『ラヴニカの献身』スポイラー:クリーチャー呪文を打ち消しつつ自軍を強化する青のインスタント
日本時間の1月7日、Twitchチャンネル「로비」より、1月25日発売の新通常セット『ラヴニカの献身』収録カード《정수 포착》が公開されました。
公開カード
![]() 《정수 포착》(青)(青) クリーチャー・呪文1つを対象とし、あなたがコントロールするクリーチャーを最大1体まで対象とする。前者を打ち消し、後者の上に+1/+1カウンターを1つ置く。 |
ソース
[매직더개더링토크] 전세계 최초! 라브니카의 충성 카드 공개 RNA 스포일러 대량 소개와 평가 – Twitch
青単には入らないよなぁ、自軍を守るのには使えないし
1コスに+1/1ってだけでも結構強い
えぇ…2つ対象に取るのか…
撃ち時が難しそう
使いたいのに上手い使い方を思いつかない
クロパのサイドかな?
青ゴミにいれるか
最大1体までだから取らなくてもオッケーよ
Mono-Blueにいれるか
これ2つ対象に取るってことはスタックして自軍のクリーチャー除去されたらカウンターも不発だよね?
色と書いてあることだけ見ても使えない部類に入るのに、ルールに嫌われ過ぎてない?
ドレイクがいる状態で撃てれば2/1修正が乗るからそこは悪くなさそう
まぁダブシンが散乱よりどう生きるかだなぁ
カウンターとカウンターの駄洒落ではないだろう
平成最後のカウスペ
フェニックス抜きのイゼットドレイクならサイドに一枚刺してもいいかもしれない
2マナくらいなら十分構えられる
>>8
よく見たら最大1体だったね。失礼
なら最悪リムソっすね
※10
対象が1つでも適正なら打ち消されないよ。
クリーチャーが除去されても、カウンターはできる。
※10
?対象が複数あればどれか消えても他が残ってれば問題ないぞ
本質の散乱の枠に入るかなー
>>10
up toだから大丈夫
シミックの打ち消し君がいるから使い道はあるんじゃない?
最大の敵は新ヤヴィマヤの火
対ミッドレンジのサイド、カジュアル海賊orマーフォークに1枚差し?かな?
ETB生物が多いデッキに入りそうで入らないカード。
>>10
灰は灰にの裁定を考えると、多分カウンターは乗るような気がするけどどうなんだろ。
2つの対象を取る呪文って片方が無くなっても立ち消えもしないけどそこは違うタイプの対象だからよくわからんな
※14
これだな
暴君いるしメインには入れたくない
青単テンポには本質の散乱の代わりに入るけどそもそも他の環境の隆盛次第やね
青単テンポなら散乱の上位互換として入れ替えない理由がない
テフェリーがいる限り2マナカウンターは良い
※10
スタック上にあるクリーチャー呪文が対象不適切にならない限りフィズらない
本質の散乱じゃなく否認におまけついてた方が強かっただろうけど、それだと強すぎって判断なのかな
モダンだとマーフォークがスピリットや人間相手に使うぐらいかな?
2マナなのがキツそうだが
使いこなせたらかっこいいスペルだと思う。
ここ一番ってタイミングを見計らう技量を求められるスペルというか。
少なくとも俺は使いこなせる気がしない。
※16,17,28
対象が2つになると両方の対象が不適切にならない限りは無効にならないなのか、勉強になったわ申し訳ない
誤算もどきが出たのに強いカウンターなんてくるわけない
脳筋打消しスムニダ
庁舎の歩哨をX=0で唱えて自分で打ち消せばええ。
なんの意味があるか分からんけど。
環境にニヴとか暴君がいるからなぁ……
一応、おまけ付きカウンターのお約束で打ち消されない呪文に対して使ってもカウンターを乗せるだけはできるけども
青ダブルでカンスペの再来かと思ってびびった
30
そこらが相手の場合には打ち消しは削るのがセオリーなのに増やしちゃいかんでしょ
火力対応でペテン師を打ち消してパンプして勝ったりしたら気持ちいいだろうな
打ち消されない生物が環境にいたら打ち消しは全部gmってまじですか????
