『ドミナリア』スポイラー:歴史的な呪文を唱えることで墓地から手札に戻る黒のスピリット
日本時間の4月6日、YouTubeチャンネル「Brothers’ War Podcast」より、4月27日発売の新通常セット『ドミナリア』収録カードである《Lingering Phantom》が公開されました。
公開カード
![]() 《Lingering Phantom》(5)(黒) あなたが歴史的な呪文1つを唱えるたび、あなたは(黒)を支払ってもよい。そうした場合、Lingering Phantomをあなたの墓地からあなたの手札に戻す。(歴史的とは、アーティファクトと伝説と英雄譚のことである。) 5/4 |
ソース
Exclusive Dominaria PREVIEW CARD: Lingering Phantom – YouTube
戦場に戻るだったらなぁ(レガシー級)
ちょっとアンコ強すぎん?
リミテ壊れちゃう
手札コストみたいなので使いたい
historicを唱えてBpayする度に旧スクイーになるって事だからホロウワンに入る型がありそう。でもモダンのホロウワンにスクイー入ってるの見たことないのでこの話は終わりです。
別にリミテでもそこまで強くないんだよなぁ
場に戻ると思ってしまった自分はドミナリアに毒されてるな
いやリミテなら鬼強いわ
これが現代に蘇ったリンガリングか
リミテで強いかはどれだけ歴史的が使い物になるか次第だと思うけど、現状では強そう。無視できるサイズではないし
カラデシュにも似たようなの居たよね
サイズ縮めていいから場に戻るだったらいろいろデッキ組めそうなのになあ
重い、組み直しの骸骨にしてくれ。
楕円競走の無謀者に近いデザインね
安堵の再会、苦しめる声の捨てるコストに使って伝説クリーチャーかPWかファクトか英雄譚で黒マナ払って回収でOK
スタンで黒赤ホロウワン、ワンチャン?
組み直しの骸骨はNG
リミテで2回も出せればかなりアド、3回、4回出てくる様じゃ心折れそう
ハンデスのコストにするなら十分優秀じゃないかな
場に戻ったら困るだろ
共鳴者的なコストに当てるカードなんだから
戦場に直接出るか、畏怖ぐらいでもいいからなんか能力ほしかった
「炎刃の達人、戦慄の放浪者、虚ろな者、屑鉄場のたかり屋、不死身スクイー、熱烈の神ハゾレト、苦しめる声、安堵の再会、街の鍵」等いれたら何かできそうな気がした
イラストは初代暗黒の儀式のオマージュかな
戦場に戻すだったらレガシー級になっちまうよ…
まあディスカシナジーの方がメインか
ドミナリア強いな。
ええやん!