レガシーショーケースチャレンジ:優勝はヨーリオン採用のオルゾフデス&タックス、トップ8にはナドゥやポストなど

8月16日に行われたレガシーショーケースチャレンジ。優勝はオルゾフデス&タックスを使用したadamwasmo選手となっています。

トップ8選手&使用デッキ

1st オルゾフデス&タックス
プレイヤー:adamwasmo
2nd 赤単プリズン
プレイヤー:choutin
3rd バントナドゥ
プレイヤー:pagan20
4th スニークショー
プレイヤー:snoopy-magic
5th ディミーアリアニメイト
プレイヤー:Alpha_Omega
6th ディミーアリアニメイト
プレイヤー:416FrowningTable
7th 緑単ポスト
プレイヤー:Patxi
8th ディミーアリアニメイト
プレイヤー:Skpchino

トップ8デッキリスト

1位:オルゾフデス&タックス(ヨーリオン) プレイヤー:adamwasmo
デッキリスト
2:《乾燥台地/Arid Mesa》
2:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4:《カラカス/Karakas》
4:《湿地の干潟/Marsh Flats》
5:《平地/Plains》
4:《虹色の眺望/Prismatic Vista》
3:《Scrubland》
2:《薄暗い裏通り/Shadowy Backstreet》
1:《沼/Swamp》
4:《不毛の大地/Wasteland》
31 lands


2:《封じ込める僧侶/Containment Priest》
1:《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre》
2:《ちらつき鬼火/Flickerwisp》
1:《獅子の飾緒/Lion Sash》
1:《第三の道のロラン/Loran of the Third Path》
2:《オークの弓使い/Orcish Bowmasters》
4:《ベイルマークの大主/Overlord of the Balemurk》
4:《溌剌の牧羊犬、フィリア/Phelia, Exuberant Shepherd》
4:《護衛募集員/Recruiter of the Guard》
2:《スカイクレイブの亡霊/Skyclave Apparition》
4:《孤独/Solitude》
4:《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
1:《白蘭の幻影/White Orchid Phantom》
2:《魔女の結界師/Witch Enchanter》
34 creatures

4:《霊気の薬瓶/Aether Vial》
1:《カルドラの完成体/Kaldra Compleat》
1:《ファントムブレード/Phantom Blade》
1:《戦前の正装/Pre-War Formalwear》
4:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
15 other spells


1:《空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomad》
1:《封じ込める僧侶/Containment Priest》
2:《攪乱のフルート/Disruptor Flute》
3:《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre》
3:《虚空の力線/Leyline of the Void》
2:《流刑への道/Path to Exile》
1:《白蘭の幻影/White Orchid Phantom》
2:《空の怒り/Wrath of the Skies》
15 sideboard cards

2位:赤単プリズン プレイヤー:choutin
デッキリスト
4:《古えの墳墓/Ancient Tomb》
4:《裏切り者の都/City of Traitors》
2:《山/Mountain》
4:《ウルザの物語/Urza’s Saga》
14 lands


4:《舷側砲の砲撃手/Broadside Bombardiers》
4:《激情/Fury》
4:《月の大魔術師/Magus of the Moon》
4:《パイロゴイフ/Pyrogoyf》
4:《猿人の指導霊/Simian Spirit Guide》
20 creatures

4:《虚空の杯/Chalice of the Void》
4:《金属モックス/Chrome Mox》
1:《溶岩拍車のブーツ/Lavaspur Boots》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
1:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
4:《一つの指輪/The One Ring》
2:《髑髏砕きの一撃/Shatterskull Smashing》
4:《引き離しの噴火/Sundering Eruption》
1:《血染めの月/Blood Moon》
4:《鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker》
26 other spells


4:《砕骨の巨人/Bonecrusher Giant》
4:《攪乱のフルート/Disruptor Flute》
1:《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre》
1:《焦熱の合流点/Fiery Confluence》
4:《虚空の力線/Leyline of the Void》
1:《無のロッド/Null Rod》
15 sideboard cards

3位:バントナドゥ プレイヤー:pagan20
デッキリスト
1:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
1:《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
1:《迷路庭園/Hedge Maze》
1:《カラカス/Karakas》
1:《草萌ゆる玄関/Lush Portico》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《Savannah》
1:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
1:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
1:《冠雪の平地/Snow-Covered Plains》
2:《Tropical Island》
2:《Tundra》
4:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
21 lands


