1月25日、マジックオンライン上で行われたスタンダードショーケースチャレンジ。優勝は青白コントロールを使用したLENNNY選手となっています。
トップ8選手&使用デッキ
| 優勝 | 
青白コントロール 
プレイヤー:LENNNY | 
| 2nd | 
ジャンドサクリファイス 
プレイヤー:ZXROGUE | 
| 3rd | 
赤単アグロ 
プレイヤー:JPSN54 | 
| 4th | 
ラクドスサクリファイス 
プレイヤー:BRUNISTER | 
| 5th | 
ジェスカイファイアーズ 
プレイヤー:KAZUGA | 
| 6th | 
青白コントロール 
プレイヤー:THESNEAKYHOMUNCULOUS | 
| 7th | 
白単ヘリオッド 
プレイヤー:MELL0N | 
| 8th | 
赤単アグロ 
プレイヤー:KASA | 
 
トップ8デッキリスト
| 優勝:青白コントロール プレイヤー:LENNNY | 
  | 
  | 
| デッキリスト | 
2:《アーデンベイル城/Castle Ardenvale》 
2:《ヴァントレス城/Castle Vantress》 
4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》 
8:《島/Island》 
6:《平地/Plains》 
4:《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment》 
26 lands
 
3:《夢さらい/Dream Trawler》 
3 creatures  | 
4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》 
4:《空の粉砕/Shatter the Sky》 
4:《吸収/Absorb》 
2:《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》 
1:《タッサの介入/Thassa’s Intervention》 
4:《意味の渇望/Thirst for Meaning》 
4:《払拭の光/Banishing Light》 
4:《海の神のお告げ/Omen of the Sea》 
4:《メレティス誕生/The Birth of Meletis》 
31 other spells
 
1:《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》 
3:《霊気の疾風/Aether Gust》 
1:《エルズペス、死に打ち勝つ/Elspeth Conquers Death》 
1:《太陽の宿敵、エルズペス/Elspeth, Sun’s Nemesis》 
1:《ガラスの棺/Glass Casket》 
1:《ヘリオッドの介入/Heliod’s Intervention》 
1:《神秘の論争/Mystical Dispute》 
2:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》 
2:《魔術遠眼鏡/Sorcerous Spyglass》 
2:《旋風のごとき否定/Whirlwind Denial》 
15 sideboard cards  | 
| 2位:ジャンドサクリファイス プレイヤー:ZXROGUEI | 
  | 
  | 
| デッキリスト | 
3:《血の墓所/Blood Crypt》 
1:《ロークスワイン城/Castle Locthwain》 
3:《寓話の小道/Fabled Passage》 
5:《森/Forest》 
1:《山/Mountain》 
4:《草むした墓/Overgrown Tomb》 
4:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》 
2:《沼/Swamp》 
2:《奔放の神殿/Temple of Abandon》 
2:《悪意の神殿/Temple of Malice》 
27 lands
 
4:《大釜の使い魔/Cauldron Familiar》 
3:《イリーシア木立のドライアド/Dryad of the Ilysian Grove》 
4:《金のガチョウ/Gilded Goose》 
1:《永遠神バントゥ/God-Eternal Bontu》 
3:《フェイに呪われた王、コルヴォルド/Korvold, Fae-Cursed King》 
1:《虐殺少女/Massacre Girl》 
4:《波乱の悪魔/Mayhem Devil》 
3:《残忍な騎士/Murderous Rider》 
23 creatures  | 
4:《魔女のかまど/Witch’s Oven》 
4:《パンくずの道標/Trail of Crumbs》 
2:《裏切る恵み/Treacherous Blessing》 
10 other spells
 
1:《虐殺少女/Massacre Girl》 
1:《裏切る恵み/Treacherous Blessing》 
2:《戦争の犠牲/Casualties of War》 
2:《見栄え損ない/Disfigure》 
2:《強迫/Duress》 
2:《疫病造り師/Plaguecrafter》 
3:《打ち壊すブロントドン/Thrashing Brontodon》 
2:《意地悪な狼/Wicked Wolf》 
15 sideboard cards  | 
| 3位:赤単アグロ プレイヤー:JPSN54 | 
  | 
  | 
| デッキリスト | 
3:《エンバレス城/Castle Embereth》 
17:《山/Mountain》 
20 lands
 
4:《鍛冶で鍛えられしアナックス/Anax, Hardened in the Forge》 
1:《砕骨の巨人/Bonecrusher Giant》 
4:《熱烈な勇者/Fervent Champion》 
2:《灰のフェニックス/Phoenix of Ash》 
4:《リムロックの騎士/Rimrock Knight》 
2:《義賊/Robber of the Rich》 
4:《遁走する蒸気族/Runaway Steam-Kin》 
4:《焦がし吐き/Scorch Spitter》 
4:《ブリキ通りの身かわし/Tin Street Dodger》 
29 creatures  | 
4:《舞台照らし/Light Up the Stage》 
4:《ショック/Shock》 
3:《エンバレスの宝剣/Embercleave》 
11 other spells
 
