次回の禁止改訂が11月10日に前倒しして発表に。《迷える黒魔道士、ビビ》は名指しで禁止候補に。《アガサの魂の大釜》は未定

日本時間の9月10日、マジック公式サイトより、禁止改訂に関して記事が公開されました。

概要

次回の禁止改訂が、11月24日ではなく11月10日に発表されます。これは世界選手権が年末に行われることを考慮した前倒しとのこと。

また、禁止改訂の内容についてですが、《迷える黒魔道士、ビビ》はスタンダードフォーマットを歪めている存在であり、禁止する必要があると名指しされています。《アガサの魂の大釜》についてはまだ未定のようです。

来年は禁止制限告知についてより積極的に検討(主要な新セットのリリースごとなど)するとのこと。

なお、11月10日の禁止改訂は従来と同じく全フォーマットが対象となっています。

ソース

On Standard and Moving the Banned and Restricted Announcement to November 10

153 コメント on 次回の禁止改訂が11月10日に前倒しして発表に。《迷える黒魔道士、ビビ》は名指しで禁止候補に。《アガサの魂の大釜》は未定

  1. [1] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 09:27:56 ID:gwNzMyMjE

    ビビより大窯の方が酷いと思うけどな。

  2. [2] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 09:29:41 ID:UyODI1OTg

    生きてるって事を証明しすぎた結果…

  3. [3] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 09:29:44 ID:A3NDI3OTY

    はいクソー
    全FFファンを敵にまわしたぞテメー

  4. [4] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 09:30:52 ID:Q0NjgxNjA

    こんな禁止匂わせみたいなやり方するくらいなら、遊戯王で言うところの制限や準制限みたいにデッキに1枚制度とか作った方が良いんじゃ無いか

  5. [5] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 09:33:46 ID:I5MTc0MDM

    誰もスタンやってないから全く燃えないの草
    スタンですらロクに調整できなくなって呆れる他ない

  6. [6] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 09:36:40 ID:U2MTUyNTI

    余命宣告はおもろいな

  7. [7] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 09:36:55 ID:gxNDI4MTM

    まあ公開された瞬間で全方位からヤベー言われてたカードだからな
    遊戯王とかでよくある初めっから制限かけていく前提で刷られた感はある

  8. [8] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 09:37:24 ID:k0NzY2NDk

    新規で4万も出してビビ買った人も居るんですよ😭

  9. [9] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 09:38:59 ID:I0NjU0NzU

    逆に考えるとあと2ヵ月はビビ使い放題って明言された事に…なげーよ

  10. [10] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 09:47:45 ID:MxNTQ2OTM

    どうせなら釜を禁止にしたら?
    それでもビビが猛威をふるうようならビビ禁止釜禁止解除にするってことで

  11. [11] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 09:55:51 ID:AxMTkzODE

    ただでさえ収録ナンバリングに偏りがあってアレだったのにその中から名指しで禁止出してくるのもうギャグだろ

  12. [12] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 10:00:06 ID:EzMTYzNTA

    スタンダードリーガルにしなきゃよかったのにね
    限定構築の大会しか需要がないんだからフォーマットなんて最初から関係ないし

  13. [13] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 10:10:32 ID:I3NDY3MzY

    釜も禁止でいいだろ
    相性いいカード来たら容易にぶっ壊れるデザインだし

  14. [14] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 10:11:52 ID:k1MTc4MjQ

    これでFFからスタンに残るカードは始まりの街だけになるのか
    ただパックが高いだけの当たりのないセットになってしまったな

  15. [15] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 10:12:12 ID:I1Mjc3NTE

    ※4
    ユーザーもショップも被害減るしそのくらいやって欲しいわな

  16. [16] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 10:14:38 ID:MxODgxODY

    +1/+1カウンターに反応する能力擦りまくってるんだし、釜も禁止でいいと思うんだけどねぇ

  17. [17] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 10:18:49 ID:k0ODg3MjU

    そもそもモダンリーガルで指輪物語とアサクリの中間のカードパワーに調整すんの無理ってのが
    スタンリーガルに移行した一因なのに初っ端がこの体たらくかよ
    ヤバそうなカード刷って実際ヤバかったじゃないよ
    神話レア位テストしろよ

  18. [18] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 10:19:15 ID:I3NDY3MzY

    本文読んだけど、最近は赤単がビビ釜に6割勝ってるからまだメタゲーム煮詰まってないしワカンネとも書いてあるね

  19. [19] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 10:24:34 ID:E1NzkxMjU

    禁止が決まっているカードをあと2ヶ月も使ったり使われたりしても楽しくないし今すぐ禁止していいよ。デジタル含むカジュアル層は歓迎するし競技勢は文句言いつつも大会に参加するんだから