3:《喜ぶハーフリング/Delighted Halfling》
1:《忍耐/Endurance》
1:《鋭い目の管理者/Keen-Eyed Curator》
4:《有翼の叡智、ナドゥ/Nadu, Winged Wisdom》
4:《コーの遊牧民/Nomads en-Kor》
1:《森を護る者/Sylvan Safekeeper》
1:《自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature’s Wrath》
15 creatures

2:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
4:《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
4:《思案/Ponder》
2:《虹色の終焉/Prismatic Ending》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
4:《意志の力/Force of Will》
4:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
24 other spells


1:《青霊破/Blue Elemental Blast》
2:《花の絨毯/Carpet of Flowers》
1:《溜め込み屋のアウフ/Collector Ouphe》
2:《記憶への放逐/Consign to Memory》
2:《忍耐/Endurance》
2:《活性の力/Force of Vigor》
1:《除霊用掃除機/Ghost Vacuum》
1:《水流破/Hydroblast》
1:《虹色の終焉/Prismatic Ending》
2:《夏の帳/Veil of Summer》
15 sideboard cards

4位:スニークショー プレイヤー:snoopy-magic
デッキリスト
3:《古えの墳墓/Ancient Tomb》
2:《裏切り者の都/City of Traitors》
2:《島/Island》
1:《湧霧の村/Mistrise Village》
2:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《山/Mountain》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《轟音の滝/Thundering Falls》
3:《Volcanic Island》
19 lands


4:《偉大なる統一者、アトラクサ/Atraxa, Grand Unifier》
3:《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
1:《グリセルブランド/Griselbrand》
1:《猿人の指導霊/Simian Spirit Guide》
9 creatures

2:《除霊用掃除機/Ghost Vacuum》
4:《水蓮の花びら/Lotus Petal》
4:《思案/Ponder》
4:《実物提示教育/Show and Tell》
3:《食糧補充/Stock Up》
1:《全知/Omniscience》
4:《騙し討ち/Sneak Attack》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
2:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
4:《意志の力/Force of Will》
32 other spells


2:《削剥/Abrade》
1:《兄弟仲の終焉/Brotherhood’s End》
2:《記憶への放逐/Consign to Memory》
2:《攪乱のフルート/Disruptor Flute》
2:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
2:《月の大魔術師/Magus of the Moon》
1:《無のロッド/Null Rod》
2:《紅蓮破/Pyroblast》
1:《転生装置、ユグドラシル/Yggdrasil, Rebirth Engine》
15 sideboard cards

5位:ディミーアリアニメイト プレイヤー:Alpha_Omega
デッキリスト
2:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《島/Island》
1:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《沼/Swamp》
2:《地底街の下水道/Undercity Sewers》
3:《Underground Sea》
2:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
3:《不毛の大地/Wasteland》
19 lands


1:《残虐の執政官/Archon of Cruelty》
1:《偉大なる統一者、アトラクサ/Atraxa, Grand Unifier》
2:《厚かましい借り手/Brazen Borrower》
2:《濁浪の執政/Murktide Regent》
4:《知りたがりの学徒、タミヨウ/Tamiyo, Inquisitive Student》
10 creatures

2:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
4:《思案/Ponder》
4:《再活性/Reanimate》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
1:《動く死体/Animate Dead》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
4:《目くらまし/Daze》
4:《納墓/Entomb》
4:《意志の力/Force of Will》
31 other spells


3:《バロウゴイフ/Barrowgoyf》
1:《苦々しい勝利/Bitter Triumph》
1:《厚かましい借り手/Brazen Borrower》
2:《記憶への放逐/Consign to Memory》
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2:《致命的な一押し/Fatal Push》
2:《否定の力/Force of Negation》
2:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
15 sideboard cards

6位:ディミーアリアニメイト プレイヤー:416FrowningTable
デッキリスト
1:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《島/Island》
1:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《沼/Swamp》
2:《地底街の下水道/Undercity Sewers》
3:《Underground Sea》
1:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
3:《不毛の大地/Wasteland》
19 lands


