『マーベルスパイダーマン』新カード情報:戦場に出た時に5点を与え、手札から捨てるとアーティファクトを破壊する置物

9月1日、9月26日発売の最新コラボセット『マーベル スパイダーマン』に収録されるカードの情報が公開されました。

公開カード

 


《Steel Wrecking Ball》(5)
アーティファクト [C]

このアーティファクトが戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。これはそれに5点のダメージを与える。
(1)(赤), このカードを捨てる:アーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。

ソース

@magic.wizards.com‬

49 コメント on 『マーベルスパイダーマン』新カード情報:戦場に出た時に5点を与え、手札から捨てるとアーティファクトを破壊する置物

  1. [1] 名無しのイゼット団員 2025/09/01(月) 04:18:06 ID:k4Mjc2MDA

    まぁコモンだしリミテ用かな?5マナは流石に構築じゃキツそう
    振り回してるのスパイディだけどこんな武装原作にあったっけ

  2. [2] 名無しのイゼット団員 2025/09/01(月) 04:26:42 ID:g5OTk0MjQ

    リミテ用と見せかけて唱えないアーティファクト破壊という個性。

  3. [3] 名無しのイゼット団員 2025/09/01(月) 04:35:25 ID:AzNjIwNDg

    スペル打ち消しが効かない置物破壊として統率者で採用されるかも
    ブリンク系の統率者が踏み倒しで出すなら通常効果の方も使えそう

  4. [4] 名無しのイゼット団員 2025/09/01(月) 05:28:59 ID:U3NTA2Njg

    魂力版《粉砕》にくそ重い生物除去アーティファクトが付いてくる。って感じやな。
    ってか、「これEDHで使うぐれーなら《新たな信仰》みたく、サイクリング誘発版《粉砕》的な呪文、過去に無かったっけ?」
    と思って検索したけど《粉砕》は無いっぽかった。(※《猛り狂うウォー·マンモス》というX個破壊ならあるけど。)
    スタンなら、パーミッションが幅を利かせた時にメタとして採用ワンチャン。

  5. [5] 名無しのイゼット団員 2025/09/01(月) 06:01:49 ID:U3NDIzNzU

    武器は「剣」なのか?

