『ニューカペナの街角』新カード情報:パワーが1以下のクリーチャーで攻撃すると1ドローを行う、盾カウンターを持った猫・市民 投稿日: 2022年4月14日 投稿者:ゆうやん@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 30 Comments 日本時間の4月14日、マジック公式サイトより、4月29日に発売する通常セット『ニューカペナの街角』に収録されるカード《路上の師、リガ》が公開されました。 公開カード 公開カード一覧 『ニューカペナの街角』公開カード一覧ページ ソース RIGO, STREETWISE MENTOR スポンサーリンク 関連記事 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』新カード情報:《致命的な一押し》のFF版《ビッグブリッジの死闘》など 日本時間の5月21日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に収録される新カード情報が公開されました。 ... 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』新カード情報:戦闘開始時に生物を強化してミュータント化するジェノバなど 日本時間の5月20日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に収録される新カード情報が公開されました。 ... 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』新カード情報:ブリッツボールのスター、ティーダや七曜の武器ワールドチャンピオンなど 日本時間の5月20日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に収録される新カード情報が公開されました。 ... 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』新カード情報:リンドブルムやブラネ女王などFF9のカードが公開 日本時間の5月20日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に収録される新カード情報が公開されました。 ... 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』新カード情報:FF10のシーモアのイラストで《中略》が再録 日本時間の5月20日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に収録される新カード情報が公開されました。 ...
白単ウィニーでも使えるドロソってすごくない?
これブロックされてもいいの?
いいよ
デッキの攻撃力を下げてまでドローは必要ないかなぁ
白単で使えてなおかつ消失の詩句にも引っかからない破壊耐性持ちのアドバンテージ源か、強いな?食肉鈎で一掃されないようにサイズアップすれば盤石だ
弱いね。
パワー1を用意するのがハードル高いか…
同じ猫ならルールスのが強いな
歓迎する吸血鬼とどっちが良い?
俺は吸血鬼を選ぶかな
歓迎する吸血鬼の方が好きかな
パワー1って結構面倒だな。殴りたい、殴ってもブロックされないorされたほうが得みたいなカードがとことん黒ばっかりなイメージある。
丁度色が合うしパイオニアで哲子や突撃陣形使ってケツアタックしよう
歓迎する吸血鬼とは運用が違うような
12で飛行やアンブロ並べるクロパ向けのカードに見える
ラクドスカラーなら吸血鬼やらゾンビやらコウモリがいたからかなり合ってたかもね
こいつって、もしかして複数の対象を殴ったら複数ドローできたりする?
エスパーに無理やり入れて魁渡のお供
フィンと緑の接死持ちたちと合わせるとか?
白ならあのパワー3リアニも使えるし
これがエスパーカラーのハイブリッドじゃなくて緑単のカードだったら、パワーは何でもよかったし殴った数の分だけドローだった
スピリットだったらなぁ
ブロックされない魚トークンとかと合わせる感じか
飛行部隊で行くべきだろうけどってところだな。
こいつ自力で能力誘発させられないってなあ…常時破壊不能な上に複数引ける可能性あるトスキって、めっちゃくそ強いんだなって
やっぱ盾カウンターのおかげでバントのカードは露骨にパワー削られてるな
edhアルカデスで使えってことかな
攻撃するだけでいいから、アンブロや飛行で殴ってドローして忍術すればいいじゃん
クラリオンのスピリット!
回廊のガーゴイル0/4
遺跡ガニ0/3
苦悶火
赤X X=5ならば軽減されない
ブロックされないお魚さんのお供だな。猫だけど。
パワー1とか簡単じゃん
市民トークンに特攻させればドローできる
アンコモンかな?