日本時間の6月8日、米マジック:ザ・ギャザリング公式サイトより7月17日発売の新セット『マジック・オリジン』に収録予定のカード《ボガートの粗暴者》《ジェスの盗人》《稲妻の投槍》が公開されました。
「このクリーチャーは2体以上のクリーチャーによってしかブロックされない」というテキストが「威迫(いはく)」という名称でキーワード能力化し、また「果敢」「占術」が再度登場しています。また今回より「威迫」「果敢」「占術」が常盤木入りし、「威嚇」「土地渡り」「プロテクション」が常盤木から除外されました。
ソース
EVERGREEN EGGS & HAM – 米MTG公式サイト
M15にいたバニラゴブリンの上位互換やんけ
ジェスの盗人かわいい
突進するサイなんかの2体以上のクリーチャーにブロックされない能力もキーワード化して欲しいな
果敢続投はイゼット団としては嬉しい限りだ
ジェスの盗人は流行りそう。
刺激が欲しいのか、おじさんに任せなさい(ボロン)
おまわりさんこいつです
ケラノスの稲妻じゃないか
いまになって新キーワードとか たまはぎちゃん可哀想
占術 =血清の幻視!!(テンプレ)
占術土地、青黒・白青だけでいいんで下さい!何でもしますから!
土地が何になるかなー?また二色ランド無しかなぁ…?タルキールで土地出しすぎたからなぁ。
スクライ!? 何やってんすか、やめてくださいよホントに!
幻視来るか?っていうか来て下さい
ジェスの盗人リミテで出されてボコられそう
性能上がってんなぁ
ジェスの盗人がジェイスカイの盗人に見えた。
ジェス→ジェスカ→ジェスカイ
>>12
常磐木入りしたから、今後はオリジン以外のセットでも出てくるよ
威嚇と土地渡りとプロテクションは常磐木から落ちました
幻視オナシャス
一々キーワード化するほどやろか威迫
威嚇と混同しそう(適当
ジェスはアラーラブロックの複数のカード名に出てたじゃろ?
プロテクションが落ちるって、大きくないか?
わかりやすくするためだろうか。
これからは威嚇に変わって威迫が赤と黒の標準の回避能力になる感じかな
この能力いっぱい使われてたのにキーワードになってなくてもやもやしてたから嬉しいね
予言者ジェスかなにか?
ということは占術土地が続投するんです?
解消とか神殿とかマグジェとかは常にスタンにいてもいいと思うのよね
2体以上でしかブロックされないが黒のカードで出てたのはこれのお試しだったのね
※13
軽量ドローはスタンにあんまり置きたくないってのは最近のコラムで言ってたね
まぁシャッフル減らしたいって言って暫くしてフェッチ再録もあったから分からんけど
プロテクションが外れたのはなんだかんだデカいなぁ。今後どういう感じになるんだろ
そういやプロテクションってスタンから一掃されたことあったよね
しかしとうとう渡りがアウトか
まあここ数年は空気だったから仕方ないが
既存カードのコスト増やして取り敢えず占術付ける手抜きカード量産して欲しくないから正直占術は要らない
まあプロテクションは結構わかりにくいルールだししゃあないかな
もう出ないってこともないだろうし
占術収録で幻視ワンチャン?
流刑も来てFNMプロモはやっぱり全部スタンでしたって事もありそう
レア土地は流れ的には対抗色ランドだから
リリアナ繋がりでイニストランドが有力っぽいけど
占術きたならギデオン繋がりで占術土地もありになったね
血清の幻視はミラディンのカードで、オリジンにミラディン関係ないから幻視再録は無いぞ。
じゃあミラディンは人口次元なんだし血清の原料のちらつき蛾をヴリン出身ってことにして何とか・・・
プロテクション外れるのは大きいな…
なんだかんだでインスタントプロテクション付与はそれなりのペースで出てきそうだけど
渡りはまあしゃーなし
すげえ!シコれる知恵の蛇だ
そう言えばミラディンの生物ってメムナークが他所から拉致してきたものばっかだから実はヴリン原産とかも無くはないのか
でもまぁ願望だよね…
オジュタイに存在を消されたのに常盤木として果敢を残すとか、さすがジェスカイ狡猾としか言いようがない
ジェスって固有名詞が出てるしM15でアーボーグが来たりもしたし、他のエキスパンションならともかく基本セットのオリジンなら血清の幻視も不可能ではないんじゃないの?
