『バトルボンド』スポイラー:『ローウィン』より緑のインカーネーション《活力》が再録に 投稿日: 2018年5月22日 投稿者:タソガレ@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 13 Comments 日本時間の5月22日、マジックEU公式Instagramアカウントより、6月8日発売の双頭巨人戦用特殊セット『バトルボンド』収録カードである《活力》が公開されました。 公開カード 『バトルボンド』 『ローウィン』 ソース wizardsmagiceu – Instagram スポンサーリンク 関連記事 次回の禁止改訂が11月10日に前倒しして発表に。《迷える黒魔道士、ビビ》は名指しで禁止候補に。《アガサの魂の大釜》は未定 日本時間の9月10日、マジック公式サイトより、禁止改訂に関して記事が公開されました。 概要 次回の禁止改訂が、11月24日ではなく11月 ... 9月23日にマジックオンラインとMTGアリーナで実装される『領界路の彼方』に収録される全カードが公開 9月9日、9月23日にマジックオンラインとMTGアリーナで実装となる『領界路の彼方』に収録される全カードが公開されました。 概要 『領界 ... スパイダーマンコラボのSecret Lair製品「Mana Symbiote」が公開。基本土地5種類が収録 日本時間の9月9日、新たなSecret Lairが公開されました。 概要 今回はスパイダーマンコラボで5種類のSecret Lairが発 ... 『マジック:ザ・ギャザリング | マーベル スパイダーマン』の様々なイベントの情報やプロモカードが発表 9月6日、今後の『マジック:ザ・ギャザリング | マーベル スパイダーマン』に関するイベントやプロモカードが発表されました。 プレリリース ... 『マーベルスパイダーマン』に収録される全カードとリリースノートが公開 9月6日、9月26日発売の最新コラボセット『マーベル スパイダーマン』に収録されるすべてのカードが公開されました。 また、リリースノー ...
なぜ活力?シナジーでもあるのか?
昔は活力の顔が顎に見えて、そのせいで角が牙だと思ってた。
単純に手頃で再録歴のないサイクルを収録したのかと思ったけど、そういや狡智はどっかで再録してましたねえ…
こいつなぜ値段が高騰したのか分からない。
どういう需要?
トリスケリオンとのコンボ?
>>2
それ俺もだったわー。甲羅の部分が頭で、イ○ベーダーっぽい何かかと思ってたわ。
支援や倍増の季節を見るに+1シナジーがあるのかも
ローウィンのインカーネーションだと狡猾は当時使ってたなー懐かしい
インカーネーションどれもオシャレで好き
倍増の季節といいコレといいせっかく双頭巨人専用とまで銘打ってるんだからちゃんとチームメイトにも効果が及ぶカードを入れて欲しい
インカーネーションといえば起源と栄光と同じ墓地のみ起動できるインカーネーションサイクル完成あくしろ(サイクル揃ってないともどかしいマン)
当時テキスト読んで訳が分からないと思ったわ
ドボルベルクさんこんにちは
名前見て1マナインスタントか何かと思ったにわか俺氏
緑のインカーネーションで豪腕の方を思い出してた