3:《初子さらい/Claim the Firstborn》 
2:《エンバレスの盾割り/Embereth Shieldbreaker》 
2:《実験の狂乱/Experimental Frenzy》 
3:《溶岩コイル/Lava Coil》 
1:《アクロス戦争/The Akroan War》 
4:《解き放たれた狂戦士/Unchained Berserker》 
15 sideboard cards  | 
| 4位:ラクドスサクリファイス プレイヤー:BRUNISTER | 
  | 
  | 
| デッキリスト | 
4:《血の墓所/Blood Crypt》 
3:《ロークスワイン城/Castle Locthwain》 
4:《寓話の小道/Fabled Passage》 
5:《山/Mountain》 
6:《沼/Swamp》 
2:《悪意の神殿/Temple of Malice》 
24 lands
 
4:《大釜の使い魔/Cauldron Familiar》 
4:《どぶ骨/Gutterbones》 
4:《波乱の悪魔/Mayhem Devil》 
4:《真夜中の死神/Midnight Reaper》 
4:《忘れられた神々の僧侶/Priest of Forgotten Gods》 
1:《悪ふざけの名人、ランクル/Rankle, Master of Pranks》 
2:《リックス・マーディの歓楽者/Rix Maadi Reveler》 
4:《悲哀の徘徊者/Woe Strider》 
27 creatures  | 
4:《初子さらい/Claim the Firstborn》 
4:《魔女のかまど/Witch’s Oven》 
1:《アクロス戦争/The Akroan War》 
9 other spells
 
1:《悪ふざけの名人、ランクル/Rankle, Master of Pranks》 
1:《アクロス戦争/The Akroan War》 
3:《黒槍の模範/Blacklance Paragon》 
4:《ドリルビット/Drill Bit》 
3:《壮大な破滅/Epic Downfall》 
2:《害悪な掌握/Noxious Grasp》 
1:《無頼な扇動者、ティボルト/Tibalt, Rakish Instigator》 
15 sideboard cards  | 
| 5位:ジェスカイファイアーズ プレイヤー:KAZUGA | 
  | 
  | 
| デッキリスト | 
3:《ヴァントレス城/Castle Vantress》 
3:《寓話の小道/Fabled Passage》 
4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》 
2:《島/Island》 
2:《山/Mountain》 
1:《平地/Plains》 
2:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》 
4:《蒸気孔/Steam Vents》 
3:《天啓の神殿/Temple of Epiphany》 
3:《凱旋の神殿/Temple of Triumph》 
27 lands
 
4:《砕骨の巨人/Bonecrusher Giant》 
4:《炎の騎兵/Cavalier of Flame》 
3:《風の騎兵/Cavalier of Gales》 
2:《帰還した王、ケンリス/Kenrith, the Returned King》 
4:《予見のスフィンクス/Sphinx of Foresight》 
17 creatures  | 
4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》 
4:《轟音のクラリオン/Deafening Clarion》 
2:《可能性の揺らぎ/Shimmer of Possibility》 
1:《時の一掃/Time Wipe》 
4:《創案の火/Fires of Invention》 
1:《牢獄領域/Prison Realm》 
16 other spells
 
2:《霊気の疾風/Aether Gust》 
4:《敬虔な命令/Devout Decree》 
1:《解呪/Disenchant》 
2:《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》 
3:《神秘の論争/Mystical Dispute》 
3:《魔術遠眼鏡/Sorcerous Spyglass》 
15 sideboard cards  | 
| 6位:青白コントロール プレイヤー:THESNEAKYHOMUNCULOUS | 
  | 
  | 
| デッキリスト | 
2:《アーデンベイル城/Castle Ardenvale》 
1:《ヴァントレス城/Castle Vantress》 
4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》 
9:《島/Island》 
6:《平地/Plains》 
4:《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment》 
26 lands
 
3:《夢さらい/Dream Trawler》 
3 creatures  | 
4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》 
4:《空の粉砕/Shatter the Sky》 
4:《吸収/Absorb》 
2:《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》 
1:《タッサの介入/Thassa’s Intervention》 
4:《意味の渇望/Thirst for Meaning》 
4:《払拭の光/Banishing Light》 
4:《海の神のお告げ/Omen of the Sea》 
4:《メレティス誕生/The Birth of Meletis》 
31 other spells
 