  20. [20] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 10:45:04 ID:EwNzQ1MTU

    大釜の値下がりが半端無かったから予想はしてたけど他のフォーマットはノータッチなんだろうか、前倒しで影響ありそう

  21. [21] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 10:47:31 ID:AzODA3NzY

    赤単が勝ち過ぎたらまた規制するんでしょ

  22. [22] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 10:58:25 ID:kwMzg5Mzc

    ビビのフレーバーを完全再現!
    さすがはウィザーズ
    FFから入った新規を辞めさせていくスタイル

  23. [23] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 11:01:00 ID:A3NDE0NDQ

    初期のデザイン案: 当初は、タップ能力で、そのターンにもう一つの呪文しか唱えられないという制約がありました。しかし、この能力は魅力に欠け、特にデジタル環境での実装に問題があったため、採用されませんでした

    Gavin氏は、神話レアにはこのような限界を押し広げるユニークな能力がふさわしいと考えていると述べています

  24. [24] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 11:07:31 ID:AyMDg3OTY

    FFから始めた新規が全員辞めたよ。

  25. [25] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 11:08:05 ID:A4ODQyMzE

    元ネタも短命で余命宣告されてたから原作再現やね

  26. [26] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 11:08:30 ID:AzODk4NjU

    またも紙才ワ大勝利

  27. [27] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 11:11:31 ID:MwMzA1Mjk

    安心して競技期間は遊んでほしいとの意図はわかるが、あと2ヶ月は長い
    というか禁止よりもローテ期間元に戻して
    嫌なカードを過ぎ去るのを我慢して待つには長い

  28. [28] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 11:12:43 ID:AzNjgwNDU

    最近紙のことを全然考えていないよな
    禁止になったらワイルドカードで補填すればよいと思っていやがる
    紙は補填ないのに

  29. [29] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 11:33:40 ID:EwMTg0NDM

    スポイラー段階からみんなビビ禁止だろうって言ってたから当たり前だよな
    わざとオーバーパワーの刷ってある程度売り終わったら禁止する商法ほんとひでえわ

  30. [30] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 11:37:29 ID:AzMTM5MTY

    買ってやってる人マジで尊敬する

  31. [31] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 11:37:58 ID:k0NzY2NTE

    もうリンクショック笑えないよ…

  32. [32] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 11:39:04 ID:kwMzg5MzI

    26
    FFから入った新規なんていないとか言ってたから勝利ではないな
    FFから入った新規がいないどころか紙のプレイヤーもいないって話だし、アリーナは補償あるんだから髪才ワの主張だと禁止出てもユーザーはノーダメ

  33. [33] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 11:43:36 ID:k4MTA5MzA

    ビビは基本墓地に投げ捨てられてるから釜の方がよくないと思うけどなぁ
    ぶっ壊れ能力とはいえビビ自体は伝説・ターン1回・初期パワー0と安全弁かけてるのに他の奴らに能力バラまいて台無しにしてるわ

  34. [34] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 11:44:56 ID:g1NDg2NTM

    あーあ、また自分で言った約束を破り捨てるんだ
    こうやってスタンが衰退して、買ったらそれなりに遊べるよう禁止関係は整備しますよって公言したばかりだったのにね
    こんな信用のないメーカーの商品に誰が金払うんだ?なぁ???

  35. [35] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 11:53:57 ID:AzODk1NzE

    結局やっぱりFFコラボがトドメになったか
    皆MTG卒業してどんどん辞めていきそう

  36. [36] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 11:57:31 ID:MwNTE5MjA

    MTGにおいて1枚制限は競技バランス上何の意味も無いの過去に証明されてるからな
    単純に運ゲーが加速するだけで競技ではよりクソになる
    ビビみたいな伝説ならそもそも複数並ぶこともないから余計にね

  37. [37] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 11:58:59 ID:AzODk4MzU

    制限カードはサーチが強いTCGじゃないと成立せんよ。
    サーチが弱いと運ゲー加速させるだけ。

  38. [38] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 11:59:10 ID:k1MTc4MjQ

    スタンではビビ禁止になるけど、FF以降のみとかコラボのみの新しいフォーマット作ってそっちでは使えますよ(大釜も映像記憶も食料補充もありませんよ)とか無いかな
    もしかして、もう十分売ったからFFは切り捨ててヨシ!なんだろうか

  39. [39] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 12:00:29 ID:MyMjM4MTI

    酷い商売だな

  40. [40] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 12:03:04 ID:gwOTMyNDk

    よりによってスタンリーガルのコラボセットでやらかして新規層開拓に繋がると思ってるのかね?
    一時焼き畑できれば良いとでも思ってるのか?

