカード約75,000ドル(日本円で約880万円)の盗難被害にあったことを報じました。
報道情報では犯人は男性二人組で、1月24日の深夜に侵入。店舗オーナーであるPat Johnson氏によれば盗まれた点数は300枚以上とのことです。また同氏によって監視カメラの映像がFacebook上にアップされており、その犯行の様子が確認できます。
Break in video – mp4 formatHere is the video showing the break in Sunday morning. Any help will be greatly appreciated.
Posted by Pat’s Games on 2016年1月26日
同店の事業運営マネージャーJim Hughes氏はオースティン警察に対し「(映像内の)彼らは自分達の探しものの価値と、それがどこに配置されているかをわかっているようだった」と語ったそうです。日本でも昨年カードショップがマジックの盗難被害にあったこともあり、経営者に更なる防犯対策が求められています。
ソース
Burglars Steal $75,000 in Magic: The Gathering Cards From Texas Store – TIME
Pat’s Games – Facebook
300枚以上で880万とはたまげたなぁ
サマーマジックでもあったのか
パワー9とかかな?
GPって盗難グループからしたら宝の山だろうね
しかも防犯ガバガバ
高いカード抱え込むショップらしい末路
リアルグールズすなぁ
保険って利くの?
ざまぁみろ
「よくあんな紙切れを盗めるな」
「簡単さ 軽いからな」
ショップが価値を保証してもらうために再録禁止にしてもらったカードが盗まれるってのも皮肉なもんだな
某心堂さんみたいにバイトにカード盗まれて首が回らなくなるとかね
本当カード泥棒は消えてほしい
災難だな、ホントに
日本でこういう被害の前例ってある?
少し調べたけど、ここまで大規模なのは無さそうだけど
普通は保険入ってると思うけどカードショップってどうなんだろう
極端な話、世界中のショップで高額カード消えたら再録可能になるん?
※13
ショップ及びコレクターの所持してるカードが全て消失したら可能になるんじゃないか?
>>13
消えることはないんじゃないかな?泥棒は盗んだカードをどこかで売らないと稼げないんだから。
もし>>14みたいなことになったら…再録してって声がショップからも上がるんじゃないか?
向こうでもカードショップあるんだな
かつてあったポストホビーみたいな印象しかないわw
MTGの他に何売っているんだろう?海外のカードショップって
私の手に銃がある限り、カードを取り戻す希望は残っている。
さすがカウボーイの街は被害額も豪快だぜ
サムネでちょっとびびった
札刷ってるって比喩でもなんでもないからなー
保管する側もきちんとやり方考えないとね
軽くて足も付かない良いターゲットだなあ
GPでも盗難相次いでるしレガシープレイヤーなワイ将震える
店からだけでなくプレイヤーから盗んでいく奴も多いから気を付けないとな。普通に口の悪い奴ガラの悪い奴だいぶ増えてきたから最近は特に用心してる。
札刷るって言っても刷ったあと高騰しただけでウィザーズ的には札刷った気せんだろ
※7
ニートか所得低そうな人間のするコメントやめろww
※25
いやまて、「上がって下がって、 行って戻って、 一回り ――― ざまあみろ。《偏向》」のなのかもしれん
>>25
おまいう
どうせお粗末な警備だったんだろうさ。
ざまぁみろだとか、らしい末路だとか書いてる輩がいるけど
冗談にしても下品が過ぎる。
盗む側の思考してる人が何人かいますね…
(彼が)子供のときに一度見ましただよ。気に入られたときには家まで連れてってくれただ。なんで今は助けちゃくれねえだ? なんで家まで連れ帰っちゃくれねえだ?
― 名も無き紙レア
匿名のコメにしても下品過ぎる、このショップがボッタクリしてたとかそういう事があればまた別にしてもこんなもん100%ショップはただの被害者やんけ
将来的にはQRコードで管理出来るように刷られんのかな?
再録禁止リストのせいだね仕方ないね
買い占めて足元見た価格に釣り上げる大手ショップは潰れてしまえ
ウィザーズはこうなることを予測していた・・・?