1:《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》 
3:《霊気の疾風/Aether Gust》 
1:《エルズペス、死に打ち勝つ/Elspeth Conquers Death》 
1:《太陽の宿敵、エルズペス/Elspeth, Sun’s Nemesis》 
1:《ガラスの棺/Glass Casket》 
1:《ヘリオッドの介入/Heliod’s Intervention》 
1:《神秘の論争/Mystical Dispute》 
2:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》 
2:《魔術遠眼鏡/Sorcerous Spyglass》 
2:《旋風のごとき否定/Whirlwind Denial》 
15 sideboard cards  | 
| 7位:白単ヘリオッド プレイヤー:MELL0N | 
  | 
  | 
| デッキリスト | 
4:《アーデンベイル城/Castle Ardenvale》 
1:《総動員地区/Mobilized District》 
19:《平地/Plains》 
24 lands
 
4:《アジャニの群れ仲間/Ajani’s Pridemate》 
4:《命の恵みのアルセイド/Alseid of Life’s Bounty》 
4:《太陽に祝福されしダクソス/Daxos, Blessed by the Sun》 
4:《癒し手の鷹/Healer’s Hawk》 
4:《太陽冠のヘリオッド/Heliod, Sun-Crowned》 
4:《静寂をもたらすもの/Hushbringer》 
4:《不動の女王、リンデン/Linden, the Steadfast Queen》 
28 creatures  | 
4:《群れの力、アジャニ/Ajani, Strength of the Pride》 
2:《黒き剣のギデオン/Gideon Blackblade》 
2:《払拭の光/Banishing Light》 
8 other spells
 
2:《払拭の光/Banishing Light》 
2:《黒き剣のギデオン/Gideon Blackblade》 
2:《敬虔な命令/Devout Decree》 
2:《エルズペス、死に打ち勝つ/Elspeth Conquers Death》 
2:《太陽の宿敵、エルズペス/Elspeth, Sun’s Nemesis》 
3:《ガラスの棺/Glass Casket》 
2:《高名な弁護士、トミク/Tomik, Distinguished Advokist》 
15 sideboard cards  | 
| 8位:赤単アグロ プレイヤー:KASA | 
  | 
  | 
| デッキリスト | 
3:《エンバレス城/Castle Embereth》 
17:《山/Mountain》 
20 lands
 
4:《熱烈な勇者/Fervent Champion》 
4:《灰のフェニックス/Phoenix of Ash》 
4:《義賊/Robber of the Rich》 
4:《遁走する蒸気族/Runaway Steam-Kin》 
4:《焦がし吐き/Scorch Spitter》 
4:《ブリキ通りの身かわし/Tin Street Dodger》 
24 creatures  | 
4:《舞台照らし/Light Up the Stage》 
4:《立腹/Infuriate》 
4:《ショック/Shock》 
4:《エンバレスの宝剣/Embercleave》 
16 other spells
 
2:《炎の侍祭、チャンドラ/Chandra, Acolyte of Flame》 
4:《初子さらい/Claim the Firstborn》 
1:《エンバレスの盾割り/Embereth Shieldbreaker》 
1:《実験の狂乱/Experimental Frenzy》 
3:《レッドキャップの乱闘/Redcap Melee》 
4:《解き放たれた狂戦士/Unchained Berserker》 
15 sideboard cards  | 
ピックアップデッキ
| 26位:バントコントロール プレイヤー:HEROTSUKAI | 
  | 
  | 
| デッキリスト | 
4:《繁殖池/Breeding Pool》 
1:《アーデンベイル城/Castle Ardenvale》 
4:《寓話の小道/Fabled Passage》 
1:《森/Forest》 
4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》 
1:《島/Island》 
2:《平地/Plains》 
3:《寺院の庭/Temple Garden》 
2:《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment》 
1:《神秘の神殿/Temple of Mystery》 
23 lands
 
2:《夢さらい/Dream Trawler》 
2 creatures  | 
4:《運命の手、ケイリクス/Calix, Destiny’s Hand》 
4:《空の粉砕/Shatter the Sky》 
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》 
3:《意味の渇望/Thirst for Meaning》 
4:《払拭の光/Banishing Light》 
1:《エルズペス、死に打ち勝つ/Elspeth Conquers Death》 
4:《海の神のお告げ/Omen of the Sea》 
2:《牢獄領域/Prison Realm》 
3:《空の縛め/Sky Tether》 
4:《メレティス誕生/The Birth of Meletis》 
4:《狼柳の安息所/Wolfwillow Haven》 
35 other spells
 
