12月16日と17日、マジックオンライン上でスタンダードにて行われたStandard Challenge。
12/16はジェスカイアグロを使用したA_Turtle選手
12/17はディミーアミッドレンジを使用したrastaf選手
がそれぞれ優勝しています。
トップ8選手&使用デッキ
| 優勝 | アゾリウスアグロ プレイヤー:A_Turtle
 | 
| 2nd | ゴルガリミッドレンジ プレイヤー:sokos13
 | 
| Top4 | ボロスハツカネズミ プレイヤー:Hamuda
 | 
| Top4 | ゴルガリミッドレンジ プレイヤー:VitorCarvalho01
 | 
| Top8 | ジェスカイ召集 プレイヤー:eli2107
 | 
| Top8 | ディミーアミッドレンジ プレイヤー:Tixis
 | 
| Top8 | 4cズアー プレイヤー:Ignotus97
 | 
| Top8 | スゥルタイテラー プレイヤー:Ashe_Oathkeeper
 | 
 
トップ8デッキリスト
| 優勝:アゾリウスアグロ プレイヤー:A_Turtle | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 4:《アダーカー荒原/Adarkar Wastes》 4:《フラッドファームの境界/Floodfarm Verge》
 5:《島/Island》
 5:《平地/Plains》
 4:《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
 1:《魂石の聖域/Soulstone Sanctuary》
 23 lands
 
 4:《永劫の好奇心/Enduring Curiosity》4:《フラッドピットの溺れさせ/Floodpits Drowner》
 4:《マネドリ/Mockingbird》
 4:《ひよっこ捜査員/Novice Inspector》
 4:《威厳あるバニコーン/Regal Bunnicorn》
 4:《遠眼鏡のセイレーン/Spyglass Siren》
 2:《鋼の熾天使/Steel Seraph》
 4:《内なる空の管理人/Warden of the Inner Sky》
 30 creatures
 | 1:《未確認浮遊船/Unidentified Hovership》 3:《幽霊による庇護/Sheltered by Ghosts》
 1:《忠義の徳目/Virtue of Loyalty》
 2:《フェイ花のいたずら/Faebloom Trick》
 7 other spells
 
 2:《邪悪を打ち砕く/Destroy Evil》1:《エルズペスの強打/Elspeth’s Smite》
 1:《フェイ花のいたずら/Faebloom Trick》
 1:《狡猾な侵入者、魁渡/Kaito, Cunning Infiltrator》
 2:《第三の道のロラン/Loran of the Third Path》
 4:《交渉団の保護/Protect the Negotiators》
 1:《幽霊による庇護/Sheltered by Ghosts》
 3:《別行動/Split Up》
 15 sideboard cards
 | 
| 2位:ゴルガリミッドレンジ プレイヤー:sokos13 | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 4:《花盛りの湿地/Blooming Marsh》 5:《森/Forest》
 4:《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
 4:《眠らずの小屋/Restless Cottage》
 2:《魂石の聖域/Soulstone Sanctuary》
 6:《沼/Swamp》
 25 lands
 
 4:《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》4:《苔森の戦慄騎士/Mosswood Dreadknight》
 2:《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
 2:《名もなき都市の歩哨/Sentinel of the Nameless City》
 2:《黙示録、シェオルドレッド/Sheoldred, the Apocalypse》
 1:《温厚な襞背/Tranquil Frillback》
 18 creatures
 | 3:《グリッサ・サンスレイヤー/Glissa Sunslayer》 1:《強迫/Duress》
 1:《ギックスの命令/Gix’s Command》
 1:《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》
 1:《逃げ場なし/Nowhere to Run》
 4:《不浄な別室/Unholy Annex》
 1:《苦痛ある選定/Anoint with Affliction》
 4:《切り崩し/Cut Down》
 4:《喉首狙い/Go for the Throat》
 17 other spells
 
