『戦乱のゼンディカー』Zendikar Expeditions収録カード《溢れかえる岸辺》が公開に
日本時間の9月10日、ゲームデザイナーでありマジック:ザ・ギャザリングのライター兼コメンテーターでもあるBrian David-Marshall氏のTwitterアカウントより『戦乱のゼンディカー』Zendikar Expeditions収録カード《溢れかえる岸辺》が公開されました。ゼンディカー次元らしく宙に浮き上がった岸辺から、まるで滝のように大量の水が下っていく様子が幻想的に描かれています。
![]() |
![]() |
関連リンク
プレビュー:ギデオン、ウラモグ等が公開 低確率でプレミア土地を封入 – イゼ速。
Zendikar Expeditions収録カードの《神無き祭殿》が公開に – イゼ速。
Zendikar Expeditions収録カード《聖なる鋳造所》が公開に – イゼ速。
Zendikar Expeditions収録カード《寺院の庭》が公開に – イゼ速。
3枚のなかだとオンスロートのが一番好きだわ。
めっちゃ溢れてる!
溢れすぎィ!
だばぁ
これがFoilとかめちゃキレイだろうな
店のショーケース越しでしか見る機会ないだろうけど
溺れる!溺れる!
3枚の中で一番溢れてるな
そうそう。こういうのが見たかったんだよ
イラストアド凄いな
三枚の中で一番カード名とイラストが一致してるな
これは溢れてる
これはスタンダードで使えるし凄い値段しそうやな
平地要素、無し!w
赤青と青緑のフェッチ頼むから入れてくれよ〜
3カートン注文したからさぁ〜
>>13
ショックランドじゃないから!
寺院の庭と聖なる鋳造所はがっかりだけどこれはすごくいいね。
今のところ一番いい。
繁殖池と血の墓所に期待したい。
夢の泉かな?
もはや大瀑布
マイクラ並の謎水源
すんごくファンタジーな仕上がりでこれがフォイル確定と考えただけで青使いじゃないのに手が伸びてしまいそう
ダサい
溢れかえる岸辺(滝)
フェッチきたああああ
Zendikar Expeditionsってブースターパックのレア枠に入るのかな?
それともfoil枠?
※23
全部foilなんだからfoil枠に入るんじゃないのかな?
トレードも視野に入れて集めようと思った場合、リンヴァーラ(日)foilぐらいのレベルのカードだとトレード成立しそうですか?
トレードを一度もした事がなくて…。
一般的な感覚で、ありか無しかだとどっちでしょうか?
詳しい方、教えて下さい_(._.)_
※25
少なく見積もっても4-5万は堅いしリンヴァーラじゃ無理じゃね?
というか、このレベルだとそもそもトレードに出すやつが居ないと思う
リンヴァーラ日FOILに瞬唱の魔道士FOIL2枚付けてくれたら…って感じかなぁ
新しいデザインになるたびどんどん溢れてるな。次はどうなるんだろ
綺麗だなー
岸辺はどこに・・・?
リンヴァーラ日40000で岸辺35000だからピンで大丈夫やろ。価格ソースは晴れ○屋とエル○ル。なお、瞬唱は日で60000の模様。
ゼンディカーの岸辺は浮いてるからね、こうなるよね。
平地要素?何それ美味しいの?
溢れ出す煮汁?
これは正直中途半端にほしいやつ集めても使わなきゃ結局宝の持ち腐れになると思う。
しかも使うってなったら何枚もいる。例えば、デッキにフェッチが4枚入っている内の1、2枚をこのフルイラストのフェッチにしても、正直かなり中途半端なのが正直な意見
そんかー、四枚中一枚を光らすのがオレのジャスティス!
こんなん当たったら家宝にするわ。
トレードじゃ手に入らなさそうだし、手に入れたとして手放す気にならんし。
まあ、手に入らないんですけどね
1箱2枚ぐらい出てくれるんならテンション上がるけど
今の封入率だとなーフルアートって言われてもへーて感じだわ。
使わんフルアートfoilはどんどん投げるで
溢れてますねー
欲しいなー、カートン買いしたけどでるかなー?〕
寺院の庭が違うとか言うからこれでもかと言わんばかりに溢れさせてきたな
微妙に塩臭漂ってるから箱で買いたくないんだよなあ
あからさまに下の環境で強いカード出してくれよな〜頼むよ〜
特別枠とはいえもう採録するのか(困惑)
例え塩でも旧ZEN同様にフルアート基本土地がもれなく入ってるんだから損はないでしょ
ファットやエントリーのは通常枠だろうし