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》 
2:《浄光の使徒/Apostle of Purifying Light》 
4:《敬虔な命令/Devout Decree》 
3:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》 
4:《セテッサの勇者/Setessan Champion》 
15 sideboard cards  | 
デッキリスト
トップ32デッキリスト
環境統計:1-32位
| アーキタイプ | 
入賞数(TOP8) | 
入賞率 | 
| ジェスカイファイアーズ | 
5(1) | 
15.6% | 
| ラクドスサクリファイス | 
4(1) | 
12.5% | 
| 青白コントロール | 
4(2) | 
12.5% | 
| 白単ヘリオッド | 
3(1) | 
9.37% | 
| ティムール再生 | 
3 | 
9.37% | 
| 赤単アグロ | 
3(2) | 
9.37% | 
| シミックランプ | 
2 | 
6.25% | 
| ジャンドサクリファイス | 
2(1) | 
6.25% | 
| その他(使用者1名) | 
6 | 
18.7% | 
| 合計 | 
32 | 
– | 
ソース
STANDARD SHOWCASE CHALLENGE – マジック米公式サイト
 
			 
白単とかもいるけどだいたいいつものって感じのデッキだな
もしかして白が最強色だった…?
メレティス誕生使われとるやないか。
テキトーなこと言いやがって。
メレティスは渇望で捨てれるのが無駄になりにくいっぽいね
青白は夢さらいで後半強引にダメージレース挑めるようになったのほんと強い
リンデンのせいでヘリオッドがマスオに見える…
夢さらいが出て来る前に殴りきるデッキか夢さらい単体なら布告除去できるデッキか夢さらいと正面から殴り合えるクリーチャーが無理なく入るデッキやね
こいつバグでは?
真っ当に6マナ支払ってソーサリータイミングで出てくるクリーチャーなんだから、それぐらい強くないと困る
tap itくんの弱点が順当に強化されててそりゃそうだよなって結果だわ
夢さらいは古き良きコントロールのフィニッシャーって感じ
白単はプロ付けれる1コス君やギデオン、ヘリオッド、アジャニ増し増しで全体除去されても戦えるスタイルに移行してきたな
ギデオンがサイドにも2枚潜んでるの笑うわ、どんだけ青白コン多いんだよ
しかし墓地対策もそこまで見当たらないのにエスパースタックスが結構出してないのは何故?
ウーロシミックが弱いのは予想通りだけどスタックスはやれる子だろ
ランプデッキが全く流行ってないな
破滅置いてる暇とか無いです
彼女は我々スフィンクスの誇りであります
4マナラス貰ってる白が弱いなんてなかった
スタックスが弱い理由はゴミみたいなカードしか入ってないから
バリカス7位か
ようやく形が完成してきたようだね
スタックスはFNMで回す分には最高のデッキだから…
※18
ただの白ウィニーすらバリカス呼ばわりとかもはやヘリオッドのへの字もなくて草
残念でもないし当然
青白コンミラーマッチは昔ながらの地獄絵図
夢さらいはもちろん強いんだが、真っ当に出てくる6コスだし仕事しだすの次ターンからだから、しょうがねえよなとは思う
思うが最古再誕が欲しいわ
赤単はアナックスがまじで強いわ
全体除去耐性になるし、伝説なのに被ってもトークン4体出るしで全く腐らない
スタックス君はいまだに金卵とか使ってるしなぁ
今のリストはラスに頼りすぎててラス効かない相手がキツすぎる
イリーシア木立のドライアドは何目的で入れてるのかわからない
誰か教えてくだしあ
23
トークン4体てどゆこと?
どっちのリストもトーブラン入ってないけど弱いのか?
アナックスのトークン3点になるしかなり強いと思ったけど
ここで使った奴らが結果残してないだけで、メングッチとかはティムール再生使ってるからな
弱いとか流行ってないとか言ってる奴センスないぞ
※25
イリーシアはパンで拾った土地をさっさと設置してコルヴォルドやバントゥでリソースに変える用かね
パンのコストの兼ね合いでマナは多いほどいいデッキだし相性は中々よさそう
※26
たぶんだが、アナックス2体目が戦場に出たとき、信心が確定で4つでパワー4になる
伝説ルールで片方を生け贄にしたときアナックスのお互いの死亡誘発効果でパワー4生物が死ぬからトークン2体×2で4体出るってことだと思う
それが正しい挙動なのかは自信ない
※26