 3:《締めつける瘴気/Choking Miasma》1:《残虐爪の強奪/Cruelclaw’s Heist》
 1:《強迫/Duress》
 1:《除霊用掃除機/Ghost Vacuum》
 1:《苦難の収穫者/Harvester of Misery》
 1:《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》
 1:《向上した精霊信者、ニッサ/Nissa, Ascended Animist》
 2:《羅利骨灰/Tear Asunder》
 2:《沈黙を破る者、スラーン/Thrun, Breaker of Silence》
 1:《温厚な襞背/Tranquil Frillback》
 1:《ビビアン・リード/Vivien Reid》
 15 sideboard cards
 | 
| Top4:ボロスハツカネズミ プレイヤー:Hamuda | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 4:《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge》 4:《感動的な眺望所/Inspiring Vantage》
 6:《山/Mountain》
 2:《平地/Plains》
 1:《騒々しい移動遊園地/Raucous Carnival》
 3:《眠らずの露営/Restless Bivouac》
 2:《岩面村/Rockface Village》
 22 lands
 
 4:《熾火心の挑戦者/Emberheart Challenger》2:《花足の剣豪/Flowerfoot Swordmaster》
 4:《心火の英雄/Heartfire Hero》
 4:《雇われ爪/Hired Claw》
 2:《岩山炎の後継者、メイブル/Mabel, Heir to Cragflame》
 4:《多様な鼠/Manifold Mouse》
 1:《叫ぶ宿敵/Screaming Nemesis》
 21 creatures
 | 3:《破片魔道士の救出/Shardmage’s Rescue》 3:《幽霊による庇護/Sheltered by Ghosts》
 4:《噴出の稲妻/Burst Lightning》
 3:《稲妻のらせん/Lightning Helix》
 4:《巨怪の怒り/Monstrous Rage》
 17 other spells
 
 4:《邪悪を打ち砕く/Destroy Evil》1:《悪魔祓い/Exorcise》
 2:《叫ぶ宿敵/Screaming Nemesis》
 1:《幽霊による庇護/Sheltered by Ghosts》
 2:《塔の点火/Torch the Tower》
 3:《ウラブラスクの溶鉱炉/Urabrask’s Forge》
 2:《魔女跡追いの激情/Witchstalker Frenzy》
 15 sideboard cards
 | 
| Top4:ゴルガリミッドレンジ プレイヤー:VitorCarvalho01 | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 4:《花盛りの湿地/Blooming Marsh》 4:《森/Forest》
 2:《噴水港/Fountainport》
 4:《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
 4:《眠らずの小屋/Restless Cottage》
 2:《魂石の聖域/Soulstone Sanctuary》
 5:《沼/Swamp》
 25 lands
 
 3:《グリッサ・サンスレイヤー/Glissa Sunslayer》4:《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》
 4:《苔森の戦慄騎士/Mosswood Dreadknight》
 4:《分派の説教者/Preacher of the Schism》
 3:《黙示録、シェオルドレッド/Sheoldred, the Apocalypse》
 2:《沈黙を破る者、スラーン/Thrun, Breaker of Silence》
 20 creatures
 | 2:《ギックスの命令/Gix’s Command》 2:《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》
 2:《苦痛ある選定/Anoint with Affliction》
 3:《切り崩し/Cut Down》
 4:《喉首狙い/Go for the Throat》
 1:《羅利骨灰/Tear Asunder》
 1:《一巻の終わり/The End》
 15 other spells
 
 1:《切り崩し/Cut Down》3:《強迫/Duress》
 4:《苦難の収穫者/Harvester of Misery》
 2:《向上した精霊信者、ニッサ/Nissa, Ascended Animist》
 1:《羅利骨灰/Tear Asunder》
 1:《一巻の終わり/The End》
 3:《温厚な襞背/Tranquil Frillback》
 15 sideboard cards
 | 
| Top8:ジェスカイ召集 プレイヤー:eli2107 | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 3:《アダーカー荒原/Adarkar Wastes》 4:《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge》
 4:《感動的な眺望所/Inspiring Vantage》
 1:《平地/Plains》
 4:《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
 2:《シヴの浅瀬/Shivan Reef》
 4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
 22 lands
 
