『統率者(2015年版)』スポイラー:伝説のクリーチャー・アルジュンとマナアーティファクト 投稿日: 2015年11月6日 投稿者:タソガレ@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 15 Comments 日本時間の11月5日、マジック:ザ・ギャザリング仏公式サイトより『統率者(2015年版)』収録カード《変容する炎、アルジュン》《思考の器》が公開されました。 呪文を唱える度に手札を入れ替える青赤のスフィンクスと、手札上限が消え去るマナアーティファクトの登場です。 ソース FOUILLE DE CARTES (ET PAS TEMPORELLE) – MTG仏公式サイト スポンサーリンク 関連記事 次回の禁止改訂が11月10日に前倒しして発表に。《迷える黒魔道士、ビビ》は名指しで禁止候補に。《アガサの魂の大釜》は未定 日本時間の9月10日、マジック公式サイトより、禁止改訂に関して記事が公開されました。 概要 次回の禁止改訂が、11月24日ではなく11月 ... 9月23日にマジックオンラインとMTGアリーナで実装される『領界路の彼方』に収録される全カードが公開 9月9日、9月23日にマジックオンラインとMTGアリーナで実装となる『領界路の彼方』に収録される全カードが公開されました。 概要 『領界 ... スパイダーマンコラボのSecret Lair製品「Mana Symbiote」が公開。基本土地5種類が収録 日本時間の9月9日、新たなSecret Lairが公開されました。 概要 今回はスパイダーマンコラボで5種類のSecret Lairが発 ... 『マジック:ザ・ギャザリング | マーベル スパイダーマン』の様々なイベントの情報やプロモカードが発表 9月6日、今後の『マジック:ザ・ギャザリング | マーベル スパイダーマン』に関するイベントやプロモカードが発表されました。 プレリリース ... 『マーベルスパイダーマン』に収録される全カードとリリースノートが公開 9月6日、9月26日発売の最新コラボセット『マーベル スパイダーマン』に収録されるすべてのカードが公開されました。 また、リリースノー ... 統率者(2015年版)
名前忘れたけど青赤の統率者と組み合わせて悪さしたい
2マナでマナアーティファクトか
スタンダードにくれ
マナファクトは聖遺の塔と同じく枠を食わない呪文書として地味な活躍しそう
アルジュンは手札の質がよくなるけどアドが稼げないのか
赤青は手札稼ぎやすいとはいえニヴやメーレクと競合して勝てるかというと…
ニヴ様の副官にちょうど良い
アルジュンクッソ使いづらいな
フラッシュバックや反復とかでも誘発するとはいえ、ニヴ様となんかドローした枚数分バーンするソーサリーとかと組み合わせるみたいなコンボ前提の性能か
アルハマレットの書庫置けば唱えるたび手札が2倍になり、
ジェイスの消去やスフィンクスの後見置けばLOを狙えると
悪くなさそう
米6
流石スフィンクス同士仲が良いなあと思った。
てかアルジュン適当なキャントリップ連打してるだけでコンボパーツ探しに行けるのか
準備からフィニッシュまでの動きが一貫してるし強そうな気がする
※8
能力強制で全入れ換えだからインスタントタイミングで全部回せるコンボでないといけんのやで
パーツ片割れしかなかったりすると泣けるしな
※9
上で挙がってるようなアルジュン自体を絡めた2枚コンボなら何の問題もないし、唱える順番に拘らないようなコンボであれば手札に来次第唱えていけば良いだけの話では
なんなら難しいこと考えずタイムワープ系呪文延々と唱えるだけでもいいし
誰も精神の骨折りってカードが出て来なくておじさん悲しい
望む枚数だけ下に戻すと思ったら全部かぁ。
※11 言われて検索しますた。
顔好きwww
マナコスト低い呪文でスフィンクスの後見を引いてまた呪文連打すれば勝てるって聞けば以外に強そう。あと場にいる地割れ潜みのP/Tがシャレにならなくなるんだな。アルジュン