伝説ルールで破壊されるとき、両方の攻撃力が最低でも4以上で破壊されるからお互いの能力が誘発して4体のサテュロスが出てくる
中速デッキはスタックスくんが食べちゃうから一撃必殺のファイヤーズは兎も角サクリ系デッキは衰退するかと思ってたらそんなことはなかった。
アナックスがいる場面で屋敷の踊りでアナックス3体を釣ったら
24体のサテュロストークンが~
※30
アリーナだとその挙動になりますね
ジャンドサクリファイスはもともと豆の木の巨人が入ったり抜けたりしてたから、イリーシアは違和感ない
途中から手札溢れかえるデッキだから2枚目の土地置けなくなることは少なそう
アスフォデル復活したから黒単くるかと思ったけど、そうでもなかった
エスパーコンとかいないんだね
※32
サクリファイス相手煙突貼っても、食物で猫戻して生け贄にされるし、猫いなくてもパンくずの爆アドで強引にリカバリーされたりするから、あんまり効果ない。下手するとスタックス側が干上がる。
全体除去しても置物残るから、かなり相性悪い部類だと思う
アナックスただ殴りでも狂ったようなパワーだしEmbercleave持つとレギサウルス以上の力で殺してくるからな。
メレティスの壁やアーデンベイルのトークンで布告もそこまで信用置けないからなあ
青白コントロールって赤単に轢かれるイメージあったがメインから有利なのかサイドには特に対策カードのスロットすくない気もするが
※40
スタックスはサクるのトークン以外じゃ無かった?
青白コントロールは夢さらい出してイージーウィン以外は除去薄すぎて最近のコントロールでは扱いが難しい印象がある。
ダクソスと唇フェアリー併用すんのが普通なん?
※38
解説ありがとう。そうなるとじっくりアドを取るデッキは難しいな。
夢さらいがまさにかゆいところに手が届いた結果か
どちらかというと鬼に金棒?
コントロールキツすぎてアグロ側が四苦八苦して潰しあいしてるからコントロールはミラー以外の対策積まない
夢さらい対策にメインケラトプスもありに思えてくる。
アイツ他のデッキでも速攻、トランプル選べるから結構働いてくれるんだが・・・
ミシックランクだとイマイチか。
30-31
ほえ~強いのな
自分スルタイコントロール使ってるが、夢さらいに一番刺さるのは6リリアナやと思う
テフェでバウンスされんし殴る生物少ない青白コンはPW対処しづらいからね。エルズペス死に打ち勝つと次元の浄化くらいじゃないか
アルセイドは使い勝手いいよね。群れ仲間やヘリオッドが育てば、プロテクションでフィニッシュのアシストも出来るし。ただ全体除去には無力なのよね…。
※50
払拭の光で除去るよ。あとカウンターがちょっと厚めなので6マナ見切り発車の返しでないとちょっときついと思う。
白単が増えるだろうから赤単は減るかと思ったんだけど、アナックスのおかげかな
51
払拭忘れてた
もうハゲは十分だ…十分だろう…
夢さらいがこんなに結果出すとは思いませんでした
唇妖精はクロクサとかとの友情コンボが地味に怖いんだよなぁ
黒単はちょっと擦ってはみたけど今は思考囲いも地下世界の人脈も無いんやなって・・・切なくなった
赤単が活躍できる環境は良環境
スゥルタイコンでUW相手に思考の歪み撃ち込む作業
リリアナは横にトークンとか壁いても1匹は許容できるからUWの夢さらい対策としてはかなり有能
白単全除去に弱そうで実際弱いけどギデヘリアジャニは残るから意外と攻め切れたりする
アーデンベイル城あれば手持ち無沙汰のマナを絆魂持ち1/1兵士にできるしな
単色ラスと夢さらいで一気にコントロール復権
よし、全色要るな! アグロミッドコント全速度居るな! 神環境!
まだ不透明なとこあるけど、前回に比べれば良環境だと思うよ
俺のタッサちゃん、まだ活躍しなさそう…?
5T死に打ち勝つ6T夢さらいの動きが一番ヤバい
構えられない、除去してもすぐに帰ってくる
他にも上がってるけど介入と全体4点とウーロが入ったティムール荒野がちょっとやばめ。この記事の結果が古いのはあるけど今の上位だと荒野が一番多いかも
スタンダードの記事って久しぶりだな
夢さらいが禁止候補に浮上してくるとは
白単はプロ奴→ダクソス→ギデオンで動かれるとクロックもしっかりあるくせにクラリオンで1匹しか落とせないのが非常にだるい
ギデオンヘリオッドを立て続けに並べられるとラス撃ってもドローされた挙句クロック大して減らないしキツイ
前は大体全てのフォーマット平等だったり、速報性も高かったけど
今は管理人がガチ競技プレイヤーだから、情報が遅かったりフォーマットが偏ってたりで質がかなり低下してる
複数人体制とかで管理してほしい
赤単が生きてるのは9割アナックスのおかげだな、全除去耐性ありすぎ