 2:《機械仕掛けの打楽器奏者/Clockwork Percussionist》4:《イモデーンの徴募兵/Imodane’s Recruiter》
 4:《イーオスの遍歴の騎士/Knight-Errant of Eos》
 1:《マネドリ/Mockingbird》
 4:《ひよっこ捜査員/Novice Inspector》
 4:《毅然たる援軍/Resolute Reinforcements》
 4:《遠眼鏡のセイレーン/Spyglass Siren》
 4:《内なる空の管理人/Warden of the Inner Sky》
 27 creatures
 | 4:《上機嫌の解体/Gleeful Demolition》 4:《門道急行の事件/Case of the Gateway Express》
 3:《幽霊による庇護/Sheltered by Ghosts》
 11 other spells
 
 2:《邪悪を打ち砕く/Destroy Evil》2:《喝破/No More Lies》
 4:《交渉団の保護/Protect the Negotiators》
 1:《幽霊による庇護/Sheltered by Ghosts》
 2:《別行動/Split Up》
 3:《塔の点火/Torch the Tower》
 1:《生命ある象形/Zoetic Glyph》
 15 sideboard cards
 | 
| Top8:ディミーアミッドレンジ プレイヤー:Tixis | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 4:《闇滑りの岸/Darkslick Shores》 4:《グルームレイクの境界/Gloomlake Verge》
 4:《島/Island》
 4:《魂石の聖域/Soulstone Sanctuary》
 4:《沼/Swamp》
 4:《地底の大河/Underground River》
 24 lands
 
 4:《永劫の好奇心/Enduring Curiosity》2:《フェアリーの夢泥棒/Faerie Dreamthief》
 4:《フェアリーの黒幕/Faerie Mastermind》
 4:《フラッドピットの溺れさせ/Floodpits Drowner》
 2:《マネドリ/Mockingbird》
 4:《遠眼鏡のセイレーン/Spyglass Siren》
 20 creatures
 | 1:《悪夢滅ぼし、魁渡/Kaito, Bane of Nightmares》 1:《逃げ場なし/Nowhere to Run》
 2:《切り崩し/Cut Down》
 1:《本質の散乱/Essence Scatter》
 4:《フェイ花のいたずら/Faebloom Trick》
 1:《フェアリーの剣技/Faerie Fencing》
 1:《喉首狙い/Go for the Throat》
 1:《シェオルドレッドの勅令/Sheoldred’s Edict》
 4:《呪文どもり/Spell Stutter》
 16 other spells
 
 1:《苦痛ある選定/Anoint with Affliction》2:《切り崩し/Cut Down》
 1:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
 2:《強迫/Duress》
 1:《本質の散乱/Essence Scatter》
 1:《喉首狙い/Go for the Throat》
 1:《光素を漁る者/Halo Forager》
 2:《悪夢滅ぼし、魁渡/Kaito, Bane of Nightmares》
 1:《否認/Negate》
 3:《護衛の制圧/Neutralize the Guards》
 15 sideboard cards
 | 
| Top8:4cズアー プレイヤー:Ignotus97 | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 4:《魂の洞窟/Cavern of Souls》 4:《フラッドファームの境界/Floodfarm Verge》
 2:《森/Forest》
 2:《迷路庭園/Hedge Maze》
 4:《ハッシュウッドの境界/Hushwood Verge》
 1:《島/Island》
 4:《草萌ゆる玄関/Lush Portico》
 2:《平地/Plains》
 1:《沼/Swamp》
 1:《地底の遺体安置所/Underground Mortuary》
 25 lands
 
 1:《偉大なる統一者、アトラクサ/Atraxa, Grand Unifier》3:《フラッドピットの大主/Overlord of the Floodpits》
 4:《ホーントウッドの大主/Overlord of the Hauntwoods》
 3:《ミストムーアの大主/Overlord of the Mistmoors》
 4:《永遠の策謀家、ズアー/Zur, Eternal Schemer》
 15 creatures
 | 2:《花粉の分析/Analyze the Pollen》 2:《審判の日/Day of Judgment》
 2:《群れの渡り/Herd Migration》
 2:《太陽降下/Sunfall》
 4:《力線の束縛/Leyline Binding》
 4:《豆の木をのぼれ/Up the Beanstalk》
 4:《失せろ/Get Lost》
 20 other spells
 