再録禁止リストがどんなもんか理解してないYPがYてますね…
日本での事件といい、シングルカードが高額過ぎるのも問題ですね・・・
こうなったらWotCも「再録禁止カードを再録禁止カードの再録禁止を解除しても裁判を起こさない国に限り再録禁止を解除し、印刷・再販します。」とか大胆で皮肉な対応をしないと無理かも。
価値は株や紙幣そのものと変わらんのに手を出すリスクが少ないってのは犯罪者側からしたら都合がいいにもほどがあるよなぁ
底辺のショップに対するルサンチマンぶり
ジャッジ報酬とかじゃなけりゃ1枚10000円までしか出せん
タルモ買ったら一般人として終わりに思える
底辺マジックプレイヤー(プレイヤーかどうかすら怪しい)は隙あらばショップを叩く口実を探してるからね。
カードが高過ぎるのも問題とか本気で言ってのかよ…
マジックのカードが高過ぎると騒いでいるのはどの国もそうなの?海外の事情は何も知らないけれど、日本人は大袈裟に騒ぎ過ぎているような気がする
犯罪が起こるカードゲームか…
アメリカのカードショップなんてデカイ転売屋みたいなもんだからね、こいつらがウィザーズに再録禁止リスト作らせたようなもんだろ
日本でこの事件起きたら警察真面目に捜査しないだろうな、紙だし。
俺は俺の知り合いが結婚サギにあって、相手の自供を録画したスマホを提出しても痴話喧嘩扱いだったし。
※42
何で偽造カードがMTGだけだと思う?高く売れるからだよ
10年前までは遊戯王が大半だったけど金にならないと分かった途端こっちへ来たんだよ
遊戯王は偽造防止ホログラムの導入早かったしな
※41
いやっ、MTGアンチじゃね?
底辺プレイヤーを偽るネガキャンだと思う
MTGが好きであるほどレガシーの高額カードに手がでない悔しさはわかるよ
いやカードの高額化は新規プレイヤー参入の障壁だから問題視するのは当然では?
既存は勝ちたければ高くても買え。
負けてもいいなら安いデッキでブンブン狙うのが昔からじゃないんすかね。
安いいいデッキ作れればそれにこしたことはないけどね
新規プレイヤーの参入っていう観念からすると高いのは問題なのかもしれんが、今回の件とはまた別問題だろ。
資産格差をなくすためのスタンだろ?
そのためのPauper
※52
<資産格差をなくすためのスタンだろ?
新弾が出る度に3000も4000もする神話レアを複数買わされる時点で格差すごいんだけど
ローテ早くなったから1年で4回も買い替えなきゃいけないし、新しい方のカードが強くて前に買ったの使わなくなるし売れなくなるし(覇王譚サルカンとか)
10万もするデュアラン買うより安くない?
資産格差ってそういう意味じゃないだろ
カード資産の話はもういいよ
それぞれが自分の懐事情に合わせて好き勝手に遊んでればいいじゃん
まあ、「俺の買えない高額レアが無いと遊べないからクソ」って発想の人には、
TCG全般おすすめできないよなぁ…。
>それぞれが自分の懐事情に合わせて好き勝手に遊んでればいいじゃん
ショップにヘイト向けている金欠兄貴はこれが理解できないんだろうなぁ
※55
結果が出たデッキをコピーするだけしか能がないと
高いカードを買わされるハメになる
自分が気に入らないものに対して損害を与える行為であれば、たとえ犯罪であっても許されると考えている人って意外と多いな
ショップにヘイトある人は都会に住む恵まれたプレイヤーなんでしょうね…。地方プレイヤーの自分は数少ない地元のショップには頑張ってもらいたいので、カード買う時はできるだけ地元のお店で買うようにしてます。
自分の収入のなさを棚にあげて喚いているだけのただの駄々っ子ですわ
うちにもいるよ、いつも店に入り浸っているっぽいのに金がないない言ってる奴
暇があるなら働けばいいのに時間の使い方がおかしいんだよ
まぁ昔のカード高くなるのは仕方ないでしょ。
そうだからこそMTGってカードゲームがここまで確立して人気あるわけなんだし。