  41. [41] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 12:04:05 ID:AzMTExMzM

    次のスパイダーマンはなんかヤバそうなのある?
    ぱっと見禁止なりそうなのは見当たらなかったけど

  42. [42] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 12:05:16 ID:cwOTI1OTk

    一つの指輪→火口に放り込まれる
    ビビ→空にあずけに行くよ……
    原作再現ヨシ!

  43. [43] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 12:07:30 ID:EzMDE5MDM

    41
    無いのでクソ扱いされてるよ
    新セットにはリスクを伴うユニークな刺激が必要なんだ!

  44. [44] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 12:11:11 ID:A4ODM3Mjk

    さっさと禁止にぶちこめよ

  45. [45] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 12:12:52 ID:k0NzY2NTE

    ビビの買取1000円で草ぁ!

  46. [46] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 12:14:08 ID:A2MDQ1NzM

    高いスタンパックで禁止出るなら今後誰が買うんだよ

  47. [47] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 12:18:36 ID:AzNTExOTI

    コストにタップがないのと、使用制限がないのが問題なんだわな。
    タップありで、インスタント・ソーサリーのみに使えるのならここまで暴れなかった。

  48. [48] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 12:22:18 ID:AzMzcwODA

    >>31
    昔遊戯王バカにしてた人いたけど全然笑えなくなってきてるよな
    禁止カードの枚数だけじゃなくゲームのほうもどんどんインフレしてきてるから、なんならゲームのほうも大分遊戯王に寄っちゃってるし

  49. [49] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 12:23:54 ID:k0Nzg3NTk

    赤単が強くて緑単も出てきたから必ずしも禁止の必要はないって書いてありますが

  50. [50] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 12:25:38 ID:A3NDE0NTE

    こうやって騒ぐのがMTG楽しみの一つ
    イゼ速民とはそういう生き物なのじゃ
    ありがとうウィザーズ・オブ・ザ・コースト

  51. [51] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 12:28:01 ID:A3NDE0NTE

    49
    それな
    青黒家が変な要約してポストし直してたけど修正後も誤解されそうだし別の誤解してるやつもいたし
    やはりカードゲーマーはテキストを読まない

    まぁどのみち禁止だろうけど

  52. [52] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 12:33:46 ID:MyMjM4MTI

    もう今後は
    スタンダードマスターズ
    パイオニアマスターズ
    モダンマスターズ
    レガシーマスターズ
    ピンテージマスターズの組分けだけでパック出してくれ

  53. [53] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 12:34:04 ID:k0NzY2NTE

    49
    それただのリップサービスだよ
    もう禁止は決まってるけど取扱店にちょっと配慮してるだけ

  54. [54] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 12:38:11 ID:AzODg3Mzc

    ゲームで使えますよとして売った製品を後から使えなくするのって何らかの罪に問えないのか

  55. [55] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 12:40:24 ID:A3MDY4MTk

    ボクの記憶を空にあずけに行くよ……

    怪文書の内容は「原作通り彼は1年以内に寿命を迎えることになりました。我々の意図通りの活躍を彼はし、空へ旅立ちました」
    辺りじゃないだろうか

  56. [56] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 12:44:17 ID:gwNzQxNDM

    同じ意見あるようだが、釜の方じゃないんだ

  57. [57] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 12:54:04 ID:gxMTgwNzI

    FFコラボはパック高いのに、当たり少ない中でスタンで使える数少ないカードだったのに
    コラボセットはただ高いだけのセットにするならもうやめた方がいいよ

  58. [58] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 13:01:56 ID:k0Nzg1NDg

    全員に負担掛かるしあんま禁止出したくない言うてますね

  59. [59] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 13:06:42 ID:M3MTQ0ODE

    1 13
    ユウナとかアーデン使ってて窯に恨み持ってる人、絶滅したかと思ってたけどまだいたんだ?
    心配せんでもビビ禁止で窯は減るし、窯禁止されてもお前らが暴れたら掃除機積まれるだけだから関係ないよ
    言い訳してないでこの2ヶ月間にどうやって勝つかを考えたら?

  60. [60] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 13:07:32 ID:k0NzgwNTU

    まずエルドレインの森はデザインに失敗しましたって言え

  61. [61] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 13:13:13 ID:cyNDMyMTY

    強いデッキと当たるよりカードが使えなくなることのほうがストレス

  62. [62] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 13:29:50 ID:k0Nzk2Nzc

    名指しされてビビもビビってることだろう

  63. [63] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 13:42:37 ID:kwMzg5MzI

    「適切な告知時期をスケジュールできていませんでした」
    デザインに失敗しましたに続く名言爆誕
    ゲームバランスの調整ならまだしも、禁止告知スケジュールくらい適切に組めるでしょ

  64. [64] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 13:45:44 ID:EwNjg5NTc

    普段スタンやってないから知らんけど、小規模な店舗大会レベルでもビビに支配されてるもんなの?