  6. [6] 名無しのイゼット団員 2025/09/01(月) 07:17:16 ID:kyNzE2Mjc

    下環境かEDHで候補になるかな 

  7. [7] 名無しのイゼット団員 2025/09/01(月) 07:54:27 ID:g5OTg0Nzc

    単純な打消しを乗り越えられる置物破壊
    いつかどこかのフォーマットで構築で使われる可能性なくはなさそう

  8. [8] 名無しのイゼット団員 2025/09/01(月) 07:55:03 ID:kwNTM2NjY

    ヒュージ…でもこういう小手先なカードはちょっとキツいな
    まあコモンだしリミテで潰しが効くカードってだけで十分か

  9. [9] 名無しのイゼット団員 2025/09/01(月) 09:04:03 ID:kxNzkwMzM

    これすごいな絶対使われるわ

  10. [10] 名無しのイゼット団員 2025/09/01(月) 09:04:50 ID:A0MjAzMTI

    チャリス壊すべ

  11. [11] 名無しのイゼット団員 2025/09/01(月) 09:19:33 ID:M5NDg4NzI

    色が赤なのが食傷気味ではある

  12. [12] 名無しのイゼット団員 2025/09/01(月) 09:20:19 ID:g5NzIxMjE

    基本、削剥で良いだろうけど打ち消し多いとか捨てる事にメリットが有るなら使えそう

  13. [13] 名無しのイゼット団員 2025/09/01(月) 09:25:06 ID:I0MzY3NjQ

    打ち消されないチャリス対策か

  14. [14] 名無しのイゼット団員 2025/09/01(月) 10:08:03 ID:U3NTA2Njg

    こうして見ると色もレア度もちげーけど、ネオ神河《母星樹》って鬼つよ鬼ヤバカードなんよな。
    コモンのこいつと比べたらアカンのは分かってるけど。

  15. [15] 名無しのイゼット団員 2025/09/01(月) 10:10:49 ID:I1Mjg0NTI

    モダホラ3の刹那付き粉砕でいいや…と思いつつ
    5コストのファクト墓地に送れるのもわるくはないな

  16. [16] 名無しのイゼット団員 2025/09/01(月) 10:34:12 ID:MxODcxMjk

    わざわざ魂力をキーワード能力にしたのは何なんだったのか

  17. [17] 名無しのイゼット団員 2025/09/01(月) 10:35:29 ID:MxODcxMjk

    リミテの赤緑のテーマがBig spellで4マナ以上のスペルを唱えたときに◯◯を持つクリーチャーがいるみたいだから、普通に一つ目のテキストも使われそう

  18. [18] 名無しのイゼット団員 2025/09/01(月) 10:51:55 ID:M1NDcyNDk

    着地後の生贄でファクト破壊かと思ったら手札から捨てるなのか
    コモンとはいえ着地後にマジの置物なのはもったいないな

  19. [19] 名無しのイゼット団員 2025/09/01(月) 10:52:28 ID:A0MjAzMzQ

    あんまり見なくなったけどカスケードクラッシュでの優秀サイドボード

  20. [20] 名無しのイゼット団員 2025/09/01(月) 10:59:16 ID:c0OTI3ODU

    ※16
    魂力は初登場時点から一貫してルール的には意味がない能力語だよ
    今のところはフレーバー的に意味のあるカード(神河関連)じゃなければ基本的に書かれない
    版図とか上陸みたいにのちのち汎用的に使われるようになる可能性も無くはないけど

  21. [21] 名無しのイゼット団員 2025/09/01(月) 10:59:56 ID:U3NTA2Njg

    >>19
    それだ!

  22. [22] 名無しのイゼット団員 2025/09/01(月) 11:08:10 ID:U3NTA2Njg

    昂揚「たった2マナで相手の神器破壊(まず打ち消されない)しつつ、自分の墓地に神器が落ちる。っていいよね。」
    タルモ「せやな。」

  23. [23] 名無しのイゼット団員 2025/09/01(月) 11:25:53 ID:M5NDg4Nzk

    続唱デッキには基盤砕きが居るからなぁ

  24. [24] 名無しのイゼット団員 2025/09/01(月) 11:36:07 ID:g5NDIzNTQ

    瞬足ついてねーのに5マナはひどい

  25. [25] 名無しのイゼット団員 2025/09/01(月) 11:48:17 ID:Q0NjI1ODg

    リミテ専用カードに見えて、インスタントで打ち消し耐性のあるアーティファクト除去だった。
    最初リミテでもしんどい……ぐらいに見えた5点部分も、オマケとしては上等。

  26. [26] 名無しのイゼット団員 2025/09/01(月) 12:01:54 ID:U3NTA2Njg

    >>16
    旧神河のテーマの1つが「侍&忍者VS森羅万象を司る神/Kamiたち」。
    んで侍や忍者に武士道と忍術の能力を持たせる事は決まってたんだけども、
    それに対して開発チームから「神/Kamiたちにも何かギミック付けようぜ。」となったらしく、
    そうして作られたのが秘儀、連繫、転生だそうだ。
    魂力もその1つで、Kami‘s Force的な特別さを出す為のフレーバーだとか。

  27. [27] 名無しのイゼット団員 2025/09/01(月) 12:02:56 ID:E5NDIxOTQ

    ジャガーノート相手にビル解体用の鉄球ぶつけるシーンがあるらしい

  28. [28] 名無しのイゼット団員 2025/09/01(月) 12:14:31 ID:g5NzIxMjM

    三球を2マナで破壊できる打ち消し耐性呪文と考えると使われることがあるかもしれない

  29. [29] 名無しのイゼット団員 2025/09/01(月) 12:19:29 ID:U3NTA2Njg

    鋳塊かじり「来年のローウィン回帰で再録されれば、鉄球よりもボクの方が強いかじ!」

  30. [30] 名無しのイゼット団員 2025/09/01(月) 12:20:03 ID:U3NTIxMTc

    下環境なら鋳塊かじりじゃだめ?
    あいつ赤1マナでいいぞ

  31. [31] 名無しのイゼット団員 2025/09/01(月) 12:22:32 ID:M5NTM0Mjk

    唱えないアーティファクト破壊は優秀では?
    インスタントでは無い2マナは重いけど、サイドに入る性能な気はする。

  32. [32] 名無しのイゼット団員 2025/09/01(月) 12:23:51 ID:g5NzIxMjM

    ※31
    インスタントで起動できるよね?

  33. [33] 名無しのイゼット団員 2025/09/01(月) 12:29:32 ID:g5NzIxMjM

    鋳塊かじりは打ち消されるし揉み消されるし三球に引っかかるしソーサリータイミングでしか唱えられないしで別物じゃね?

