『マーベルスパイダーマン』新カード情報:クリーチャーのコピーになり大混乱を持つスーパーヴィラン、カメレオンが公開 投稿日: 2025年9月2日 投稿者:ゆうやん@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 29 Comments 9月2日、9月26日発売の最新コラボセット『マーベル スパイダーマン』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード 《Chameleon, Master of Disguise》(3)(青) 伝説のクリーチャー – 人間・多相の戦士・悪人 [U] あなたはChameleonを、それの名前がChameleon, Master of Disguiseであることを除き、あなたがコントロールしているクリーチャーのコピーとして戦場に出してもよい。 大混乱(2)(青)(このターンにあなたがこのカードを捨てていたなら、墓地にあるこれを(2)(青)で唱えてもよい。タイミングのルールは適用される) 2/3 ソース 電撃オンライン Good Games Morley スポンサーリンク 関連記事 『マーベルスパイダーマン』新カード情報:墓地のクリーチャーのコピーになるスーペリア・スパイダーマンなど 9月3日、9月26日発売の最新コラボセット『マーベル スパイダーマン』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ... 『マーベルスパイダーマン』新カード情報:クリーチャーを破壊する英雄譚やライフを失わせる全体除去など 9月3日、9月26日発売の最新コラボセット『マーベル スパイダーマン』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ... 『マーベルスパイダーマン』新カード情報:大混乱を持つ3色土地や墓地から帰ってくるとつけられる大混乱持ちの装備品など 9月3日、9月26日発売の最新コラボセット『マーベル スパイダーマン』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ... 『マーベルスパイダーマン』新カード情報:飛行・先制攻撃・トランプル・絆魂・速攻を持ち蜘蛛にも付与するコズミック・スパイダーマン 9月2日、9月26日発売の最新コラボセット『マーベル スパイダーマン』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ... 『マーベルスパイダーマン』新カード情報:蜘蛛2体で攻撃すると強くなり、4点を与えるとトップをプレイできるスピナレット 9月2日、9月26日発売の最新コラボセット『マーベル スパイダーマン』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ...
カメレオンは、スパイダーマンが初めて戦ったヴィラン。名前の通り変装の達治であり、クレイヴンの異母弟でもある。後の作品では血清などで変身能力を得ている。
達治!おめぇまた変装なんかしおって!!
統率者で見ても逆嶋と差別点が見えないし誰に需要があるんだ?これ
この能力でアンコモンはすごいな
クローン系のクリーチャーのレア度が格下げされたってことにもなるけど従来のクローン生物と比べても質がいい方だな
と思ったら自分のクリーチャーだけだった
弱かった
カメレオンは所詮、マネドリの『敗北者』じゃけェ・・・
コピー対象のマナ総量?知らんよ!
前と同じような効果のカードばっかりで本当に新鮮味が無い。手抜きの使いまわしが多すぎる。
黒赤機械巨人で釣れる使い勝手の良さそうなクローンがもっと欲しかったので、下のリアニ呪文共々是非とも試してみたい
2枚ともども昔どこかで見たカードの下位互換感をひしひしと感じてしまうんだが、
まぁアンコモンなんだからスペックで見劣りしてもしまうのはしょうがない。
コモンにヒノキの棒、アンコモンに鋼の剣などがあるからこそ、レアの勇者の剣はレアとしての威厳を保てるのだ。
なぜ自分クリーチャーしかコピーできないクローン系は弱い扱いされやすいのか
>>10
ジャイアンに押されてるのび太のコピーを作ってもジャイアンに勝てる保証は無い。
が、相手のジャイアンをコピーしてこちらのジャイアンと対峙させれば、やっとこちらがのび太ぶんの戦力で上回れるから。
ジャイアンに押されてるのび太のコピー作っても
そら相手クリーチャーをコピーできるカードがあるから自然と比較されるでしょ
そしてまあアンコモンならこんなもんかと
ケフカ1000枚買っておくか
刑務所破りのイラストがPERFECT HUMANのミュージックビデオを思い出す
>>11 >>12
分かりやすい例えでとても参考になった
ありがとう
で、このおっさんは原作だとどれくらいの強さなの?
アンコモンでは珍しいコピー持ってるけど、アンコモンでは珍しい追加ターン持ちのアルティミシアに設定的に勝てそう?
あなたがコントロールしている
さよなら
>>1
達治、お前と戦いたかった
統率者視点で見るなら名前が違う逆嶋が増えるなら大歓迎その分積める枚数増えるからね
スタン視点だとまあ弱い
17
相手のコピーになれる場合は相手のビッグアクションの返しに出すことで疑似的にテンポを取れる(相手の支払ったマナ-クローンのコスト=得したテンポ)けど
自分のにしかなれないと『自分でコピーして美味しい生物出して』『一周生き残って』『その上でクローン解決まで行かないとダメ』だからな
強さ順に並べると全部選べる>相手のだけ選べる>>>>>>>>>>自分のしか選べないになるのは当然よ
カメレオンくんは伝説コピれるからedhで悪さするタイプ。逆嶋さんとかいう前例いるし。
偶数なのでジャイルーダカードですね
>>16
クソみたいなアニメでキャップとストレンジとネイモアを罠に嵌めて倒してたゾ
今回は重いカードが多いんかね
ムショ破りのキャラ全員元ネタあるんかな。エレクトロ、ライノ、トゥームストーン、ジャックオーランタンはわかる
アンコにしては十分でしょ
◯◯が2枚揃ったらの無限コンボとかで使えるかも知らんし。他にもっといいカードありそうだけども
右端のアフロはヒプノハスラーっぽいか。左端がわからん……
アンコだから普通。
多相だったらすごい使われただろうけど、多相の戦士か