  65. [65] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 13:49:11 ID:k0MzY5NTA

    大釜はクレンコや竜航技師他消尽能力に使われるくらいならまだコンボデッキのカードとして楽しいレベルだった
    ビビの起動効果が緩すぎるのが原因

  66. [66] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 13:51:12 ID:I5MjYxNjI

    さっさと消えろ
    クソ黒魔

  67. [67] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 13:51:53 ID:A4ODM3Mjg

    ビビ「そう…」

  68. [68] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 13:55:35 ID:g1NDg2NTM

    (0)がやらかしてがちなんてモックスやナドゥ(セファブレ)で分かり切ってるのに何故繰り返すのか
    ハッキリ言って馬鹿なんだよウィザーズは

  69. [69] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 13:59:49 ID:AwNDU1MzU

    どっちも禁止で頼む。
    カードパワー高過ぎて、轢き殺すかメインから対策しないと勝てん。とはいえそうするとなると、デッキが歪むんだよ。

  70. [70] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 13:59:54 ID:I3NDU4MTk

    なんで今すぐ禁止しない?
    緊急事態でいいでしょこんなもん

  71. [71] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 14:02:55 ID:EwOTEzNDc

    2週間程度前倒ししたから何やねん

  72. [72] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 14:10:33 ID:cwODkzODg

    大釜禁止してもイゼットビビがメタの中心になるくらいだからねぇ
    それくらいおかしいカード

  73. [73] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 14:11:25 ID:M2ODc2NzM

    赤単という65枚使って1つのデッキを殺すためのデッキが環境に出てきて、それを殺すデッキが出てきてメタが回って、健全になったからナシ。ってのがないと良いけどねえ。

  74. [74] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 14:13:47 ID:AzNjgwNDU

    ビビ5割超えでみんなが禁止と言っていた
    8月に禁止できなかった無能運営
    あの時禁止にならなかったから次の禁止改定までは
    大丈夫と思って買った人もいるんだからすぐに禁止には出来ない

  75. [75] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 14:14:58 ID:k4NDM2NzA

    70
    理由は4つ
    1.RCQに参加するプレイヤーのため
    2.赤単や緑単ストンピィのようなデッキが出てきており、ビビ大釜が支配的ではないから
    3.プレイヤーに長期間同じカードやデッキを使ってもらうためにローテーションを延長したのでカードの禁止で使用期間を縮めたくない
    4.メタゲームが偏っているのはハイレベルな競技シーンのみで、店舗大会等の日常のシーンではそこまで偏りがないから

  76. [76] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 14:19:26 ID:E5MzU1MzY

    強引にユニバースビヨンド系をスタンダードに持ち込んだ弊害だよなあ
    単純なカードパワーの高さもだし量が多いから相互作用とかチェックしきれんだろうし

  77. [77] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 14:23:28 ID:A4ODQxMTg

    禁止カードを出すときに複数のカードから選べる場合
    ウィザーズは「どちらがより本質の問題か」を調べるより「どちらがヘイト買ってるか」で選ぶよね
    モダンレガシーあたりでは何回も見た。まあユーザーも本質どうこうより溜飲を下げたいだけだからそれでいいんだけど
    でもたまにミスって問題が起きる

  78. [78] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 14:30:23 ID:k0Nzk3MDc

    ※76
    プレイヤー側には公開当日、ビビ釜に触れてる人がいたような覚えがあるんだけどな
    ウィザーズとテストプレイチームはプレイヤーほどmtgに興味ないってことなんかも知れんが

  79. [79] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 14:37:59 ID:QzOTgwMDg

    個人的には叫ぶ宿敵も消してほしい

  80. [80] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 14:39:45 ID:E1ODUzMzA

    FFファンはがっかりだろうけど、これだけフォーマットが歪んでしまったらしょうがないよなあ
    またビビだ!なんて怨嗟と溜め息だらけの環境はFFファンもMTGプレイヤーも望んでない人のほうが多いだろうし、前向きに捉えてほしいな

  81. [81] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 14:47:11 ID:kwMzg5MzI