黒の番人は4コスからだし神も重いしトーナメントで黒信心が活躍することはなさそうね
夢さらいとかいう誰がどう見てもぶっ壊れてるカードをよりによってハゲがいる青白に配るとか本気でバランス良くする気あるのかな
>>69
まさにお手本のような
金は一切出さないが過剰な要求出すクレーマー
海馬入りのイゼフラが強いんだよ
海馬なめてたわ
夢さらいは初動200円で大量に購入したが、いつ売るか
買うより売るのが難しい
強いカードは読めても、禁止は読めないからね
夢さらいは妥当なフィニッシャー枠だから禁止いくなら夢さらいより3ハゲかと
いくらなんでも夢さらい禁止はないだろ
近視禁止うるせーな
アナックスは宝剣との相性もいいし本来腐る2枚目以降もかなり強いからフェニックスもいるし赤単はいいの貰ったね。青白とかのコントロール強化に付いていけるかは別として
72
広告収入得てるんじゃないの?
サイトを嫌々引き取ってやった的な感じなのかね?
以前と比べて質が低下してるのは事実だろ
管理人が大会出りゃ更新が止まるからその大会の結果記事も遅れてるしね
管理人がパイオニアやってる間は新環境スタンにろくに触れない
管理人がパイオニアやめた途端に一週間前のスタンショーケースを記事にする
広告収入w
お客さまっすなぁ
アナックスとか言う優秀アンコで赤単復活するの良き
質が高くて速報性のある記事が読みたいなら他行ったら?
そんなところがあるのか知らんが。
質の低い記事で広告収入得てるのが気に食わないとかケツ穴狭過ぎること言ってるならなおさらでしょ。
※73
良いこと聞いた
>>81
速報性が以前と比べて著しく低下してることに不満を感じないの?
広告収入得てるのが気に食わないなんて誰も言ってないよ
なんとかならんの?なんとかして欲しいなと言ってるだけ
それに対して金出さないで口だけ出すなだのなんだの言うから、
このサイトは閲覧による広告収入があるだろって突っ込んでる
まぁ言われなくても改善しなきゃ必然的に閲覧頻度は下がることになる
それは別に俺だけに限った話でもないだろ
ソースも覗いたけどエンチャントレス系のデッキが全然ないな
星座シナジーにはかなり可能性を感じてるんだけど環境に合ってないのかしら?
PW積んだ白単はプロテクションクッソウザいのに全体除去も効きづらいしなあ
>>83
元々ここしか見てないわけじゃないし別にどうでもいいかな
※83
自分が副業でブログ運営していて、メジャーなコンテンツでなくて大きな収入にはならないとして、複数人管理人に増やして投稿頻度増やせよってクレーム来たら自腹切ってまで対応すんの?
登録者1万くらいの副業ユーチューバーだとして、投稿頻度増やすためメンバー増やせだの本業仕事やめろだの要求すんの?
ガキならともかくMTGメイン世代の30行ったおっさんならちょい痛いぞ
>>84
選択肢多くて迷走してる感がある
もう少しすればメタに合わせて最適化されていくとは思うけど、上ってくるかまでは未知数だね
※84
セテッサのチャンピオンとか3/4のレアアルコンにセテッサ式訓練とか歩哨の目とかが付いて最終的にきらきらして殴ってくる奴は見たけど対戦していて赤系以外には勝てなさそうな印象を受けたな。
広告収入あるから金払ってる、はヤバいなw
その発想自体なかった
他行きゃいいじゃん
なんで思うとおりにしたがるんだろ
そこ行ってもああしろこうしろ言うんだろうが
※83
お前が金を一銭も払っていないのは事実やん
それとも広告のスポンサー様なのかな?
今日とて荒れてんなぁ。
先ずは運営する側に回ったらいいんじゃない?
実績ある人が言わなきゃ説得力もないでしょ。
ここに書き込んでる時点でお察しだろうけど。
ここにいる人たちは夢さらいの情報が出たときに、コストが高すぎて使いにくいって評価してたぐらいだしな。
所詮個人ブログに何求めてんだろうね
自分でやってみたらいいのに
イゼソク(笑)はここのコメントを読むところだから
早い情報ほしけりゃいくらでも他のサイトあるだろ
なんか個人運営サイトみたいな理屈で擁護されてんの草
要望があるなら遣いっぱしりのなかとばじゃなくて、運営母体であり広告展開でmtgプレイヤーから利益を得ている株式会社カードラッシュに直接文句を言う方が効果あるぞ
今の管理人嫌いだから、ここより良い速報サイト教えて
自分で検索して探せば良いんじゃね、移る気無いだけじゃん
それで永遠とクレーム付ける、アンチってその癖居座るから面倒なんだよ
※94
夢さらいの情報出たときはサーバー落ちてたからほぼスルーだったぞ
あの時期はサーバーのせいで情報見れなくて本当に酷かったなぁ