  34. [34] 名無しのイゼット団員 2025/09/01(月) 12:38:27 ID:U3NTA2Njg

    コーリ刃がBANされてなきゃ、対策やミラー用でスタン採用されてた可能性があった。

  35. [35] 名無しのイゼット団員 2025/09/01(月) 12:43:16 ID:EwMjk5MDc

    コレに魂力とか書いてたらフレーバーもクソもねぇだろ

  36. [36] 名無しのイゼット団員 2025/09/01(月) 12:58:00 ID:MxODcxMjk

    35
    魂力と勇血と「このカードを捨てる:」の相違にこだわるフレーバー重視爺さんが怖すぎる
    背景ストーリー重視の硬派なmtgファンは◯◯◯だけでこちらは胃もたれ起こしてるというのに

  37. [37] 名無しのイゼット団員 2025/09/01(月) 13:01:46 ID:M5NTM0Mjk

    荒れそうな時はワンちゃんの話すると良いらしいぞ

  38. [38] 名無しのイゼット団員 2025/09/01(月) 13:23:20 ID:U3NDI0MTE

    続唱デッキに採用はあるなこれ

  39. [39] 名無しのイゼット団員 2025/09/01(月) 13:45:20 ID:A0ODE2NDE

    湧血な こだわりが足りん

  40. [40] 名無しのイゼット団員 2025/09/01(月) 13:47:15 ID:I1OTQ3MzQ

    コモンが真っ白だとアンコモンとの見分けがつきにくいような気がするけど現物を見れば大丈夫なようになってちるのだろうか

  41. [41] 名無しのイゼット団員 2025/09/01(月) 14:10:08 ID:c4OTc4Njc

    ウィザーズって最近コーギー犬のカードバッカリ印刷するよね。

  42. [42] 名無しのイゼット団員 2025/09/01(月) 15:22:58 ID:M4ODA5MjI

    コード破りの猟犬とか、悪戯好きの子犬とか、カルロフの番犬とか、アブザンの信奉者とか、エッジウォールの群れとか、用心深い番犬とかスタンにいる犬は割とコーギー以外もいるみたいだけど、スタンじゃない方?
    スタンだと地区のマスコットとか金属の相棒がコーギーぽいね

  43. [43] 名無しのイゼット団員 2025/09/01(月) 15:25:51 ID:U3NTA2Njg

    出落ちで有名な大悪魔、グリセルブランド様
    ↑実はワンチャン飼ってる愛犬家で、マイポエムを日誌に書きためる可愛い趣味も持っている。

  44. [44] 名無しのイゼット団員 2025/09/01(月) 18:00:30 ID:M4ODEyMzk

    せめて赤マナ一つ含んでいいから三マナなら……。それでもソーサリータイミングきつい

  45. [45] 名無しのイゼット団員 2025/09/01(月) 18:31:02 ID:U3NTA2Njg

    そーかなー?
    どんな色のデッキでも使える、プロテク無視(まぁ最近プロテク見ないけ)の5点生物除去。
    って考えたら、リミテでのコモン5マナはまぁ妥当じゃね?
    非確定除去とは言え、5点ダメージでならほとんどの生物射程圏内やろうし。
    とりあえず早い内にピックした方がいい良カードやろ。

  46. [46] 名無しのイゼット団員 2025/09/01(月) 19:35:10 ID:U3NTYwOTA

    お前ら本当に盛り上がってる?
    スタンダードもコラボ路線になったって聞いたけど

  47. [47] 名無しのイゼット団員 2025/09/01(月) 20:39:20 ID:EwMjg4ODM

    36
    フレーバーにこだわりがねーならMtgやる意味ねーよカス

  48. [48] 名無しのイゼット団員 2025/09/01(月) 22:45:06 ID:MxODcxMjk

    47
    魂力と勇血と「このカードを捨てる:」の相違にこだわる背景ストーリーのフレーバーを味わうためだけにmtgをプレイするフレーバー重視爺さん、やっぱり怖すぎる

  49. [49] 名無しのイゼット団員 2025/09/02(火) 16:14:15 ID:EzMzA3OTY

    そもそも湧血は戦闘中しか使えないし魂力とは全然違くねーか?
    使用タイミング以外は同じだろって?
    だったらインスタントもソーサリーも全部同じになっちゃうねMTGやったことある?

コメントを送る

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。




送信ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。