    64
    店舗大会レベルだと支配的ではないと書いてある
    カジュアルだとそれぞれが好きなデッキを使うからね。あとビビ対赤単アグロだと赤単アグロの勝率6割らしいし
    競技志向で店舗大会に出るにしても、店舗で優勝(全勝)目指すのにキーカードのビビを引いて来ないと勝てないビビ釜ってのは適さない。全勝目指すならもっと勝ち筋が太いデッキとか、腕に自信があるならコントロールとになるんじゃない
    8回戦やって1敗1引分以上ならトーナメント進出確定みたいな大規模大会になると、どうしてもビビ釜が選択されて支配率が上がるから、そこが問題に見えるんでしょ。実際、上位8人で2日目にトーナメントすると6人いるビビ釜は負けて他のデッキが優勝とか起きてる
    コーリ鋼のときはカジュアルでもみんな勝ち筋が太くてかつ早いコーリ鋼だったけど、あれとビビ釜は違うように見える
    まあお祭りと割り切って騒いでるだけよ

  82. [82] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 14:47:52 ID:A3MDE3MTg

    ビビ禁止の次はディミーアが暴れてカイト君禁止!

  83. [83] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 14:56:22 ID:A4ODQxMTg

    ああこれウィザーズの関係者だと
    大釜がスタン落ちするまでビビレベルの起動型能力持ちが新セットに現れない
    ことを知ってるから大釜の方は迷ってる(=大丈夫だと知ってるけどどうしよう)と言えてるのか

  84. [84] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 14:59:13 ID:k1MTc4MjQ

    だったら「ハイレベルな競技シーンのみ」で禁止にすれば良いのにって思う
    FFから始めたor復帰した勢は大釜なんて高すぎて買えてないんだから店舗でのカジュアルスタンダードまで禁止にしなくて良いよ
    「店舗スタンダードの大会でいい結果出せたからこのデッキでストアチャンピオンシップに出よう!」なんて可愛い考えのちびっこプレイヤーはMTGにはいないだろうし

  85. [85] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 15:07:43 ID:k0ODg3MDM

    「ハイレベルな競技シーンでのみ禁止」だと「FNMはカジュアルレベルだから」と故意にビビ釜を持ち込んで荒らすカスが現れるぞ
    統率者のブラケット論争みたいに不毛な揉め事が増えるだけだからやめとけ

  86. [86] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 15:07:55 ID:EwNDI0OTE

    競技シーンをアリーナにして禁止バンバン出す
    紙はカジュアル専用として禁止絶対出さない

    これじゃいかんのか

  87. [87] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 15:09:05 ID:I0NjU0NzU

    83
    WotCは直近のエキスパンションのカードとの2枚即死コンボを見落としていました!するような集団なんでそんな先の事把握している訳がない

  88. [88] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 15:11:07 ID:k0MzY5NTA

    「ハイレベルな競技シーンでのみ」とか余計な議論の下になるからスタンで禁止が妥当
    単に遊ぶだけならスタン以外の禁止されてないフォーマットで遊べば良し
    あるいは店舗がビビOKの大会開けばいい まぁ何人参加してどういう環境になるかは言わずもがな

  89. [89] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 15:11:59 ID:gwNjg4OTg

    緑単ストンピィとか言うイゼット大釜を潰すためだけに生まれた悲しい怪物
    もう楽にしてやれよ・・アレでミシック行けとかどう言う業を背負ってるんだよ・・。

  90. [90] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 15:12:55 ID:AzMTExMzM

    ターン1制限とかいうクソみたいな一文足しといてこの始末
    センスがない

  91. [91] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 15:13:36 ID:A4ODM3ODA

    一緒にカイトと宿敵も持って行ってくれ、食料補充と身代わり合成機も持っていって良いぞ

  92. [92] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 15:18:06 ID:k0NzY2NTI

    結果的にフェリダーレベルだったって事だよね

  93. [93] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 15:18:37 ID:EwNzE4NjI

    83
    霊気走破で消尽能力が出てきた以上、
    リアニメイトカードみたいに、起動型能力にも一定の基準が存在することは確かだから、スタン落ちまでというよりも今後ビビみたいなカードが現れることはないんじゃない?
    ビビが特別に異常なカードだと考えるほうが自然。

  94. [94] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 15:20:21 ID:Q0NjUzMzI

    統率者と違って普通の大会はルール適応度によって一般・競技・プロレベルに明確に分類できるんだから議論にはならない
    それにしたってナンセンスな提案だとは思いますが

  95. [95] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 15:25:37 ID:Q0Mjg5MTM

    なんで禁止にするんだよォ!?