夢さらいはいい感じのバランスで好きよ。3テフェリーはいつまでも嫌いだわ。コントロールだけでなく創案にも顔出しやがってムカつく
>>83
イゼ速でしかマジックの情報を得てはいけない縛りでもしてるの?
ラスゴに耐性のないアグロは淘汰されてる感じか
やはりと言うべきか、空の粉砕や嵐の怒りは環境を定義するカードになってるな
4マナのラスゴ空の粉砕入ったから耐性ないアグロはもう駄目だね
メレティス→3ハゲ→ラス gg
3ハゲは単純につまらないのが問題
3マナの有能置物でルール破壊すんじゃねーよ
イゼ速いやなら速攻MTG行けばいいよ
情報サイトとしての質が低いってのは間違っていないし見る側も同じようなもんだけどね
1週間の入賞の集計とかある別だけど漫然とプレリミナリーとチャレンジの結果を公式や金魚より1~5日遅れで載せるだけの謎サイトと化してるし
サイトも本人も叩かれてやる気なくなってこっち後回しで有料記事書く方にリソース回すようになったんでしょ
人選ミスやね
クレームとして無視するか、貴重な意見としてサイトの改善に活かすかは管理人次第だね。
競技シーンと記事執筆の両立を応援してます。
貴重な意見とか綺麗事言ったって費用対効果なけりゃそりゃやらんでしょ、善事事業じゃないし
更新頻度増やすために人増やせってボランティアどころか身銭切らせる勢いだしイかれてる
時々バカ現れて、からかう事できるから好きよここ。
ラッシュがケツ持ちしてるんだからラッシュが人雇って書かせればええんちゃう?
前は晴れる屋だったっけ?
カードラッシュじゃ仕方ない感あるわ
この記事までは新管理人や運営叩いたりはしてこなかったけど
この流れを見ると、前管理人が無理して頑張ってただけだったか、譲渡先の選出をミスったのか、のどちらかなんだろうな
何度でも言うが改善しないなら見る価値がなくなっていくわけだから閲覧数が減るだけだ
今閲覧数が維持できてるんだとしたらそれは前の管理人が頑張ってた時代に閲覧習慣がついた人がいるに過ぎない(俺もその一人)
閲覧数減っても構わない儲からないからやる気ねーし、ってんならそれでいいんじゃね
今まで見てた側からすりゃ悲しいことだけどな
管理人はどうでもいいけどカードラッシュの広告の
「日本最安級」はイラッとくる
>>117
君はクレーマー気質なの自覚した方が絶対良いと思う
あと自分こそが総意だと思っている節があるから気を付けよう
嫌なら君1人他所行けば良いんだよ
自分の好きなサイト選べば良いじゃん
執着して何でも思う通りにコントロールしようとし過ぎてないか?
やっぱりここの住人は変な人多いな。自覚無いと思うが。
107
それはコントロール側にとってのぶん回りだからしゃーない
解答用意できてない方が悪い
ラクドスグルールあたりは今のカードプールで4ターン目ラスゴにどんな解答用意できるのかわからんけど
4ラスはきついねえ
イコリアで強い生物来るんだろうか
ようやくまともなラス来たって感じで嫌いじゃない
>119
鏡は手元にないのかな?
新管理人はもう少し誠意見せるべき
更新滞ってるのにツイッターでいろいろ流すのは違うだろ
無料なのは前からなんだから理由にならないぞ
質はまあともかく速度が落ちてるし取り上げる話題偏ってるし
昔は情報得る目的だったけど最近では言い争い眺めるために来てます
やっぱある程度の人数居ないと揉めないからな
2ちゃんコピペしてた頃の方がマシなのでは
何でこんなに異常なほど擁護マンが湧くんだ?意味がわからないんだが
別にあんたらが運営してるサイトってわけじゃ無いんだから叩かれようがどうでもいいだろ
誠www意wwwww
大戦のPW大正義時代が嫌でアリーナ触んなくなっちゃったけど今いい感じの環境ならまたスタンやろうかな。
叩かれようがいいとかやべーよ
mtgやってるのはガキしか居ないんだろうな
え?自分が叩かれてるわけじゃないんだから普通の人なら別にスルーするでしょ?
それとも君はイゼ速に命でもささげてるのか?w
普通の人なら嫌になったら離れるけど
ここは粘着なアンチ化する傾向にあるね
怖いよ
信者がアンチになるとかアンチが居座るとかネットだとよくあるし大手のまとめサイトは大体そうなってる、アニゲーとかがそれの最終型かな
アンチ化する奴ってほぼ無職だよね
普通そんな暇ないもん
コメント残す暇あるやつはみんな無職ということか
擁護は単に信者じゃなくてもあるよ。
モンスタークレーマーに対する批判とか自分たちが被害者じゃなくても起こるでしょ?
しかし神様はヘリカスさん以外存在感ないな
自分が言われてるわけじゃなくてもクレーマーとか見掛けたら不愉快な気分になるよね
べつに店とか店員に特別な感情がなくても