1:《残虐の執政官/Archon of Cruelty》
1:《偉大なる統一者、アトラクサ/Atraxa, Grand Unifier》
1:《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre》
2:《濁浪の執政/Murktide Regent》
4:《知りたがりの学徒、タミヨウ/Tamiyo, Inquisitive Student》
9 creatures

4:《思案/Ponder》
4:《再活性/Reanimate》
3:《思考囲い/Thoughtseize》
2:《動く死体/Animate Dead》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
4:《目くらまし/Daze》
4:《納墓/Entomb》
1:《致命的な一押し/Fatal Push》
4:《意志の力/Force of Will》
2:《洪水の大口へ/Into the Flood Maw》
32 other spells


1:《動く死体/Animate Dead》
1:《バロウゴイフ/Barrowgoyf》
1:《血の長の渇き/Bloodchief’s Thirst》
1:《厚かましい借り手/Brazen Borrower》
1:《記憶への放逐/Consign to Memory》
3:《致命的な一押し/Fatal Push》
3:《否定の力/Force of Negation》
1:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
1:《残忍な切断/Murderous Cut》
1:《神秘の論争/Mystical Dispute》
1:《暴露/Unmask》
15 sideboard cards

7位:緑単ポスト プレイヤー:Patxi
デッキリスト
1:《古えの墳墓/Ancient Tomb》
1:《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
2:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
4:《雲上の座/Cloudpost》
2:《残響する深淵/Echoing Deeps》
1:《ウギンの目/Eye of Ugin》
2:《森/Forest》
2:《微光地/Glimmerpost》
1:《カラカス/Karakas》
4:《次元の結節点/Planar Nexus》
4:《ウルザの塔/Urza’s Tower》
24 lands


4:《エルフの指導霊/Elvish Spirit Guide》
1:《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
1:《絶え間ない飢餓、ウラモグ/Ulamog, the Ceaseless Hunger》
6 creatures

4:《大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creator》
3:《嵐の目、ウギン/Ugin, Eye of the Storms》
2:《攪乱のフルート/Disruptor Flute》
3:《カーンの酒杯/Karn’s Sylex》
3:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
3:《一つの指輪/The One Ring》
4:《輪作/Crop Rotation》
4:《コジレックの命令/Kozilek’s Command》
4:《むかしむかし/Once Upon a Time》
30 other spells


1:《呪われたトーテム像/Cursed Totem》
3:《四肢切断/Dismember》
1:《罠の橋/Ensnaring Bridge》
2:《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre》
2:《活性の力/Force of Vigor》
1:《マイコシンスの格子/Mycosynth Lattice》
1:《一つの指輪/The One Ring》
1:《The Tabernacle at Pendrell Vale》
1:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
2:《夏の帳/Veil of Summer》
15 sideboard cards

8位:ディミーアリアニメイト プレイヤー:Skpchino
デッキリスト
2:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《島/Island》
1:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
2:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《沼/Swamp》
2:《地底街の下水道/Undercity Sewers》
3:《Underground Sea》
4:《不毛の大地/Wasteland》
20 lands


1:《残虐の執政官/Archon of Cruelty》
1:《偉大なる統一者、アトラクサ/Atraxa, Grand Unifier》
2:《厚かましい借り手/Brazen Borrower》
2:《濁浪の執政/Murktide Regent》
2:《オークの弓使い/Orcish Bowmasters》
4:《知りたがりの学徒、タミヨウ/Tamiyo, Inquisitive Student》
12 creatures

4:《思案/Ponder》
4:《再活性/Reanimate》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
1:《動く死体/Animate Dead》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
3:《目くらまし/Daze》
4:《納墓/Entomb》
4:《意志の力/Force of Will》
28 other spells


3:《バロウゴイフ/Barrowgoyf》
1:《苦々しい勝利/Bitter Triumph》
2:《記憶への放逐/Consign to Memory》
3:《ダウスィーの虚空歩き/Dauthi Voidwalker》
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2:《致命的な一押し/Fatal Push》
1:《否定の力/Force of Negation》
2:《無のロッド/Null Rod》
15 sideboard cards

