『イニストラードを覆う影』スポイラー:変身することで追放除去を行う白の人間・クレリック 投稿日: 2016年3月6日 投稿者:タソガレ@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 42 Comments 日本時間の3月6日、MTG公式Twitterアカウントより4月8日発売の新エキスパンション『イニストラードを覆う影』収録カード《アヴァシン教の宣教師 – 月皇の審問官》が公開されました。 装備状態になることで追放除去を行使しつつサイズをあげる変身クリーチャー。前回の『ゲートウォッチの誓い』と同じくリミテッドでは白系装備デッキの路線を取ることが可能なのかもしれません。 ソース @mtgjp – Twitter Innistrad Map – MTG米公式サイト スポンサーリンク 関連記事 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』統率者デッキに収録されるナヤカラーのティファが公開 日本時間の5月3日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』の統率者デッキ「リミットブレイク」に収録され ... 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』ボックスプロモの《秘儀の否定》《否定の力》が公開 日本時間の4月12日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』のプロモカードの情報が公開されました。 ... 放浪皇のお花見キャンペーンの記念MVの藍井エイルさんが歌うWonderer Wandererが公開 3月31日、マジック公式Youtubeチャンネルより、藍井エイルさんの歌う放浪皇のお花見キャンペーン コラボMVが公開されました。 概要 ... 『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開 日本時間の3月29日、マジック公式サイトより、『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開されました。 公開カード ... 『タルキール:龍嵐録』新カード情報:戦場に出た時に自分の生物を追放し、攻撃するとそれのコピーを生成する4マナ4/4速攻 日本時間の3月28日、Zullie the Witchより、『タルキール:龍嵐録』の情報が公開されました。 公開カード &n ... イニストラードを覆う影
裏面から月霧で表面になった時、追放されてたクリーチャーどうなるの?
キリスト教 → KK○
普段は普通の僧侶だが、武器を持つと異端狩りの審問官
第十三課かな?
こういう変身もあり、か
狼男か吸血鬼か虫位しか覚えて無いから新鮮だ
変身させた瞬間に白ドラージで追放→追放しっぱなし→もう一回、とか?
※1
恐らくですが《月皇の審問官》が戦場から離れることなく変身するので、そのまま永久追放ということになると思われます。確証なし。
※5
《忘却の輪》形式ではなく《払拭の光》形式なので、戦場を離れる場合追放は行われません。
追放しっぱなしか、なつかしのテクニックだな
月皇ミケウスってどうなんだったっけ?
レアにしちゃちょっと…って思ったらアンコだった。変身すりゃ装備コスト加味しても相応な能力か。あとイラストアド高い。かっこいい。
※8
ストーリーの話?
ミケウスはゲラルフに殺されたけど、獄庫の真相を知りたかったリリアナにゾンビとして復活させられてたよ。
それ以降は不明なまま。
ミケウスはゾンビ化してたし次の誰かが月皇になったのかな
まさかの月皇サリアとかきたら面白そうだけど
後ろのギロチンがこいつらの狂信者っぷりを物語っているな……
まあ仮にレアでも両面枠だからいいかってなりそう
クソコラで「我らはチャリで来た」とか作るなよ!絶対作るなよ!?
こういう仮面被って変身みたいなものもあるのか…
なんか俄然楽しみになってきたぞ
懺悔(物理)
何らかの方法で審問官が宣教師に変身した場合だけど、文章欄にあるカード名=そのオブジェクトのことを指すので宣教師の状態になっても追放されたままで、宣教師の状態で場を離れたら追放されたものは戻ってくるのでは?(総合ルール201.4参照)
作中で死亡or行方不明になった指導者という意味ではアウグスティン四世とラクシャが後任を決めるときにもめたらしいね。
前者は後任が決まらず混乱するラヴニカを法でまとめるためにアドバイザーだったイスペリアが、後者は群れがばらばらになるのを止めるために執政だったケンバがそれぞれリーダーについたわけだけど、両方とも旧ブロックで出番あったキャラがリーダーになってるんだよね、そういう意味では月皇サリアわりとありそう。おあつらえ向きに上層部、旧イニストラードでほぼ壊滅してるし。
一応アヴァシン復活の立役者だし?ギサとゲラルフ撃退の功績もあるし?
ただ、最大の問題はあの子、やってることが焦土戦術なんだよな……
ブラッドボーンにいましたよね?
天誅だとぬかすかああ
前の白生物の変身って、化物に転化するとか守勢だったのが攻勢に出るとかが多かったけど
こういう社会の暗部みたいなのを表すのにももってこいだったんだな
「そんな装備で大丈夫か?」
宣教師「一番良いのを頼む」→審問官に
おっ、ナイトメアギミック久々に来たな!
やっぱりこの手のテクがないと悪さしようって気にならんよなw
てか、普通に月皇サリアあるんじゃないの?案外13課みたいになってたりして。
これがこっちの面に変身したときに、これが戦場にある限り追放する。
だからナイトメアは出来ないと思います。
月に代わっておしおきとは、
よく言ったものだ。
お写真とりますよー
なんか前のUncharted Realmsでどこかのおじさんが次期月皇になってミケウスの手記がどうこうってのがあった気がしたけど記憶違いかな
※28
「月皇の手記」かな
http://mtg-jp.com/reading/translated/ur/0011007/
ミケウスの手記を発見したドーヴィッドは「天使の随員」ってことになってるみたい
このオブジェクトが戦場を離れるまで追放する、だからどっちの面であっても戦場を離れたら追放されたクリーチャーは戻ってくるよ。多分。
なんか裏面がはしゃいでる感じで草タイタンが墓地から出てきた
thx
Thank you admin. Follow web site.
Hello thank you admin follow web site.
Thank you admin follow 🙂
Thank you admin I turkish hali yikama follow me 🙂
Hello admin thank you follow web sites.
Thank you for the content, I wish you continued success.
You are successful and strong, I like your site.
Congratulations to the beautiful site admin, I wish you continued success.
Congratulations, you have a very nice site. I wish you continued success and congratulations.
You have created good content, we look forward to your continued success.