『ゲートウォッチの誓い』スポイラー:怒濤でマナコストが減少する《最後の言葉》の上位互換 投稿日: 2016年1月4日 投稿者:タソガレ@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 54 Comments 日本時間の1月4日、マジック:ザ・ギャザリング日本公式サイトより2016年1月22日発売製品『ゲートウォッチの誓い』収録カード《圧倒的な否定》が公開されました。 《最後の言葉》に軽めの怒濤コストが設定された、強力な青のカウンター呪文です。 ソース 『戦乱のゼンディカー』特別カードプレビュー:新たな言葉 – MTG日本公式サイト スポンサーリンク 関連記事 『アバター 伝説の少年アン』のメカニズムおよび新カードが一挙公開!気・水・土・火の技の詳細も 8月13日、11月22日発売の最新コラボセット『アバター 伝説の少年アン』に収録されるカードの情報やメカニズムが公開されました。 新メカニ ... 『マーベルスパイダーマン』新カード情報:条件付きでリアニメイト能力を持つインフィニティ・ストーン 8月1日、9月26日発売の最新コラボセット『マーベル スパイダーマン』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ... 新たなSecret Lair製品が登場。《エーテル宣誓会の法学者》 《ゴブリンの技師》 《屋敷の踊り》 《電結の荒廃者》 《鋳造所の検査官》が公開 日本時間の7月29日、新たなSecret Lairが公開されました。 概要 ノンフォイル版は29.99ドル、フォイル版は59.99ドル。 ... 新たなSecret Lair製品が登場。《再処理》 《強引な採掘》 《森を護る者》 《世界のるつぼ》 《ズアーの宝珠》が収録 日本時間の7月29日、新たなSecret Lairが公開されました。 概要 『久遠の終端』統率者デッキの「惑星を形作る者」とSecret ... 『マーベルスパイダーマン』新カード情報:ダメージを与え、パンプし、生物を回収する英雄譚 7月28日、9月26日発売の最新コラボセット『マーベル スパイダーマン』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ... OGWゲートウォッチの誓い
うーん…
使えるんかな?
結局基本的に3マナ以上は立ててないと使えないのはなあ
怒濤インスタントドローと絶妙に噛み合わないのが嫌だ
ただイニストで熟慮帰ってきたらワンチャンある
つつつ、つよい…
圧倒的……圧倒的否定っ……!!
1マナインスタントドローとは言わないから、送還でも再録されれば相性良いんだけどな
マスカン絶対潰すマンだけど種が必要なのが悩みどころ
軽いキャントリップなり手札補充手段が欲しい
コントロールに1,2枚入れるくらいかな
あー、でもDigから引っ張ってくるのは強そう。青シンボルはキツイけど
あの時の「いつか」が来たみたいですね
探査とは相性が良さそう。
ぜひこれはコントロールにピン刺ししたいところ
>>8
精神壊しの罠「人生は迷路だ。 行き止まりの一つがこれだ。」
2マナ余らせておけば自分の通したい呪文をほぼ必ず通せると言うのは、けっこう良さそう。ただ、マナ拘束がけっこうキツいかな。
自分の呪文通したい場合は2枚目以降もその呪文を対象に撃たれるから意味ないよ。
相手のをカウンターする目的じゃないと輝かない
ディグ、巡航、タシグル唱えて青2マナ立てておけば通る
普通に4マナカウンターとして持っておくのもあり
勘違いしてる人多すぎィ!
上で言われてる通り自分の通すためでは打ち消されない意味がないし、それなら払拭でいいよな。《対抗変転/Counterflux》使ってないイゼット団員が思ったより多いらしい。当時も払拭あったし
いや、「2マナで確定カウンター」ってだけで自分の通すために役立つから。
別に打ち消されない事を必ず利用しなきゃならないなんて事はない。
例えば、相手のハンドが風への散乱と否認だった際にこちらのオジュタイを通したい時、払拭を構えてるのとこれを構えてるのでは話が変わってくるから一概に無意味ではないよ
まぁ一対一で使うに値するカードじゃあないな。それこそ嘲笑ある今。
コントロール同士のミラーようにサイドにとられ得るかもしれない。
ただタッグ戦だと、結構強そうだね。
あと、勘違いする人多そうだけど、スナップキャスターだと怒濤は無理やな。
フラッシュバックが代替コストだから、同じ代替コストの怒濤では唱えられない。
「ジャッジー!」ってたまになりそう。
なんでこれの日本語版にはフレーバーテキストがないの?