 3:《領事の権限/Authority of the Consuls》1:《跳ねる春、ベーザ/Beza, the Bounding Spring》
 1:《ドッペルギャング/Doppelgang》
 2:《エルズペスの強打/Elspeth’s Smite》
 2:《否認/Negate》
 2:《向上した精霊信者、ニッサ/Nissa, Ascended Animist》
 2:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
 1:《別行動/Split Up》
 1:《温厚な襞背/Tranquil Frillback》
 15 sideboard cards
 | 
| Top8:スゥルタイテラー プレイヤー:Ashe_Oathkeeper | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 4:《植物の聖域/Botanical Sanctum》 1:《森/Forest》
 4:《グルームレイクの境界/Gloomlake Verge》
 2:《迷路庭園/Hedge Maze》
 2:《島/Island》
 4:《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast》
 17 lands
 
 4:《渦泥の蟹/Eddymurk Crab》4:《トレイリアの恐怖/Tolarian Terror》
 8 creatures
 | 2:《花粉の分析/Analyze the Pollen》 4:《薮打ち/Bushwhack》
 4:《手練/Sleight of Hand》
 4:《嵐追いの才能/Stormchaser’s Talent》
 4:《豆の木をのぼれ/Up the Beanstalk》
 4:《蓄え放題/Cache Grab》
 4:《ローナの渦/Rona’s Vortex》
 4:《希望の種子/Seed of Hope》
 4:《この町は狭すぎる/This Town Ain’t Big Enough》
 1:《送還/Unsummon》
 35 other spells
 
 1:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》3:《エファラの分散/Ephara’s Dispersal》
 1:《喉首狙い/Go for the Throat》
 1:《否認/Negate》
 2:《逃げ場なし/Nowhere to Run》
 2:《脚当ての陣形/Pawpatch Formation》
 1:《毒を選べ/Pick Your Poison》
 1:《シェオルドレッドの勅令/Sheoldred’s Edict》
 2:《冷静なスフィンクス/Stoic Sphinx》
 1:《沼/Swamp》
 15 sideboard cards
 | 
デッキリスト
トップ32デッキリスト
トップ8選手&使用デッキ
| 優勝 | ディミーアミッドレンジ プレイヤー:rastaf
 | 
| 2nd | スゥルタイテラー プレイヤー:badgods
 | 
| Top4 | ディミーアミッドレンジ プレイヤー:monsteryuan
 | 
| Top4 | ゴルガリミッドレンジ プレイヤー:DarkBone
 | 
| Top8 | ボロスハツカネズミ プレイヤー:MAFS
 | 
| Top8 | ボロスハツカネズミ プレイヤー:PedraStone
 | 
| Top8 | グルールアグロ プレイヤー:Grogore
 | 
| Top8 | ゴルガリミッドレンジ プレイヤー:ipbanned
 | 
 
トップ8デッキリスト
| 優勝:ディミーアミッドレンジ プレイヤー:rastaf | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 4:《闇滑りの岸/Darkslick Shores》 4:《グルームレイクの境界/Gloomlake Verge》
 4:《島/Island》
 2:《不穏な浅瀬/Restless Reef》
 3:《魂石の聖域/Soulstone Sanctuary》
 4:《沼/Swamp》
 4:《地底の大河/Underground River》
 25 lands
 
 4:《永劫の好奇心/Enduring Curiosity》4:《フェアリーの黒幕/Faerie Mastermind》
 4:《フラッドピットの溺れさせ/Floodpits Drowner》
 2:《分派の説教者/Preacher of the Schism》
 4:《遠眼鏡のセイレーン/Spyglass Siren》
 2:《ティシャーナの潮縛り/Tishana’s Tidebinder》
 20 creatures
 | 4:《悪夢滅ぼし、魁渡/Kaito, Bane of Nightmares》 1:《逃げ場なし/Nowhere to Run》
 1:《苦痛ある選定/Anoint with Affliction》
 3:《切り崩し/Cut Down》
 3:《喉首狙い/Go for the Throat》
 1:《シェオルドレッドの勅令/Sheoldred’s Edict》
 2:《呪文どもり/Spell Stutter》
 15 other spells
 