まぁ1マナドローをあまり刷りたくないらしいからそっちの理由で来ないと思うけど
実際にやるかはともかく、Serum自体は固有の名詞じゃないからミラディンの”血清”とは別物扱いで再録することは可能。幽霊街の前例もある
いつかルーンの母が戻ってきてくれると思ってたけど、もうアカンか
1マナ生物でプロテクション付与とかもう元が既に完成形なんやけどな。
お互い気持ちよく殴りあうゲームできる環境が新規を集められてる要因になってるからなあ。どうせ高マナ域の生物は別の形で耐性持たせられるし、序盤からゲーム止めるカードは刷りたくないんかもね
プロダクション外れるのイヤーー
大好きな能力なのに
1マナドローでスタンに影響与えたくないのはわかるんだけど、
だからこそ何の影響も与えないモダマスで刷らなかったのは完全にイカれてる。
別に古いわけでもないコモンが1000円越えてる時点で明らかに適正価格逸脱してるわけで、曲がりなりにもモダン推奨してる公式がそういうのを解消しようとしないのはおかしいと思う。
幻視なんて高くて適正価格200円くらいだろ。
そもそもコイロスラノワールシヴって名のつくカードは普通に再録されてるからな
幻視は2マナの下位互換や赤でルーターとしてくるかもしれない。
カネカネウルセェんだよ、ガキのクセによォォン?
占術は常に欲しいなと思っていたので、嬉しいな
マジックの何がつまらないって土地事故で負けることだからね
威迫と果敢がキーワド入りで赤は強くなりそう
威嚇を失った黒は飛行に頼るしかないのか
あと次来る土地はビート向け友好色土地だと思う
リュウキデンで友好色ビートさせたがってる色がいくつがあるのにスタンの友好色ランド全部使いにくいからな
常磐木になるからと言って、色の枠は越えないんですよね?
ってことは果敢は、常磐木になってもジェスカイカラーしか刷られないと
今でも十分優遇されていそうなジェスカイカラーがまた強くなるんですね
あと、常磐木から外れた=今後登場しない、というわけではないとは言え、過去の外された能力を見る限り、プロテクションはもう刷られないっぽいですよね
めちゃくちゃ残念だ
たしか覇王譚と運命再編でひとくくり、龍紀伝とオリジンでひとくくりなんだっけ?
龍紀伝には多色土地ないからオリジンには入ってくると思うな。
基本セットの2色土地と言うとM10ランドだけどどうだろ?ここ最近は再録されてなかったしフェッチあるから基本土地は出やすいし友好色なら龍紀伝と相性良いしワンチャンある気がする。
果敢はゲスト能力じゃなくて常磐木なのか?
正直常磐木にするようなデザインちゃうやろ
呪禁のキーワード化以降登場していない被覆が未だに常磐木な件について
幻視ありがとおおおおおお(取らぬ狸のなんとやら)
※47
どう考えても対抗色のアンタップイン土地優先だろう
友好色はフェッチと神殿とゲイン(とトライ)
対抗色はダメランと神殿とゲイン(とトライ)
戦乱ZENがあるとはいえ対抗色はダメランと神殿両方落ちるんだぞ?
ジェスの盗人はぬすっとかわいい
http://mtg-jp.com/reading/translated/ld/0014969/
我々は《予期》のようなカードを印刷しましたが、他に1マナでカードを選べるキャントリップをすぐに作ることはないだろうと私は考えています。それは我々が見たいと思わせるようなゲームを全く奨励しないのです。
果敢が常磐木入り!?確かに分かりやすい能力とは言え早すぎないかなあ。
黒で果敢持ちとか来たら1マナハンデス大量から探査除去で対策できずエンドとかありそう。
プロテクション…
※56
http://magic.wizards.com/ja/ja_mm_20150608
マローのコラム読んでみるとよろし
1位青 2位赤 3位多分白 らしいから黒と緑には殆どこないと思われる
4位とか5位ってたとえば緑の飛行とか白のトランプルとかくらいの扱いだろうし
KTKのスポイラーで果敢見たときは5氏族の中でどう見ても弱くて酷評してたけど、実際にプレイするとすごく楽しかったな。
コラムまんまだけど。
青赤好きだからドラフトのアーキタイプができるの嬉しい
結局visionなしかよ
血清はカードを選べるキャントリップと言っていいのか…?
ここで幻視再録するなら8月のFMNにするわけねーだろって話ですわ
もう幻視諦めて6000円で揃えるか・・・
まあ所詮コモンにしては異常に高い程度で、他にも高いカードは多くあるから後回しにされてるんでしょうね
果敢の一位が青なのがなんかなぁ
青はクリーチャー弱い
という建て前でええやん
赤はイメージ的にも使用感も順当
呪文飛んでいくの見たら興奮しそうな色やし
※65
青のクリーチャー用の常盤木能力が以前から欲しかった
果敢がちょうど良かったので常盤木にすることにしたってコラムに書いてあった
あと、プロテクションは無くなるわけではなく、使用頻度が下がる、というか入らないエキスパンションがたまにあるかもしれない、といった感じ
マジック・オリジンにも一応入るらしいし
thx
Thank you admin. Follow web site.
Hello thank you admin follow web site.
Thank you admin follow 🙂
Thank you admin I turkish hali yikama follow me 🙂
Hello admin thank you follow web sites.
Thank you for the content, I wish you continued success.
You are successful and strong, I like your site.
Congratulations to the beautiful site admin, I wish you continued success.
Congratulations, you have a very nice site. I wish you continued success and congratulations.
You have created good content, we look forward to your continued success.