『異界月』スポイラー:相手を支配する新エムラクール公開 プレリリースキットやトレイラーも
日本時間の6月21日、マジック:ザ・ギャザリング公式動画「Access Magic」第1回配信より7月22日発売の新セット『異界月』収録カードである《約束された終末、エムラクール/Emrakul, the Promised End》が公開されました。
また動画内では同時に『異界月』のトレーラー映像もお披露目に。怪異に立ち向かうゲートウォッチメンバー達とエムラクールと対峙するプレインズウォーカー、リリアナ・ヴェスの姿が彼女の操る死者の軍勢と共に描かれています。
特設ページがオープン
前回同様、『異界月』にも特設ページが用意されています。「Access Magic」によるプレビュー枠は全部で3つ。残りの2枚は恐らく第2回(今月27日)および第3回(来月4日)にて公開されるでしょう。
プレリリースキット
![]() | ![]() |
ソース
[PV]Access Magic:『異界月』第1話 – YouTube
ELDRITCH MOON PRERELEASE KIT CONTENTS – MTG米公式サイト
『異界月』特設ページ – MTG米公式サイト
※200
なるほど、敗北を選択できるのか
トレイラーみてきた。
リリアナおばさん、引きこもりやめたんだね。
おばさん↑だと!?ふざけんじゃねえよお前、おばあさんだろォ!
ウラモグ、コジレックと、古い方より新らしいやつのほうが大幅に強かったけど、
流石にエムラは昔の方が全然強いな。
まぁ前回のが強すぎるんだけれど。
リリアナかっこよすぎ
※204
あれと同じかそれ以上の求めたら、それこそレガシー環境が終末迎えかねないからねw
これも十分すぎるほど強いけど
リリアナPVだと不気味なこと言ってるけどその実惚れた男のために戦ってるだけなんだよなぁ
なんか可愛い
地味に重要なのは今回でエムラクール討伐されるってことだよな…
ライブラリ修復PIGが無い=本体引きずり出されてるってフレイバーだし
※208
逆に再生能力を使う必要性すらないほど現地民をフルボッコにする可能性も…
>>209
よくよく考えてみたら我らエムラクールって言ってるとおりに、
イニストラードの生命全部がエムラクールになってるから
次元丸ごと消し飛ばさないと滅びない可能性も出てきたぞ…
純粋な破壊がウラモグ、歪曲、偏向がコジレックなら融合・拡散するのがエムラクールなのかもしr我らエムラクール
俺がエムラクールだ!
みんなエムラクールなんだよ。。。
僕がエムラだ!
私がエムラよ!
(ティガ並感)
※208さん。えっ、今回でエムラ死ぬの? さすがに開幕大幅リードすぎてゲートウォッチ勢敗走、決着は次次元だと思てた。
>>213
次回のカラデシュにエルドラージ戦の悲壮感がゼロだったから持越しは無いと思うな
どちらかと言うとリリアナ辺りが「私は私自身の為に、ゲートウォッチになるわ」とでも言って窮地に陥ったゲートウォッチに加勢
全色の仲間がそろったゲートウォッチvs無色無数にして単体孤独のエムラクールがぶつかるんじゃないかな
久々の五色カードとして、合同勝利的な条件(PW全色&5体コントロール等)付の伝説のエンチャント「ゲートウォッチの誓い」とか出たりしそう
今回でリリアナ死んだりしそう、しそうじゃない?
ヴェールの力使って撃退成功するも、使い過ぎで死亡とか。
ヴェールの呪いだって自業自得で、そのうえガラクをはじめ巻き込み被害出しまくってるから、
めでたく呪いが解けました^^みたいなのやられると醒めるし、リリアナはどっかで絶対死ぬと思うんだよねぇ。
エメリアたんマジクール
>>215
鴉の男との因縁があるしまだ死なないでしょう
いろいろあって白アナ化とかしそう
白アナ「ありの〜ままの〜姿みせるーのよー」(走る腐乱死体の群れ)
そういやエムラの名前知らないはずのイニストラード民が名前連呼してるってことはエムラ本人?が名乗ってるって事になるのか?
エルドラージは意思が存在しないはずじゃなかったっけ
エムラで相手をコントロールするときサイドが見れなくなるらしいね、ルール変更で。