『破滅の刻』スポイラー:「ジェイス」を打ち消すと占術を行える《反論》の上位互換カード 投稿日: 2017年6月16日 投稿者:タソガレ@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 64 Comments 日本時間の6月16日、開催中のグランプリ・ラスベガス2017中継映像より7月14日発売『破滅の刻』収録カードである《Jace’s Defeat》が公開されました。 公開カード 《反論》の上位互換である色対策カードが登場。あまりに不穏な名称とピンポイントな能力、そしてフレーバーテキストの意味するところとは。 ソース @wizards_magic – Twitter スポンサーリンク 関連記事 『マーベルスパイダーマン』新カード情報:戦場に出た時に容疑をかけ、威迫で攻撃すると宝物を生むJ・ジョナ・ジェイムソン 8月23日、9月26日発売の最新コラボセット『マーベル スパイダーマン』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ... 『アバター 伝説の少年アン』新カード情報:ビギナーボックスに収録される各色のカードが公開 8月15日、11月22日発売の最新コラボセット『アバター 伝説の少年アン』のビギナーボックスに収録されるカードの情報が公開されました。 ... 『アバター 伝説の少年アン』のメカニズムおよび新カードが一挙公開!気・水・土・火の技の詳細も 8月13日、11月22日発売の最新コラボセット『アバター 伝説の少年アン』に収録されるカードの情報やメカニズムが公開されました。 新メカニ ... 『マーベルスパイダーマン』新カード情報:条件付きでリアニメイト能力を持つインフィニティ・ストーン 8月1日、9月26日発売の最新コラボセット『マーベル スパイダーマン』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ... 新たなSecret Lair製品が登場。《エーテル宣誓会の法学者》 《ゴブリンの技師》 《屋敷の踊り》 《電結の荒廃者》 《鋳造所の検査官》が公開 日本時間の7月29日、新たなSecret Lairが公開されました。 概要 ノンフォイル版は29.99ドル、フォイル版は59.99ドル。 ... 破滅の刻
次回、ジェイス死す
デュエルスタンバイ!
ボーラスとジェイスってこれまでにも会ったことあるんだっけ?
精神刻んでるときの環境に欲しかった
ゲロジェイス
ジェイスの押し倒し
このくらいの性能だと他のサイクルも楽しみ
ジェイスの口と頭と脇が臭ってる絵ですかね
緑があるならどうなるのかね
PWにどう触れる形になるのかしら
アメコミといえば闇堕ち
赤はクリーチャーかPWへの火力
黒は破滅
白は破壊不能無視のレンジストライク
緑はPWにも飛ぶ一方格闘かな
ニッサの敗北も来たしGW敗北サイクルか
緑公開されたね
(2)(G) ソーサリー
森か緑のエンチャントか緑のPWを破壊
ニッサなら1ドロー
白は是非異端の輝きのリメイクでオナシャス!
*2
噂だとボーラスがジェイスのことをくんかくんかしてるシーンが
小説の1シーンにあるらしい。
でもここからどうするんでしょう?
倒しても倒さなくてもアモンケット滅ぶの濃厚ですけど…
なおニコルボーラスも打ち消されます
「君には期待していたんだがな。私の見込み違いだったようだ、ジェイス。」ジェイスくん大ピンチ!?あとこれサイクルだったら面白いな
白はパージ返してくれ^^
※16
ニッサの敗北も日本語公式で公開されてるからGWの敗北サイクルだと思う
スタンで常にGW5人が存在するようにしてたのはこのサイクルの布石だったのか…
「ゲートウォッチ組は出番を控えます」からのコレ
まぁギデオンの敗北次第だな
とびきり強烈なのを頼む
ボーラスが楽しそうで嬉しい。ヒステリー姉貴とかパワハラ審判長とは悪役としての格が違う。
むしろロクなジェイスがいない現環境で登場したこのカードこそ敗者じゃね?
流石に破滅の刻で新ジェイスは来るでしょ
運が良ければもうPWデッキの方も含めて2枚
それが塩だったらまあ…
イニストのジェイスは堅実に強いけどね。たまにサイドボードにいるくらいだけど。これに関しては反論の上位互換だし、青いデッキが隆盛すれば出番はあるだろう。
こういう狭い色対策カードって、使われることあるの?