これはアンヒジンドのAmbiguityをリスペクトしている可能性が微粒子レベルで存在している…?
順応とアンシナジーだよね
一瞬だけカンスペの上位互換に見えてびびった
あんまり青っぽくないおまけだ
あでもカニエルフにカウンター乗せたらいいのか
これは普通に使える
青単には反芻あるからどうなんだろうね
今のスタンって結構2マナで撃てる(条件付き含め)打ち消し多いから古きよきメガパーミ組もうと思えば組めるんじゃ…?(ヤヴィマヤの火亜種から目を逸らしながら)
X青
中略
1マナ
呪文貫き
2マナ
これ、否認、軽蔑的な一撃、本質の散乱、Quench
条件を満たせば2マナ
見張りによる消散、魔術師の反駁
まだ他にあったかな?
※46
環境最強クリーチャーの一角に打ち消されないクリーチャーが2体もおるから無理無理
青単以外では見向きもされない性能
青単も強化は強化だけど、誤算で良くね?ってなりそう
構えているカウンターを十全に機能させるためには先に生物の展開が必要って、なんかどうしようもない食い違いが発生している気がするんだよな
打ち消せない生物は集団強制でパクればなんとかなりませんかね
まあ、青使うならノンクリーチャーのテフェリー絡みの青白だから…。
青単テンポでは採用できそうだけどクリーチャー限定だと微妙だな
ゴミとまではいかなくとも、環境の最有力デッキの主力クリーチャー2体が打ち消されない以上、クリーチャーしか消せないこのカードの評価が下がるのは仕方ない
強く使えるとしたらそれこそクロパ風味なデッキがアグロ相手にダメージレースするときなんだろうけど、普通のクロパだったら相手の後続追加よりもクロックへの除去を弾きたいからやっぱりクリーチャーしか消せないのはマイナス要素
53
今の青単は散乱がメイン0~1でサイドに追加用で入れてるし強化先が2回殴れば2点早くなるのに不特定が青マナになったカードにこれ以上望むのは贅沢
そもそもその手のデッキがその打ち消せない奴らを唱えられて脅威に感じるゲーム展開ならその時点でだいたい負けてる
本質捕らえがどれだけ弱かったかという話やな……
ダブシンが果てしなくきつい
しかし上手く行った時の効果が最強すぎるのでどうにかデッキ作りたいな
本質の散乱枠がこれに変わるかどうかってだけだろ?
打ち消されないクリーチャーがいるから~とか何言ってんだ
同時に構えられるカード次第でしょう
一瞬対抗呪文より強いのかと思った
打ち消しに求めるのはここいうのじゃないんだよなー
霊魂放逐より遥かに弱い
青単に求められるのって呪文のバウンスなんだよな
というか打ち消せない呪文に対する一定の安全弁として環境にあったほうが好ましいような
陳腐化したふつーのカウンターより100倍おもしろい
それ逆で打ち消せない呪文が環境の安全弁なんだよ
青単ゴミで本質の散乱と入れ替えてわずかな強化になる程度
他のデッキでは出番は無い
シミックじゃないん??
青い生物デッキ自体があんまり成立しないからなー
まあ今は一応あるけど
7版以前のダブルシンボルの打ち消しがこれだったらどれだけ楽だったかのう(おじいちゃん)
弱い…というより効果と色がいろいろちぐはぐな感じ
コストが青緑だったら間違いなく強かっただろうに
青単ゴミに専用機だから青単使ってない奴は口を挟むな
青単ゴミが新たなゴミを手に入れた形か。
本質の散乱と霊魂放逐のどちらで例えるかで
世代がバレるね(笑)
青単ゴミの新たなゴミで草
青単ゴミ目線で見ると優秀な呪文だよね
ジンにコイル耐性つけられるのが地味に偉い