強いのは間違いないけど実際に使うかと言われると「まだ判らん」ってなるいつものやつ
ラスワと比較すれば、怒涛コストがあるだけ面白い設定になってて良いカード
青同士のロングゲームで普通に構えて絶対的なカウンターとして使うも良し、能動的に動いて2マナのスーパーカンスペとして使うも良し
それこそ使い手次第だし、使い手次第で両方の使い方が出来るのは面白そう
特徴的な打ち消しなのに、フレイバーテキストが無いのが残念。
フレーバーテキストがないので最後の言葉の上位互換とは認めたくない
フレーバーテキストのない呪文を追放できるスペルを作ろう(提案)
打ち消されない打ち消し呪文でスフィンクスを打ち消されないために打ち消されない打ち消し呪文で守る必要が無い打ち消されないスフィンクスの答えは常に否定である。
蜃気楼のマイア置いといて
メムナイトを種にするんや!!
逆に考えるんだ
フレイバーがないのがフレイバーなんだ
探査持ちのインスタントや1マナのインスタントとの相性良いしこれは強い
ゼロマナ~のコレ!
関係ない話で悪いが言う程精神壊しの罠のFTってラスワとリンクしてるか?お互い違う人との会話を切り取って繋げた感あってキモチワルイ
レガシーでこっちが何か唱えて3マナ立ってる相手がブレスト打ってきたらブレストに目くらまし打つか?みたいなプレイング発生しておもしろく・・・
なりませんかね
稲妻打ったりしながらこれでカウンターすると相手げんなりしそう
ラスワ自体が使い辛いカードだったからねぇ
上にもあるけど最後の言葉の相手のキーカード弾く分には強いけど、自分のキーカード通すには弱いって弱点がうまく消えててナイスなカード
このナイスなデザインを怒濤ドラゴンにひとかけらでも分けてやってくれ
最後の言葉超えたからだからなんなんって感じ。
風への散乱と同じくらい使われるといいですね。
リビングエンドに積めるカウンターが8枚になったよ!!
・・・まあ色合わないんで、黒に怒涛のピーピングハンデスが来てくれないかしら
自分の通す為やったら払拭でよくなくない?
性能はともかくこれが入るような環境じゃないわ今は
チームメイトが撃った呪文をたった2マナで確定カウンターできるのか
※40
それだ
米31
まったく同じこと考えてた
あれ持ち上げてる奴ほんときらい
またスタンでカウンター合戦やりたいなぁ…。インベイジョンあたりの強迫→対抗呪文→蝕み→反論とスタック重ねていってお互いの腹の探り合いをするのが楽しかった。
最近のスタンのカウンターが弱いのって、優良インスタントドローが無いのも拍車かけてると思う。4マナ立ててターン返す動きが弱すぎる。
最後の言葉と精神壊しの罠の
FTに繋がりを感じるやつはヴォーソス気質ってだけだろ
別にそんな目くじら立てるもんでもない
マナコストとイラストから、一瞬「圧倒的な波」が再録されたのかと思った。
相手ターンに4マナ残すのは今だとどうなんだろう?とりあえず色指定から慎重にカウンター呪文作ってるのは分かった。
圧倒的感謝!!
好きな女の子に告白して、このカード渡されたら泣くかも、、、
相手ターン:相手のマストカウンターを確実に打ち消す4マナ
自分ターン:自分の呪文を守る打ち消し合戦用2マナ
こう割り切っちゃダメなん?
タシグルなら余った4マナも生きる
否定っ・・・・!
圧倒的否定っ・・・・!
色拘束小さくてこれなら十二分な気がする
自分のターンはコレの前に何か唱えてたら2マナの最後の言葉になるし
良いね。ただつよじゃないところが良い。
純粋に能力の是非でコメントが伸びてるし。
これ入れたデッキが結果出すところ見てみたい。
怒涛達成してる時は元の呪文打ち消せばいいだけだから
公式の「打ち消されない対抗呪文」って言い方は
嘘ではないがちょっと盛りすぎだけど、それでも
この柔軟性は魅力的