デッキリスト

トップ32デッキリスト

ソース

Legacy Showcase Challenge

20 コメント on レガシーショーケースチャレンジ:優勝はヨーリオン採用のオルゾフデス&タックス、トップ8にはナドゥやポストなど

  1. [1] 名無しのイゼット団員 2025/08/18(月) 19:10:18 ID:k0ODgwMzQ

    多様性があってよろすぃー

  2. [2] 名無しのイゼット団員 2025/08/18(月) 19:14:45 ID:U1ODQ4Njg

    BMOレガシー#2のまとめお待ちしてます。

  3. [3] 名無しのイゼット団員 2025/08/18(月) 20:07:31 ID:U1OTA1Nzk

    すげー。
    レガシーなのにヨーリオンこと、80枚デッキってイケるんのな。
    ってか、ほぼほぼモダンまでのカードで構成されてんのもすげー。
    こ〜ゆ〜のがあるからマジックは面白い。

  4. [4] 名無しのイゼット団員 2025/08/18(月) 20:39:01 ID:k3NTkyNzQ

    まあそれだけインフレ具合がスゲーって話である

  5. [5] 名無しのイゼット団員 2025/08/18(月) 21:03:07 ID:UyMzIzMTQ

    ナドゥ生きとったんかワレ

  6. [6] 名無しのイゼット団員 2025/08/18(月) 21:07:34 ID:UzNTk4ODY

    上位陣のメイン墓地対策カードの投入が目立つ結果だな

  7. [7] 名無しのイゼット団員 2025/08/18(月) 21:33:22 ID:M2MTM2NTc

    パイオニアモダンよりは面白そう
    でも3/8がリアニだし永久にここは火種残しそう

  8. [8] 名無しのイゼット団員 2025/08/18(月) 21:38:35 ID:AwMzM1NzY

    エターナルの姿か? これが…

  9. [9] 名無しのイゼット団員 2025/08/18(月) 21:59:43 ID:U3MDU3MTY

    ナドゥくんやっぱり強かった

  10. [10] 名無しのイゼット団員 2025/08/18(月) 22:10:13 ID:M1OTUyMDc

    ナドゥは何度見ても誰かが落書きしたオリカみたいな能力だよな
    最後の2回制限の雑なデザインがまた香ばしい

  11. [11] 名無しのイゼット団員 2025/08/18(月) 22:11:28 ID:kwNTA2Mjg

    なんか古きよきデッキタイプって感じだな 赤単とか緑単で今でも勝てるんだな

  12. [12] 名無しのイゼット団員 2025/08/18(月) 22:12:20 ID:M2MDM2NDI

    1位のデッキ組みたいけど不器用だから扱えないわ

  13. [13] 名無しのイゼット団員 2025/08/18(月) 22:21:15 ID:M1OTE4Mzk

    レガシーでヨーリオン許されるならモダンでも許せよ
    そんなにレガ爺は器用でモダンおじは不器用か?

  14. [14] 名無しのイゼット団員 2025/08/18(月) 22:53:19 ID:IxOTcwODc

    +3マナという特大ナーフを食らってもなおレガシーレベルのヨーリオン
    マジで何考えて相棒の最初の効果作ったんだよ

  15. [15] 名無しのイゼット団員 2025/08/18(月) 23:10:24 ID:EwODAzMTg

    >>10
    マジで雑だよな
    ブリンクで簡単に解除される制限の何が制限なんだよっていうw

  16. [16] 名無しのイゼット団員 2025/08/18(月) 23:14:44 ID:M2MjQxMjc

    禁止カード使った卑怯で汚いデッキばっかりだな
    スニークショーで入賞してるやつが1番かっこいいわ他は卑怯者だけ

  17. [17] 名無しのイゼット団員 2025/08/18(月) 23:49:58 ID:kwMzgxNjM

    水蓮の花びらと古えの墳墓も禁止カードだけど?

  18. [18] 名無しのイゼット団員 2025/08/19(火) 00:00:35 ID:k1MTE5ODk

    やあ、ここは荒らされて当然の火付け職人ゆうやんのサイトだよ(^o^)

  19. [19] 名無しのイゼット団員 2025/08/19(火) 00:01:36 ID:Q2OTU2NzQ

    17
    多分再録禁止じゃなくて、他フォーマットで禁止になったカードって意味じゃね?

  20. [20] 名無しのイゼット団員 2025/08/19(火) 00:12:45 ID:I3MTA0MDY

    19
    だから両方ともエクステンデッドで禁止カードだっただろ?

コメントを送る

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。




送信ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。