※26
テーロス期の反論は青信心ミラーで大活躍だったぞ
サイドで使う。ジェイス云々は無視します
アジャにゃん「だからまだやめとけって言っておいたのに」
こりゃアジャにゃんドミナリアで待ちぼうけ確定かな
少なくとも反論は初登場時と再録時で優良サイドとて活躍してたと思う
・・・ところで、口とか耳から光吐いてる似たようなイラストのカードあったよなーと思うんだけど誰か覚えてない?
何気に1青で青の呪文確定カウンターなのが偉い
サムトが確定とするとジェイスかチャンドラ
どっちかアモンケットではカード化無し?
お前らがゲートウォッチの悪口ばっか言うから…
嫌いだからしゃーない
※31
真っ先に思いついたのが「ただ火のみを知るがいい」だったけど、これ計略なんだよな…。
1マナ軽ければ下で神ジェイスがフルボッコになるのが見れた。
アジャにゃんだけ生存かな?
流れ込む知識と絵が一緒
ttp://www.mtg-iori.com/data/mtg-iori/_/70726f647563742f4331342f63392e706e67003430300000660023666666666666.jpg
カード作る時期を考えれば「破滅の刻でゲートウォッチが敗北する」ところまでは最初から規定路線だろう
自分も消されちゃうボーラス様のドジっぷり可愛い
ジェイスくん、死んだら、ギルドパクトは一体どうなるんですか?!
ダクソの竜体石思い出した
バグで七色石吐き出しまくってたの思い出して草しか生えない
色対策って久しぶりだな
同色なところが今までとは違うけど
※43
テーロス「お、そうだな」
※23
破滅の刻で壊れジェイス来るんやろ多分
ゲートウォッチ解散か
いやぁ飯が美味いな(次セットから目逸らしながら)
※31
解放された精神を引き画にしたらこんな感じ
カードはいいけどgw敗北喜んでる奴らは陰キャ過ぎるわ。
カードの性能と物語のキャラの区別も出来ないのか
※38
あーこれだスッキリしたありがとう>流れ込む知識
ストーリー的にはGW敗北→アモンケットから退却して各々療養したり力を蓄えたりして水面下で活動とかになるのかな。
ジェイスはラヴニカで療養しようにも事務仕事の迷路に押しつぶされそうだけど。
>>32
おじいちゃん!破滅の刻からゲートウォッチのPWカードの頻度減らすって説明あったばっかりでしょ!
2ブロック例外が続いているが、1ブロックのPWカード(PWデッキ除外)の枚数も原則5枚から変わってない。
小型セット廃止・基本セット復活後はどうなるかは少し曖昧。タンブラでは年間の枚数を今までと同じにすることが「目標」、って言ってるから10枚を少し超えそう。
※48
悪役が活躍する話やバッドエンドが好きな人だっておるんやで。
個人の好みに基づく感想に目くじらたててもしゃーない。
今回でゲートウォッチ敗走、再起を図るために暫くバラバラに行動するからって理由で登場頻度減らす感じかな?
※48
イゼ速民は末裔トークンばっかりだから……
これ次アジャにゃんがチーム組んで尻拭いするやつですね…
力尽きたジェイスがお か さ れ る
52
2年後に強くなってシャボンディ諸島で落ち合うんだな
そうでもしないと毎回GWが各次元に関わりすぎるからね
いっそ次元を行き来しずらくなる設定でも付け足せばいいのに
ジェイスが倒される
そんなのありえない
※48 単にヴィランズが好きな人もいるんだよ?テゼレットとかテゼレットとかテゼレットとか
本当のヴィランズはリリアナかも知れないわ
ラザケシュ殺害話はリリアナの今までのお茶目な感じが嘘だったと思う程、黒が強調されてたわ…
ただGW嫌いは良いとして、嫌いだからと言って性格を捻じ曲げるのはやめてとは思った
ジェイスくんギルドパクトやから(ストーリー的に)死ねんやろ
リリアナも死なないとして、ニッサとチャンドラは本懐遂げとるし用済みなんやろなぁ…
すでに戦場へ出ているジェイスに対して無力であることから他のサイクルよりも使い勝手は悪そう
これでボーラス打ち消すわ
※2
ジェイス自体嫌々ながらもテゼレットに勧誘されただかでボーラスの無限連合に所属してた。そこでテゼレットとの因縁も生まれたし、テゼレット退治後の無限連合もジェイスの預かりだった筈。ガラクがラヴニカでジェイス訪ねてカチコミしたのもそこかな。
同じ精神感応能力者ってことで一目置いてるって状態
チャンドラが盗んだ巻物を回収する事でエルドラージ解放にも関わることになったし、ずっと前から掌の上で転がされてたのかもね