 1:《苦痛ある選定/Anoint with Affliction》1:《覆い隠し/Blot Out》
 1:《切り崩し/Cut Down》
 1:《見栄え損ない/Disfigure》
 2:《強迫/Duress》
 2:《ギックスの命令/Gix’s Command》
 1:《悪意ある覆い隠し/Malicious Eclipse》
 2:《否認/Negate》
 1:《分派の説教者/Preacher of the Schism》
 2:《黙示録、シェオルドレッド/Sheoldred, the Apocalypse》
 1:《ティシャーナの潮縛り/Tishana’s Tidebinder》
 15 sideboard cards
 | 
| 2位:スゥルタイテラー プレイヤー:badgods | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 4:《植物の聖域/Botanical Sanctum》 1:《森/Forest》
 4:《グルームレイクの境界/Gloomlake Verge》
 3:《迷路庭園/Hedge Maze》
 2:《島/Island》
 3:《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast》
 17 lands
 
 4:《渦泥の蟹/Eddymurk Crab》4:《トレイリアの恐怖/Tolarian Terror》
 8 creatures
 | 2:《花粉の分析/Analyze the Pollen》 4:《薮打ち/Bushwhack》
 4:《手練/Sleight of Hand》
 4:《嵐追いの才能/Stormchaser’s Talent》
 4:《豆の木をのぼれ/Up the Beanstalk》
 4:《蓄え放題/Cache Grab》
 3:《ローナの渦/Rona’s Vortex》
 4:《希望の種子/Seed of Hope》
 4:《この町は狭すぎる/This Town Ain’t Big Enough》
 35 other spells
 
 1:《苦痛ある選定/Anoint with Affliction》1:《喉首狙い/Go for the Throat》
 1:《鋭い目の管理者/Keen-Eyed Curator》
 1:《軽微なつまづき/Minor Misstep》
 2:《否認/Negate》
 2:《逃げ場なし/Nowhere to Run》
 1:《毒を選べ/Pick Your Poison》
 1:《沼/Swamp》
 2:《羅利骨灰/Tear Asunder》
 2:《群れの巣人/The Swarmweaver》
 1:《ティシャーナの潮縛り/Tishana’s Tidebinder》
 15 sideboard cards
 | 
| Top4:ディミーアミッドレンジ プレイヤー:monsteryuan | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 4:《闇滑りの岸/Darkslick Shores》 4:《グルームレイクの境界/Gloomlake Verge》
 4:《島/Island》
 2:《不穏な浅瀬/Restless Reef》
 3:《魂石の聖域/Soulstone Sanctuary》
 4:《沼/Swamp》
 4:《地底の大河/Underground River》
 25 lands
 
 4:《永劫の好奇心/Enduring Curiosity》4:《フェアリーの黒幕/Faerie Mastermind》
 4:《フラッドピットの溺れさせ/Floodpits Drowner》
 1:《マネドリ/Mockingbird》
 1:《黙示録、シェオルドレッド/Sheoldred, the Apocalypse》
 4:《遠眼鏡のセイレーン/Spyglass Siren》
 1:《ティシャーナの潮縛り/Tishana’s Tidebinder》
 19 creatures
 | 3:《悪夢滅ぼし、魁渡/Kaito, Bane of Nightmares》 2:《苦痛ある選定/Anoint with Affliction》
 3:《切り崩し/Cut Down》
 2:《フェイ花のいたずら/Faebloom Trick》
 3:《喉首狙い/Go for the Throat》
 1:《シェオルドレッドの勅令/Sheoldred’s Edict》
 2:《呪文どもり/Spell Stutter》
 16 other spells
 
 1:《覆い隠し/Blot Out》2:《強迫/Duress》
 1:《除霊用掃除機/Ghost Vacuum》
 2:《ギックスの命令/Gix’s Command》
 2:《否認/Negate》
 2:《逃げ場なし/Nowhere to Run》
 3:《分派の説教者/Preacher of the Schism》
 1:《黙示録、シェオルドレッド/Sheoldred, the Apocalypse》
 1:《ティシャーナの潮縛り/Tishana’s Tidebinder》
 15 sideboard cards
 | 
| Top4:ゴルガリミッドレンジ プレイヤー:DarkBone | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 4:《花盛りの湿地/Blooming Marsh》 4:《森/Forest》
 2:《噴水港/Fountainport》
 4:《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
 4:《眠らずの小屋/Restless Cottage》
 2:《魂石の聖域/Soulstone Sanctuary》
 5:《沼/Swamp》
 25 lands
 