で注意したら「お前は関係無い、店側の擁護をするとか意味分からん」と逆ギレ。そりゃおかしいのはお前だぞと言いたくもなるさ
ここだとその擁護マンも暴言吐きまくりのクレーマーになってるから、そいつを見て不快になったやつが更に暴言吐きまくりマンとして現れてくるとこがあれだな
何も知らないまま何も考えれず、ただ僕ちゃんのお気に入りのサイトの管理人が叩かれてるから擁護する!!って奴はもうちょっと今の管理人のこと知ってくれよな
擁護する価値のないイキリ野郎だよこいつは
無料なんだから意見言うなってのもおかしいよな
意見なら良いけど完全にクレーマーになってたから泥沼化したし
綺麗に取り繕って急に被害者ぶるのもズルイと思うよ
スタンの話してりゃ良かったのに
匿名をいいことに甘え過ぎてる奴ばっかりだ
運営変わってから煽り擁護マンが出没するようになったよな
最近はいろんなゲームがEスポーツといわれて盛り上がってるけどこういうレスバの方がむしろEスポーツな気がする
夢さらいが強過ぎるんじゃなく、
そこに至る過程の3ハゲが強過ぎるんだと何度言えば
3ハゲはオーコに準ずる強さを持っているとWotC本社が公式に認めた壊れカードな
※尚、ハゲは基本セット2021の主人公になる模様(当確)
おいおい、下手したら前環境の3テフェ5テフェみたいなことになんのかよ
ハゲで弱いやついないからやべえな
主人子ハゲということは2020チャンドラみたいに3ハゲ4ハゲ6ハゲが乗り込む可能性もあるのか…
ハゲ単作ろう
3テフェ、新テフェ(2021)、拘留代理人、ドビンの拒否権、吸収、時の一掃
カウンターも全除去もあるから2021で複数テフェリー来たらハゲだけでデッキ組める
夢さらいは予約30円で現在700円前後。20倍以上とはたまげたなぁ。
前回より有能なtap it.
ここまで活躍するとは予想外だった
夢さらい君、初見は所詮はリミテレアだなとか思ってました。ごめんなさい。
前回のtap itの印象が強いのが悪い。
青白コントロールのリストは美しいな
新ハゲ来るんなら3ハゲ禁止でいいだろ
いうて基本セットで多色PWは再録と両面のボーラス様以外ないし、単色ならハゲもそこそこの性能で収まるやろ
リストは美しいけど逆にメタられたら脆いとかはあるかも
そういう意味では、なにげにアーデンベイル城がいい仕事してる。
新ハゲは髪が生えて神ハゲと呼ばれる可能性も
いつもアリーナでは青白LO使ってるんだけど、上みたいな青白コンはおやつだった
その代わりアグロには9割負けるw
※157
頂点捕食者…
赤単のサイドに入ってるアクロス戦争って何に使うの?
※162
2ターンクリーチャー一体奪えば赤なら削りきれる状況が多かったとかじゃね?
燃やせない破壊不能増えたし
シミック、というかウーロ、どこ?
オーコ入りシミックランプって禁止カードの塊だからなあ
原野、むかむか、オーコのどれか一つでも帰ってくれば……
オーコ入りじゃねえウーロだ
原野帰ってきたらナイレア様介入がワンチャン?
オーコ戻ってきたらウーロがワンチャン…
いや青白が雑に色増やすだけだわ
夢さらい君は最初から強そうだったろ、手札捨てて呪禁はコントロールで実績あるし
まあ大抵の問題は、単体で強い弱いとかじゃなくて、環境でその色が強い色かどうかなんだけどな
4マナリセットはやっぱあかんという社会実験
夢さらいが強すぎではないって流石にそれはないでしょ単体で強すぎる
タフネス高すぎだし絆魂まであって除去れないフライヤーとか弱い部分どこにもないですけど
ついでにパワーも上がって回復できるって控えめに言ってぶっ壊れだけどね
ハゲのせいで強すぎるように思えるだけみたいに言ってる人いるけど、ハゲいなくても強すぎるしハゲいたら更に狂ってるってだけ
だから能力起動にマナ不要はやめろと
171
コントロール相手で夢さらいを出されてる時点でもう勝敗は決まってるようなものでしょ。
その前までに勝負を決められるか、出されても押し切るデッキで挑まないと。
禿が問題なのはその時間が稼がれる点。
金魚のメタゲームのアゾコン率やばいことなってない?
>>172
夢さらいなければハゲで別に遅れても勝てる事も普通にあるでしょプレイング次第で
夢さらいはどうにもできないんだから
時間稼ぎのハゲにメレティス誕生でマナも安定だし、夢さらい出しやすすぎる点も狂ってる
夢さらいなければまだなんとかなるところのダメ押し加減がおかしい
こいつは6マナクリーチャーに何を言ってるんだ…?
出したら人が死なないクアシン6マナクリーチャーとか存在価値ないだろうに
そんなに最強連呼するなら夢さらいランプでも組むといいよ。
出したら勝ちならそれが最強デッキだ
君の構築を世界が待ってるぞ