『マスターズ25th』スポイラー:『トーメント』より《ラクァタスのチャンピオン》が再録 投稿日: 2018年3月2日 投稿者:タソガレ@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 56 Comments 日本時間の3月2日、マジックヨーロッパ公式Twitterアカウントより、3月16日発売の特殊セット『マスターズ25th』収録カードである《ラクァタスのチャンピオン》が公開されました。 公開カード 『マスターズ25th』 『トーメント』 ソース @Wizards_MagicEU – Twitter カード一覧 スポンサーリンク 関連記事 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』ボックスプロモの《秘儀の否定》《否定の力》が公開 日本時間の4月12日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』のプロモカードの情報が公開されました。 ... 放浪皇のお花見キャンペーンの記念MVの藍井エイルさんが歌うWonderer Wandererが公開 3月31日、マジック公式Youtubeチャンネルより、藍井エイルさんの歌う放浪皇のお花見キャンペーン コラボMVが公開されました。 概要 ... 『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開 日本時間の3月29日、マジック公式サイトより、『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開されました。 公開カード ... 『タルキール:龍嵐録』新カード情報:戦場に出た時に自分の生物を追放し、攻撃するとそれのコピーを生成する4マナ4/4速攻 日本時間の3月28日、Zullie the Witchより、『タルキール:龍嵐録』の情報が公開されました。 公開カード &n ... 『タルキール:龍嵐録』新カード情報:戦場に出た時に黒と緑と青のカードを墓地に送るゾンビ 日本時間の3月27日、The Faerie Conclaveより、『タルキール:龍嵐録』の情報が公開されました。 公開カード ...
オデッセイブロ構の英雄キター!!
すげぇ懐かしい
すげー!ゴミばっかり!
安いけどまだわかる再録
トーメントなら収録するのは
みんな黒だろうなぁ
トーメントといえば黒だしな、チョイスはわからんでもない
結果出してたかはともかく名前は覚えてたわ
リミテ配慮ならこいつの方が神話なのではwww
今の需要は知らんが、トーメントで印象に残ってるカードではある。
イラストも当時のままだし。
逆に、変にイラスト替えしちゃったのは、25thとしては相応しくないなぁ…
トーメントのレア枠はもぎとり、イチョリッド辺りだと思ってたわ
まだ理解の範囲内ではある
こいつは分かる、どっかの神話より全然いいぞ
こんなゴミはいらん
トーメントはアンコ以下でチェイナーの布告を再録すればそれだけでいい
除去握ってるのにいきなり残ライフ6吹き飛ばされた思い出
イラストがそのままでわりと印象にのこってるし
トーメントはエキスパンションのシンボル格好いいからいいわ
トーメントの黒ならこれか、もぎとり、ナン影、イチョリッドかな。めっちゃ懐かしい。
これとナントゥーコの影ともぎとりでオデッセイブロック構築の黒コン高すぎた思い出
おーいいね
懐かしい
中二心をくすぐってくれた思い出のカードだ
懐かしいw
マングースとかも再録くるかな?
オデッセイのレアはなんだろうな。
リミテ用なら多分ないけど守護ウィザード希望。
やっぱ値段が高くなくても当時印象深かったカードなら納得できるよなあ
オデッセイからもし激動サイカトグとか出たらテンション上がる。パックから引いたらテンション下がるけど
いいねー、こいつとチィナーで遊んでた記憶があるわ
確かに高いカードって訳じゃないけど印象に残ってるカードって意味ではどっかの神話の木なんかよりよっぽど好印象だよ
20
本当にそれ。
カードの値段でみて塩しお言う奴と、25周年に納得できなくて塩しお言う奴いるけど、後者はこういうのでも納得する人多いんだよ。
この調子に乗って世界喰いのドラゴンとかこねーかなー、、、こねーだろうなぁ、、、、
こいつの画像見た瞬間感動したわ
いたなぁ〜懐かしすぎる
そこはセンギア書き下ろしだろ!
トーメントといったらこいつかナントゥーコの影だしな
まあ納得のセレクトである
こっちも値段だけで文句言ってる訳じゃないし、これなら思い出あるから納得しようよ。
なんでも文句と、なんでも擁護で対決しててもしゃーない。
解放の樹で、今日散々やったんだから、もうええやろ。
解放の木で荒んだプレイヤーの魂がナイトメア化している可能性が微レ存?
納得はできるがここまで100円レアがあまりに連発だったから安いカードは正直ちょっと食傷気味で素直に喜べないな。
安くてもまだ納得できるからいいかな
結局好みの問題なんだよなぁ。イニストから始めた人は解放の樹のが思い入れあるやろ。こっち上げて樹下げる奴は今後冷めた目で見るわ
※32
こんな感じ?
http://gatherer.wizards.com/Pages/Card/Details.aspx?multiverseid=153471
※32
神話レアとレアを同一視してるとか冷笑ものですわ
解放の木に思い入れがあるプレイヤーとか変態しかいなさそう
買わない選択肢が無いのか
※32
またまた炎上させようとして〜
イニストから始めたからと言って、解放の樹に思い入れある人なんていないでしょ
ゲームとしても、ストーリーとしても
あの有名な解放の樹ニキさんですか?
※33 FT好きじゃないわ
バーランの動画見たら分かると思うけど解放の樹おもろいで
あと解放の樹ニキはちょっと固執しすぎ
解放の木ってトーナメントじゃさっぱりでリミテですら他取るものなくてしゃーなしピックされるような扱いで一切印象に残らないレベルだった気がするんだが
ネタ要員でも話題になってたのは乾杯デーモンのほうだし
当時の電波デッキスレでは愛されてたで
血の贈与の悪魔懐かしいなぁ。あの頃の悪魔はかっこよくて面白かった
※39
他人の作ったネタ動画が面白かったから25周年記念の神話レア再録が許せるって凄いな
ラクァタスチャンピオンの動画とかがあったら手のひら返してそう
むしろなんでそんなに怒れるの?愛なの?俺も12は好きだけど要らないと思ったら買わなくていいと思うよ。そしたらウィザーズも反省するだろうし
ラファタス自分→解放の樹のコンボを提案して僕は去るよ。とりあえず1box確保せねば
EyNTc0MDQは壁と話してるんだろうか
緑の神話はM10狩達と樹だからね
黒の神話はちゃんと抹消者がいる上でレアにコイツだもん
緑より黒のが生物の質よくない?
※32イニストから始めたけど解放の樹に思い入れなんかまったくないぞ。
なんか思い入れが発生する理由あるのか?
初めて買ったパックから出たレアが解放の樹なら思い入れはあるだろうなあ
極めて個人的な上に皆それぞれ違うレアに思い入れはある訳だが
それでも神話に解放の樹が妥当って奴は思い入れ込みでもないと思う
特殊なニッチカードで緑のカラーパイでもない変な効果だし
レアかアンコ落ちでいいだろそんなカード
※45
俺は壁か。
チェイナー「えぇ・・・(困惑)」
プロプレイヤーの竹ノ塚も喜んでたな
2月2日のMファイル『イクサランの相克』編・白青黒 で触れられてたけど特に書式かわってはないのかな?
子供の頃…デッキに一枚入れてたこいつが俺の切り札だったなぁ…
値段もちょっぴり高くて、調子に乗ってテーブルに落としたフリして大人プレイヤーに見せびらかしたら相手は自分のデッキから4枚落としてきた
俺の一番思い出深い黒のカードだ
解放の樹ニキもこんな感じで思い入れがあったのかもな…
ええ話や…