 3:《グリッサ・サンスレイヤー/Glissa Sunslayer》4:《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》
 4:《苔森の戦慄騎士/Mosswood Dreadknight》
 4:《分派の説教者/Preacher of the Schism》
 3:《黙示録、シェオルドレッド/Sheoldred, the Apocalypse》
 2:《沈黙を破る者、スラーン/Thrun, Breaker of Silence》
 20 creatures
 | 2:《ギックスの命令/Gix’s Command》 2:《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》
 2:《苦痛ある選定/Anoint with Affliction》
 3:《切り崩し/Cut Down》
 4:《喉首狙い/Go for the Throat》
 1:《羅利骨灰/Tear Asunder》
 1:《一巻の終わり/The End》
 15 other spells
 
 1:《切り崩し/Cut Down》3:《強迫/Duress》
 4:《苦難の収穫者/Harvester of Misery》
 2:《向上した精霊信者、ニッサ/Nissa, Ascended Animist》
 1:《羅利骨灰/Tear Asunder》
 1:《一巻の終わり/The End》
 3:《温厚な襞背/Tranquil Frillback》
 15 sideboard cards
 | 
| Top8:ボロスハツカネズミ プレイヤー:MAFS | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 4:《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge》 4:《感動的な眺望所/Inspiring Vantage》
 6:《山/Mountain》
 2:《平地/Plains》
 1:《騒々しい移動遊園地/Raucous Carnival》
 3:《眠らずの露営/Restless Bivouac》
 2:《岩面村/Rockface Village》
 22 lands
 
 4:《熾火心の挑戦者/Emberheart Challenger》2:《花足の剣豪/Flowerfoot Swordmaster》
 4:《心火の英雄/Heartfire Hero》
 4:《雇われ爪/Hired Claw》
 2:《岩山炎の後継者、メイブル/Mabel, Heir to Cragflame》
 4:《多様な鼠/Manifold Mouse》
 1:《叫ぶ宿敵/Screaming Nemesis》
 21 creatures
 | 3:《破片魔道士の救出/Shardmage’s Rescue》 3:《幽霊による庇護/Sheltered by Ghosts》
 4:《噴出の稲妻/Burst Lightning》
 3:《稲妻のらせん/Lightning Helix》
 4:《巨怪の怒り/Monstrous Rage》
 17 other spells
 
 4:《邪悪を打ち砕く/Destroy Evil》1:《悪魔祓い/Exorcise》
 2:《叫ぶ宿敵/Screaming Nemesis》
 1:《幽霊による庇護/Sheltered by Ghosts》
 2:《塔の点火/Torch the Tower》
 3:《ウラブラスクの溶鉱炉/Urabrask’s Forge》
 2:《魔女跡追いの激情/Witchstalker Frenzy》
 15 sideboard cards
 | 
| Top8:ボロスハツカネズミ プレイヤー:PedraStone | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 4:《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge》 4:《感動的な眺望所/Inspiring Vantage》
 6:《山/Mountain》
 2:《平地/Plains》
 1:《騒々しい移動遊園地/Raucous Carnival》
 3:《眠らずの露営/Restless Bivouac》
 2:《岩面村/Rockface Village》
 22 lands
 
 4:《熾火心の挑戦者/Emberheart Challenger》2:《花足の剣豪/Flowerfoot Swordmaster》
 4:《心火の英雄/Heartfire Hero》
 4:《雇われ爪/Hired Claw》
 2:《岩山炎の後継者、メイブル/Mabel, Heir to Cragflame》
 4:《多様な鼠/Manifold Mouse》
 1:《叫ぶ宿敵/Screaming Nemesis》
 21 creatures
 | 3:《破片魔道士の救出/Shardmage’s Rescue》 3:《幽霊による庇護/Sheltered by Ghosts》
 4:《噴出の稲妻/Burst Lightning》
 3:《稲妻のらせん/Lightning Helix》
 4:《巨怪の怒り/Monstrous Rage》
 17 other spells
 