    って意見が全く無いので呆れはあってもイゼット団は赤単マンより人格的に優れていることが証明された

  96. [96] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 15:29:37 ID:A0MzM4NTg

    コラボ先およびそのファンに配慮して窯禁止
    でも、止まらなかったから仕方なく本人を禁止にするものだと思ったけど違うんだ
    クリーチャーだから除去で消せる除去しても能力シェアさせる窯が駄目、他の起動型能力刷るのを躊躇わせるとかもっともらしい理由はつけれるし

  97. [97] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 15:39:06 ID:A4ODQzODE

    ヒストリックのエルドラージもナーフや禁止お願い

  98. [98] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 15:39:26 ID:g1NDg2NTM

    96
    普通に大釜はダメなカードだよ
    大釜にメモリーされた追放カードへの対処手段がない時点でよくない
    起動時に追放したカードの能力を与えるだけならまだしも

  99. [99] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 15:51:02 ID:EwNzE4NjI

    96
    まずコラボ作品だから禁止を渋るっていうのが不健全だと思うし、
    起動型能力って基本的に連発するの前提だから、大釜で能力使いまわして連発して壊れるのは、その能力自体が壊れてるってことだし、
    クリーチャーで除去しやすいからOKというのも、逆に除去できなければ駄目ということで、極端なゲームが多くなる原因の一つになっているからね。

  100. [100] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 15:54:17 ID:gxMDQwMzc

    大釜禁止でいいだろ
    適者生存の禁止理由と同じでいいだろ

  101. [101] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 15:55:51 ID:k1MTc4MjQ

    85
    金曜日の夜にマジックリーグのログインしに来た人に「せっかくなんでFNMも参加しませんか?」って誘ってFFコラボしかないって言うから自分もそれに合わせてその場でデッキ作ってなんとか成立させてる現状で
    よっしゃー!ビビ大釜使えるなら参加するぜー!って来てくれるならそれもアリだなって思ってしまった

    あり得ない夢を語っただけなので無視してくれていいです

  102. [102] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 16:01:32 ID:I0OTM0NTc

    スタンダードやってる人全員バカです

  103. [103] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 16:08:06 ID:E0NDg5MTc

    寧ろビビは禁止で早死にするのが原作再現なので、さっさと禁止になる方が配慮してるという存在だからね。

    いつもの怪文書も「我々は計画通り原作再現で1年以内に彼を禁止にできました、これは前例のない素晴らしい仕事をしたと思います」てノリノリで書くだろうし。

  104. [104] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 16:13:47 ID:gxMTU0ODU

    3マナのクリーチャーが2ターン生きればほぼ勝ちなんてデザインミスとしか言えん

  105. [105] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 16:15:34 ID:Q0Mjg5MTM

    スパイダーマッでキャッキャしてたMTGおじ達なら怪文書も長く擦ってキャッキャできるだろう
    よかった

  106. [106] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 16:19:50 ID:kwMzg5MzE

    ほとんどの人は祭として一瞬だけ楽しんでおしまい
    延々と擦るのは髪才ワくらいのもの

  107. [107] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 16:24:30 ID:k1MTIyMzk

    イゼットカラーでマナ生み出せるのが終わってるしタップいらないのも終わってる
    まぁ統率者を見た能力設定だね、大釜とかプロフトもそうだけど

  108. [108] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 16:25:22 ID:IwOTcyMjQ

    後続の起動型持ちのデザインに制限かかるしアガサ禁止でいいよ
    こいつがトップメタにいるとおまけみたいに墓地対してくるせいで墓地利用に対しての圧力が強すぎる

  109. [109] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 16:26:34 ID:EwNDI0OTE

    104
    同じ理屈で斬鬼も大概だよね
    通せば死ぬけど、ご丁寧に接死付いてるし、挙句除去っても返ってくるし

    正直出されるたび意味わからんなと感じるわ

  110. [110] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 16:32:06 ID:k0Nzk2Nzc

    しかし2ヶ月も変化ないのは拷問だな
    フリープレイだけでいいから他デッキ握ってる人間はイゼ釜とマッチングしないようにしてほしいわ
    イゼ釜はイゼ釜とだけやってりゃいい

  111. [111] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 16:34:12 ID:k0MzY5NTA

    107
    マナ生み出すのは青にも赤にもいるぞ
    ただし使用に制限がかかるのが基本でビビのおかしいとこの1つがそこ

  112. [112] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 16:47:27 ID:gxMDEwNTg

    2000円くらいになったら統率者にするから買うわ

  113. [113] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 16:52:32 ID:MxNjk4NDE

    自ターン1回の起動型能力にするなら素直にタップ能力にすればよかったのにって思うんだけど、そんなに変わらないかね

  114. [114] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 16:53:04 ID:AxNjQwODk

    既にメインRIPとかイゼットに有利な赤単がTier2とかオーコのときみたいに歪な環境になってるのにな

  115. [115] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 16:54:38 ID:gwNzMyMjE

