『マーベルスパイダーマン』新カード情報:フィルムを消費して能力をコピーするピーターパーカーのカメラが公開
9月2日、9月26日発売の最新コラボセット『マーベル スパイダーマン』に収録されるカードの情報が公開されました。
公開カード
このアーティファクトはフィルムカウンターが3個置かれた状態で戦場に出る。 |
瞬速 2/2 |
9月2日、9月26日発売の最新コラボセット『マーベル スパイダーマン』に収録されるカードの情報が公開されました。
このアーティファクトはフィルムカウンターが3個置かれた状態で戦場に出る。 |
瞬速 2/2 |
©Rush Inc. All Rights Reserved.
このカメラ、ビビ釜支援になりそうな感じがあるな
パワーが高いカードにビビの起動型能力をコピーすればカウンターをビビに乗せる必要も無くなるし、何なら釜は禁止されてもビビ主軸デッキは生き残れるようになりなねない
カメラ、new targetってのがotherじゃないならティファロックハートの誘発型能力をティファロックハートにコピーしてもいいかんな
それなら上陸一回で4倍、上陸二回で16倍になるかもね。二個同じ能力は持てないとかあるのか知らんからリリースノートとか見ないと何とも言えないが
リンク先の動画見るとウルザの物語コピーとか色々とやばいカメラの使い方を紹介してるな
小回りも効くし、大技をコピーしてもいいし、確信犯でやってるんかよ
奔流川の記念碑の消尽コピーが強いんでね
1
パワーが高いカードにビビの起動型能力をコピーってどゆこと?そんなことできんの?
寓話くらいしか相方思い付かないや
勘違いしてる人居るけど
単純に効果をコピーするだけだよ
誰かの能力を他人に貼り付けるようなカードじゃない
1
ビビのマナ生成の起動型能力はマナ能力だからスタックに乗らない=カメラの起動型能力の対象にできるタイミングが無い
強化とバーンの誘発型能力ならコピー可能
2
スタック上にある1個の誘発型能力が2個になるだけだから上陸1回で4倍にはなるけど2回上陸しても16倍にはならない
誘発型能力をコピーする、は『誘発型能力が書かれた文章をコピーして文章欄に貼り付ける』ではありません
アゾリウスファクトで起動型能力用のマナ確保しつつサーチから追放やトークン2倍にするのがスタンでは一番丸そう
ティファとカメラもいいんじゃないかな。なんかやらしい感じで
そうだとするとリンク先の動画でビビや大釜が出てくるのは、大釜の方の能力をカメラでコピーしてってこと?
あこのカメラ白緑巨人から引っ張ってこれるな。なんかデッキ組めそうかも
そうだとするとじゃなくて完全にそうだよ
スタック上の起動能力や誘発能力を1つだけコピーしてる
FFの時の神話レアのゴゴとか同じようなカード沢山あるでしょ
逆に何でこのカメラが前代未聞の壊れカードだと思えたんだ1マナのレアだぞ
カメラやべーじゃんこれ!!!
これから未来永劫、どんな色のどんなカードが発表されようとも
「カメラで倍に!」がお決まり文句になるやろ!
倍ドロー、倍ダメージ、倍マナ、倍トークン‥‥‥
起動型or誘発型能力の可能性がオール2倍ドリーム!
回数限定ブライトハース、誘発もコピーできます。1マナサーチでき探せます。何かはできそう
無色1マナのカードで3回のみの無色2マナで起動でも誘発でもの能力コピーねえ
土地の能力もありだからウルザの物語にしてもだけど雑にフェッチランドや不毛の大地とかを指定でもいいんだろこれ?マナレシオに対して汎用性高くねーか?大丈夫か?
カメラがヤベーと思う人は
ストリオン共鳴体やブライトハースの指輪もクソつよぶっ壊れカードって認識なの?
17
それが1マナで出せるとなると話が変わってくるな
ここまでフラッシュトンプソンの話題なし。
11
そう
1回の起動で2匹スープに放り込めるよって話
寓話の小道コピー出来れば2マナ使って2個土地サーチ出来るから実質タダで土地伸ばせる
ティファ居たら8倍パワー
カメラだのフィルムカウンターだの意味わからんわ
アンコモンの市民にも変な能力名2つも付いてるしダサすぎる
なんか遊べそうだなとは思う…けどこれを割り込ませるようなデッキは組んでないから悩むな
伝説じゃないから、2個置いたら
カメラの能力をさらに2個目のカメラでコピーして、
計3回分か?
21
あそうかフェッチの能力をコピーしたほうがいいな。なんかティファの能力をカメラで舐めまわすことばっかり考えてたw
25
うわ…
カメラはマナ能力もコピーできるから、ブースト要素として使われそう
アンコの方はそのまま青で同型作れそう
《Flash Thompson, Sapider-Fan》って、スパイダーマン登場のキャラクター名にflashって付いてるから、カード能力もflashを付けたってことか。フレーバーとしてめちゃくちゃやん
日本語で考えるなら、非行なキャラクターなら飛行をつけときましょ的なやつでしょ
能力のコピーってのはスタックに乗った能力を対象にしてもう一個同じものをスタックに追加するという意味でしょ
今までもこういうカードたくさんあったけど見たことなかった?
テゼレットでも引っ張ってこれるし面白いコンボは出来そう
フェッチをカメラするのがなんだかんだ一番使われそう
カメラの能力を別のカメラでコピーする意味は無いぞ
結局2回分追加して全部で3回分なのは変わらん