 4:《邪悪を打ち砕く/Destroy Evil》1:《悪魔祓い/Exorcise》
 2:《叫ぶ宿敵/Screaming Nemesis》
 1:《幽霊による庇護/Sheltered by Ghosts》
 2:《塔の点火/Torch the Tower》
 3:《ウラブラスクの溶鉱炉/Urabrask’s Forge》
 2:《魔女跡追いの激情/Witchstalker Frenzy》
 15 sideboard cards
 | 
| Top8:グルールアグロ プレイヤー:Grogore | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 4:《銅線の地溝/Copperline Gorge》 4:《カープルーザンの森/Karplusan Forest》
 6:《山/Mountain》
 1:《不穏な尾根/Restless Ridgeline》
 2:《岩面村/Rockface Village》
 4:《ソーンスパイアの境界/Thornspire Verge》
 21 lands
 
 4:《熾火心の挑戦者/Emberheart Challenger》4:《心火の英雄/Heartfire Hero》
 4:《雇われ爪/Hired Claw》
 4:《多様な鼠/Manifold Mouse》
 4:《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
 4:《叫ぶ宿敵/Screaming Nemesis》
 24 creatures
 | 3:《亭主の才能/Innkeeper’s Talent》 4:《噴出の稲妻/Burst Lightning》
 4:《巨怪の怒り/Monstrous Rage》
 2:《蛇皮のヴェール/Snakeskin Veil》
 2:《魔女跡追いの激情/Witchstalker Frenzy》
 15 other spells
 
 2:《石術の連射/Lithomantic Barrage》2:《抹消する稲妻/Obliterating Bolt》
 3:《脚当ての陣形/Pawpatch Formation》
 2:《探索するドルイド/Questing Druid》
 1:《蛇皮のヴェール/Snakeskin Veil》
 2:《塔の点火/Torch the Tower》
 3:《ウラブラスクの溶鉱炉/Urabrask’s Forge》
 15 sideboard cards
 | 
| Top8:ゴルガリミッドレンジ プレイヤー:ipbanned | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 4:《花盛りの湿地/Blooming Marsh》 5:《森/Forest》
 1:《噴水港/Fountainport》
 4:《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
 4:《眠らずの小屋/Restless Cottage》
 1:《魂石の聖域/Soulstone Sanctuary》
 6:《沼/Swamp》
 25 lands
 
 3:《ドロスの魔神/Archfiend of the Dross》3:《グリッサ・サンスレイヤー/Glissa Sunslayer》
 4:《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》
 4:《苔森の戦慄騎士/Mosswood Dreadknight》
 3:《分派の説教者/Preacher of the Schism》
 1:《名もなき都市の歩哨/Sentinel of the Nameless City》
 1:《黙示録、シェオルドレッド/Sheoldred, the Apocalypse》
 19 creatures
 | 1:《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》 4:《不浄な別室/Unholy Annex》
 2:《苦痛ある選定/Anoint with Affliction》
 3:《切り崩し/Cut Down》
 4:《喉首狙い/Go for the Throat》
 2:《突き刺し/Stab》
 16 other spells
 
 2:《締めつける瘴気/Choking Miasma》3:《強迫/Duress》
 2:《除霊用掃除機/Ghost Vacuum》
 1:《ギックスの命令/Gix’s Command》
 1:《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》
 1:《向上した精霊信者、ニッサ/Nissa, Ascended Animist》
 1:《無力化/Render Inert》
 1:《黙示録、シェオルドレッド/Sheoldred, the Apocalypse》
 2:《羅利骨灰/Tear Asunder》
 1:《ビビアン・リード/Vivien Reid》
 15 sideboard cards
 | 
デッキリスト
トップ32デッキリスト
ソース
Standard Challenge 64 – マジック米公式サイト
Standard Challenge 32 – マジック米公式サイト
 