    どうせなら、ビビと窯を同時に入れるのを禁止とかにすればいいと思った。

  116. [116] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 17:13:45 ID:Q0NjU5NzU

    スパイダーマンでどうにもならなかったらBANするからっていう猶予なの?それともスパイダーマンがどんな環境になろうとも禁止なの?
    どちらにせよビビは逝ってもいいから大釜は許してくれ頼む

  117. [117] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 17:15:36 ID:k1MTc4MjQ

    原作再現ってならミンウを禁止にして禁止カードのどれかを解除してくれねえかな

  118. [118] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 17:21:48 ID:gwNjg4OTg

    スタンダードにおけるビビは競技的に見てもゲームに歪みを生じさせる要因として禁止処置をとりました
    なお《アガサの魂の大釜》については墓地対策すりゃあ良いじゃんと言う結論に至りました

    こうやろ

  119. [119] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 17:22:58 ID:EwMDE2NDc

    55
    そこは「意図通り」だと批判が半端ないだろうから「奇しくも美しい偶然によって」みたいに扱うと思う
    あと、「この挑戦による失敗は良い失敗です」みたいなニュアンスのテンプレ自己擁護はまた入るだろうなww

  120. [120] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 17:24:04 ID:ExNzQ4NTg

    大釜じゃなくてビビが逝くか
    そういう英断出来るなら全知も禁止にしとけよ

  121. [121] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 17:25:54 ID:EwMDE2NDc

    逆にこれで禁止を免れて、発狂したビビ売り民が大量発生したらそれはそれでクソおもろい

  122. [122] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 17:27:04 ID:A4ODQyNzI

    バンダイはきちんと対応するのにウィザーズは痛い目をみないと駄目だな

  123. [123] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 17:34:06 ID:k0Nzc3OTY

    値段の下がり方がえげつないな
    こりゃ駄目そうだ

  124. [124] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 17:35:25 ID:A5ODA1NzE

    ビビ禁止にしたら全FFファン敵に回すだろ
    総力かけて潰されるぞ

  125. [125] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 17:45:01 ID:g1NDg2NTM

    統率者は委員会がクソで炎上、レガシーは競技を外され過疎、モダンは荒らされ死亡、パイオニアはプレイヤーが伸びず死産、スタンは禁止連発でユーザーが減るばかり
    こんなゲーム誰がやるんですか、誰が新しく始めるんですかって

  126. [126] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 17:56:11 ID:gxMDEwNTg

    モダンはニュースクールってのが考えられてるらしいね
    パイオニアもラヴニカの献身まで使えるようにすれば楽しそう
    もう新しいカードがいらないんだよね

  127. [127] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 18:07:11 ID:k0ODg2OTI

    個人的にコスト0マナの起動型能力はテキストの見栄えが悪く感じる

  128. [128] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 18:11:54 ID:g1NDg2NTM

    126
    そういうマイナールールはそれこそ小規模に細々と遊ばれるだけで終わりだよ、統率者くらい大きくゲーム性が変わらないと公式ルールに従う人が主流であることは変えられない
    つまりこの流れが続けばMTGは衰退し続けるってこと

  129. [129] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 18:12:34 ID:ExNzQ4NTg

    ナドゥみたいにデザインに失敗しましたって書けよウィザーズ

  130. [130] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 18:23:35 ID:k0Nzg1NDQ

    ガーネットはアンナミラーズのパクリでしたって書けよウィザーズ

  131. [131] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 18:27:54 ID:k0ODg2OTA

    スタンすら調整できないのか

  132. [132] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 18:33:07 ID:MxNjk3Njg

    126
    そういうことばっかり考えるからモダホラみたいなのが生まれたんだよねぇ

  133. [133] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 18:35:02 ID:kwMzg4ODc

    晴れで4000円から3000円になったら瞬札されたわ
    しょせんここで呟いてる連中は祭の参加者であり釣り。それに引っかかって騙されつい遅れを取ってしまった

  134. [134] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 18:35:38 ID:Q0Mjg5MTM

    話題になってる今こそ一気に捌くチャンスかもしれん

  135. [135] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 18:40:05 ID:A3NDI3OTY

    つうかスタンで単体でそこまで強いか?大釜ありきの強さな気がするけど。正直新カード禁止するよりは大釜禁止の方が反発少なそう。

  136. [136] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 18:42:22 ID:kwMzg4ODc

    134
    捌くチャンスをやってどうする
    髪才ワと祭の参加者連中は頑張って3000円ビビの売り切れ阻止しろよ。それができなきゃ世界の片隅でちょっと暴れてるだけでオマエらの大敗北よ
    オレが買えるようにもっと頑張れ

