『破滅の刻』スポイラー:マナを支払うことでライフ回復とドローを行う青緑の鳥クリーチャー 投稿日: 2017年6月22日 投稿者:タソガレ@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 24 Comments 日本時間の6月22日、YouTubeチャンネル「MTG: Young Mage」より7月14日発売の新セット『破滅の刻』収録カード《River Hoopoe》が公開されました。 公開カード 《River Hoopoe》(緑)(青) クリーチャー – 鳥 [アンコモン] 飛行 (3)(緑)(青):あなたは2点のライフを得て、カードを1枚引く。 1/3 ソース River Hoopoe Hour of Devastation – YouTube スポンサーリンク 関連記事 次回の禁止改訂が11月10日に前倒しして発表に。《迷える黒魔道士、ビビ》は名指しで禁止候補に。《アガサの魂の大釜》は未定 日本時間の9月10日、マジック公式サイトより、禁止改訂に関して記事が公開されました。 概要 次回の禁止改訂が、11月24日ではなく11月 ... 9月23日にマジックオンラインとMTGアリーナで実装される『領界路の彼方』に収録される全カードが公開 9月9日、9月23日にマジックオンラインとMTGアリーナで実装となる『領界路の彼方』に収録される全カードが公開されました。 概要 『領界 ... スパイダーマンコラボのSecret Lair製品「Mana Symbiote」が公開。基本土地5種類が収録 日本時間の9月9日、新たなSecret Lairが公開されました。 概要 今回はスパイダーマンコラボで5種類のSecret Lairが発 ... 『マジック:ザ・ギャザリング | マーベル スパイダーマン』の様々なイベントの情報やプロモカードが発表 9月6日、今後の『マジック:ザ・ギャザリング | マーベル スパイダーマン』に関するイベントやプロモカードが発表されました。 プレリリース ... 『マーベルスパイダーマン』に収録される全カードとリリースノートが公開 9月6日、9月26日発売の最新コラボセット『マーベル スパイダーマン』に収録されるすべてのカードが公開されました。 また、リリースノー ...
リミテを破壊しそうな顔してるやん
綺麗な鳥ですね…
鎖を切断し、持っていきましょう。
深水の大喰らいは使われましたか(震え声)
これはうざそう
リミテでこれ出たら作る色決まるわ
スタンは知らん
ケフネト様もニッコリ。
いいね。アンコなのに素で飛行持ってて深水の大喰らいより強そう。
深水の大喰らいってイゼ速のコメント欄でやたら過大評価されてたよね…懐かしい
ホッパーウィルの悪夢再びと思ったらちゃんと飛行持ってた
可愛いからFoil買おう
足元の血の川とのギャップほんとすこ
※2
その鳥、青銅製じゃないっすかね…
マナクリかと思った
タフネス2上がって、接死が飛行になって、デッキ破壊がライフゲインになって、ついでにレアがアンコに
……さすがに比較してて悲しくなるな
8
深水ニキか、懐かしいな
①マナ増えてパワー2にならないかなー
ありそうでなかったな
ドラフトでもうーんだな
機動重いなw
リミテ番長やな
リミテ環境だとけつでか生物多いせいで長期戦になりやすいし、序盤は飛行クロック、後半もゲインで粘れるから普通に強そう。構築は難しそうだな。深水は一時期使われてたけど
綺麗な鳥なのに川が台無しにしてる。
バッパラの絵の素晴らしさを再確認できた。
川?
赤ワインでしょ(すっとぼけ)
深水ニキは大義ニキに転向したので
えがきれい