『ゲートウォッチの誓い』スポイラー:起動型のドロー能力を持つ青のエルドラージ・ドローン
日本時間の12月31日、海外サイト「Joy of Cubing」より2016年1月22日発売製品『ゲートウォッチの誓い』収録カード《Prophet of Distortion》が公開されました。起動型のドロー能力を有したエルドラージ・ドローンです。
![]() クリーチャー – エルドラージ・ドローン レアリティ:アンコモン 欠色 1/2 |
ソース
Joy of Cubing Episode #42 – Oath of the Gatewatch Preview Show – Joy of Cubing
シンボルマナの1/2!
青にも速槍さんがきたな!(盲目
なにいってだこいつ
起動型能力は置いといて、青なのにマナレシオがいいですね
絵柄は強そうなのになんだこのサイズ
小さいんだろ
虫だって近くで見りゃあ強そうに見える
青はクリーチャーの色だから多少はね?
蒼穹の魔道士に似てるな
威嚇したタカアシガニ
リミテッド用かなこいつは
その図体でLitlleGirl2人分のパワーしかないとか悲しみを背負っている
蒼穹の魔道士は構築で使われたことあったっけ? ならワンチャン、といいたいが、こいつはパワー1だからな……。
ジェイムデー秘本ってアーティファクトが昔あってだなぁ
サイドボードだけど、《蒼穹の魔道士》は見たことあるな
こいつがどうなるかは分からんが
フレーバーの押韻を日本語訳でどうするのか楽しみ。
リミテでは強い
構築だと1-2色のパーミっぽいコントロールが組めるなら出番もあるんじゃない
ジェイムデー秘本は当時強い扱いだったよね
戦闘ができて軽いジェイムデー秘本、っていうと強く聞こえるな
訓練場置けば引きたい放題だな
生きてればだが
統率者に一枚挿したい
素敵
EDHでの無限無色マナの使い道が増えたね
うむ、統率者ではエドリックに入れてみるかな。
米14
文章と環境…じゃ微妙か
至言と世間
誓言と世間
とか
大してヤバくないのにヤバいくらいインフレを感じさせられるカード
それが曲解するのは言質でなく天地である
ジェイスを持ってない人にはいいカードかもね。
オジュコマで復活もできるし。
名前は歪みの予言者?
自分の予言を世界の出来事にこじつけるのではなく、世界を自分の予言通りに捻じ曲げるみたいな感じだろうか
※23
同じ系統のカードでここまで軽いのはいなかったからね……
>>26
予言と預言は違う意味だぜ
2マナ1/2で3マナで1ドローだったらもっと強かったのになぁ
米24
いいね
エルドラージじゃなくてマーフォークだったら下環境に影響及ぼしたかも
オジュコマあるから思ったよりかは見かけそう、
1/2でドローントークン止めれるのもまあまあ。
貴重な収集品も随分軽くなりましたね…
整いました!
言葉はゆがめない。理(ことわり)をゆがめるのだ。
大食らいが結局使われなかったからなぁ
マナコストが下がった分どうなるか・・・
水晶の番人落ちた後の無色アグロの1マナ域やね
フレーバー「あいつは曲解するんじゃない。曲界するんだよ。」でどうか