『モダンマスターズ2017』公式プレビュー3日目:《孔蹄のビヒモス》及び《突然の衰微》登場
日本時間の3月2日、マジック:ザ・ギャザリング米公式サイトより3月17日発売の特殊セット『モダンマスターズ(2017年版)』プレビューウィーク3日目が開始されました。
本日はモダンの緑単信心やレガシーのエルフでフィニッシャーを務めるクリーチャー《孔蹄のビヒモス》(『アヴァシンの帰還』)、そしてフォーマットを問わず活躍する万能パーマネント破壊呪文《突然の衰微》(『ラヴニカへの回帰』)の2枚が登場しています。
プレビューカード
![]() |
![]() |
ソース
突然の衰微 – MTG米公式サイト
HOOFING IT – MTG米公式サイト
『モダンマスターズ 2017年版』カードギャラリー – MTG米公式サイト
もう一枚の神話がタルモなら完璧だな
神箱やんけ
さっきほしがってた人おめでとう
もうここまでくると何が収録されないのやら
女子力の塊やんけ
楽園の拡散がコモン収録されれば最高やな
AVRってパワーカード満載だったんだな、ってつくづく思った
神話がアヴァシンの帰還だらけで雑すぎないか?
ジャンプの打ち切り漫画が終わる前に急に面白くなる現象と似てて不安になる。
よっしゃあああああああああ!
画面の前でガッツポーズしてしまった嬉しい
腹ぁ…いっぱいだ
マジでどうしちゃったんだ?
衰微新枠欲しかったけど、やっぱ透かし入ってる方がいいかも
※7
だって新ラヴニカとかにはろくな単色神話レアないじゃん
にしても完璧すぎるラインナップだろ…
ヴェリアナもきたし、今回やばいな(笑)
もう有能有能アンド有能
ただしスタンダードに関しては無能
なんだよ生涯保証じゃなかったのかよ、イゼット製品もたいしたことないな
これでヴェリアナと魂の洞窟あったら意味わかんないな
ラベジャーとか殴打頭蓋こないかな
これはすげえラインナップだ・・・
後はヴェリアナ、タルモかな?
問題は赤。多色なら中々いるけど・・・
確かに透かしがないのは見劣りするな。
お前何が良い?って聞かれて自分で好き勝手詰め込んだ箱みたいで草タイタン
後の神話は迷路の終わりとかかなー。
赤の神話は雷口のヘルカイトとかになりそう。
ビヒモスのフレーバー削除はちょっと寂しい
ヴェールのリリアナ来たな
でもプレ値じゃないと買えないんでしょ?
大歓楽の幻霊とか?でも神話にするほどでもないかなー
赤はブリーチ来るかも?最初は絶対無いと思ってたけど、まだ神河のカード出てないし、ここまで豪華だと期待してしまう。
贅沢すぎるうううううう
キキジキは既出だからブリーチあるかもな
星の最期の輝きみたいで不吉
赤神話は炎の中の過去忘れてるゾ
今回だけでもいいからコンスピ並に刷ってくれれば・・またやる気出るんだけどなー
プレ値ちっす^^ だともうmtgどうでも良いかな
※31
エタマスは増刷してくれた
そしてこの贅沢なラインナップはwotcが本気でモダンを流行らせようとしてるのかもしれないから、そうなれば流通量は多くなるはず
…あとは店次第なんだよなぁ
こんな箱いっぱい売ったら、在庫の資産価値が暴落して店自体が無くなると思う・・・
※31
英語できるなら海外から買えば定価以下らしいよ。送料はかかるけどね。
国内のネット通販は転売防止策込みで値段高めだから、行きつけの店の店員さんに聞いてみるといいよ。リアル店舗は数量限定でも定価売りしてくれるところは多い。
驚いてる人多いけど、カードの値段を下げる努力をするのは当たり前。
使えるのに高額なのは不健全。
MTGの場合、再録は大会の運営やコミュニティへの貢献をしてくれているショップに配慮して行われるのが通例だから、これだけの大盤振る舞いは驚くのも仕方ないかと。
モダンが賑わえば今回再録されなかったカードの在庫も動くだろうし、一時的に資産が目減りしても大丈夫なんじゃないかな。
再録でショップにダメージ与えすぎて失敗するのはデュエマの方で一回やってるからそのへんはうまいこと調整してほしいな
再録でショップにダメージ与えすぎて失敗ってそもそもMTGのクロニクルでやったから再録禁止リストなんて更なる失敗やらかしたんだぜ
当たりしか入ってねぇ…
緑親和ってドムリが一個取ってるんか?タルモ無し?
これを大量に売り捌いた後にモダンフォーマットは廃止します!と言われても不思議ではないくらい豪華で草