  137. [137] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 18:45:30 ID:k0MzY5NTA

    お前の都合なぞ知ったことか

  138. [138] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 18:46:53 ID:AxMjA4MzY

    特異点の断裂と身代わり合成器も禁止でok

  139. [139] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 18:47:25 ID:g1NDg2NTM

    なんでそれが紙〇ワの大敗北になるのか
    やっぱり〇んこマンの思考回路はよく分からん

  140. [140] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 18:48:37 ID:kwMzg4ODc

    139
    安定の髪才ワご登場

  141. [141] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 18:52:23 ID:kwMzg4ODc

    髪才ワに先導されたア保う共なんて誰も眼中にないから多量にあった在庫が瞬札されるわけよ
    今のところ存在感ゼロ
    悔しくないのか。髪才ワなら「オレだったら悔しくて夜も寝られないね」だろ

  142. [142] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 18:57:11 ID:Q0Mjg5MTM

    なになに?
    〇んこラボの話?

  143. [143] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 19:06:13 ID:k0Nzc0MTQ

    ビビ使いたい人ならとっくの昔に買ってるだろうし、今ビビ買う人は何がしたいんだ?
    まさかまだMTGで株ごっこしてるのか?
    3000円で買ったとしてそれ以上の金額で売れる未来なんて無いだろ

  144. [144] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 19:06:27 ID:EwOTEzNDc

    ※101
    ん?つまり「ガチの人が来てくれればわざわざ限定構築なんて低レベルの奴に合わせる必要無くなるのに」って事?

  145. [145] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 19:07:42 ID:g1NDg2NTM

    141
    ウッキウキで沸いてきて草
    ドヤ顔で語ってるからさぞ売れたんやろうなぁと思って見たらたったの17枚で肩透かし食らったわ
    どういう生き方してたらこの程度のことで勝ち誇れるんだ?

  146. [146] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 19:09:01 ID:EzMTYyNjE

    124
    コラボ先を叩くよりも本家のゲームをなんとかするようにスクエニに圧かけた方がいいんじゃないの?

  147. [147] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 19:22:35 ID:E0NDg5MTc

    何言ってるんだ。今ビビを買うのは「根っからのFFのファン」だ
    原作のビビの最期を知っていたら「立派になったな。値段もだけど、パック買えなかったぞ!」て発売時になり、やっと下がってきたからコレクションの為に買うんだよ。
    FFコラボのシングルはマジで大量にシングル買い(1枚だけ)で買ってく人もいるらしい。あと「シドはどれがいます?」て客も多いとか。
    だから安くなった今、禁止など関係ない熱いファンが買っていくのだよ。
    そしてFFより明らかに強いのに見た目に魅力の欠片のない久遠の終端は一向に売れないのだ。

  148. [148] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 19:29:15 ID:k0Nzc0MTI

    それなら禁止まで待った方が安く買えるのにわざわざ今買う意味よ

  149. [149] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 19:34:59 ID:g1NDg2NTM

    根っからのFFファンなら拡張FoilかボーダーレスFoil買えよ
    なんで値下がりした通常版に群がってるんだよ

  150. [150] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 19:45:07 ID:kwMzg4ODc

    148
    スタン禁止は折り込み済みだから、3500円くらいが底値
    統率者需要とか下環境需要とかでスタン禁止になるまで待ってから買う人がいるから、禁止告知が出ると底値を確認した後に逆に反騰して5000円くらいまで値段が戻る。他のこれまでの禁止カードでも予め禁止になりそうと分かってるカードは禁止告知が来ても下がらず、逆に注目だけが集まって値上がりする不可解なことが起きた例がある
    禁止されたカードは再録されにくくなるし、ましてビビとしての再録セットでのカード化は版権の都合で今後もない
    それなら3000円で早く買った方が断然いい

  151. [151] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 19:49:19 ID:kwMzg4ODc

    株式でも予め業績が悪いという予想が出てる会社は、決算で予想通りの悪い業績が発表されるとマイナス材料出尽くして底値を確認したからと株価が上がることがある
    mtgのカードでも禁止になりそうと皆が予想しているカードは類似した現象が起きることがある

  152. [152] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 20:05:31 ID:k0Nzc0MDY

    結局株ごっこじゃねーか

  153. [153] 名無しのイゼット団員 2025/09/10(水) 20:07:19 ID:A4ODM5NjU

    俺は釜禁止しとけ派だけどここまで問題になったのはビビの能力がタップもマナコストも必要無いからこそなんだよな
    流石にこのレベルの起動型能力はそうそう増えないだろうからビビ禁止でも問題なさそうではある

コメントを送る

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。




送信ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。