			 
全色活躍する良環境
でぃミーアミッドレンジ
まぁ、スタンダード〜パイオニアまでは無料のアリーナ実装されたし無料で遊び放題になったからお手軽だよね
無駄な価値の無い無駄金も費やさなくて済むし
でぃミーア(かわいい)
4
書きに来たこと完全に先を越されてた
バニコーンをマネドリする動き好き
パイオニアまでは無料のアリーナに一本化したのはナイスすぎる
グリッサPWになっても強いなあ…()
毎回思うけど、このサイト校正とかミスチェックとか皆無なのか
グリッサは実質相手の除去カードを一枚捨てさせるソーサリーだからother spells扱いも多少はね?
ついでに戻ってきたラノエルくん活躍してて嬉しいよ
女主人公の戦いをハッピーエンドで終わらせた過去作なのに、
続編で「実はあの後バッドな事が起きてました。」という後付けとともに、
いきなり侵略者側の女幹部へと生まれ変わって闇堕ちしていた。
そんなジャパンのアニメや漫画でも中々見られないグリッサネキの壮絶な設定マジやべー。
続編で過去作の設定遠慮なくぶったぎっていくのはむしろ海外ドラマや映画に多くない?
エイリアン3とかな
パシフィック・リムアップライジングとか
他人が創ったキャラクターだから愛着なんかないんだろね
設定自体あってもそれをアメコミとかでしかやってなかったりするパターンもあるんだよな。だから映画だけ見てると「は?あの設定どうなったん?」ってことがある。実写バイオのザ・ファイナルでアリス以外のキャラが唐突に全員死んだ経緯とか
グリッサはバトルだった・・・?
テラーはなんで手練とか言う墓地も肥えないテンポ悪い弱カード採用し続けてるんだろう
多様でめっちゃいい環境に見える
やめたけど
やっぱコントロール息してないな
最近の前のめりなデッキはリソースの補充も出来るデッキが多いから相手の息切れを狙うコントロールは分が悪い
相変わらずシェオルは強い
アグロ系のメタ読んでミッドレンジ選択してアグロに後塵拝してるんじゃ苦しいな
永劫の好奇心があるならこうなるよね
アド取りすぎ
ドロー強すぎてコウモリすら消えるの本当凄い環境だわ
テラー相手に石の脳でカニもテラーも抜くの気持ちよすぎ
一周回って純ハツカネズミデッキがメタに食い込んでるんだな
良環境だしやっててめちゃ楽しいけど
アーキタイプとしては青すらも白と組んで盤面わちゃわちゃさせるアグロだから対抗呪文返してやってもいい気がする今更だけど
クリーチャーがモダンパイオニアでもそのまんま使われるようなレベルまで質上がってるし青使いもアゾリウスアグロじゃなくてアゾリウスコントロールとして勝ちたいんじゃねーかな、アグロ側としても打ち消してくるウザい青相手に勝ちたい
3
パイオニアはまだ実装されていないだろ
マジックやりすぎて頭おかしくなったんか?
喝破いつの間にか使われてないね
ディミーアでミシックまで行ってみたけど、苦労したのは青単コントロールとズアーやったな。
あと、白大主が厄介すぎる。
晴れる屋が返品フリーってイゼ速で聞いたんですけどマジですか?
稲妻やカンスペ自体は所詮1対1交換だしな
ラノエルも復活したし、対処できないとバンバンアド取られていくカード群に比べたら言うほど危険視する必要あるか?とは思うよね
江戸っ子でぃミーア
晴れる屋で買って大会出た後に返品すれば、実質無料でレンタルできるってマジ!?
値段が高い以外は今のスタンダードは普通におもろいんだけどな
カイトが高くなりすぎてカイト4揃えるだけでも他TCGデッキ2つ組めるくらいにはなってるのはもはやどうしようもねぇ…
※11
言うて、別に主人公だった頃のグリッサは感情移入できるようなキャラじゃなかったし
チャンドラみたいなポリコレの標榜する『強い女性』だから、別にファイレクシア化しても惜しくないわ
あとグリッサってミラディンに思い入れがないどころか、相当恨みとか憎しみを醸成させてたから、むしろ喜んでファイレクシア人化を受け入れたと思うよ
Φ油による汚染·完成化に恨み、憎しみ、喜びとかの感情的な要素はほとんど関係なかったハズ。
Φ油による汚染·完成化への適正度が高い、低い、無い。の機械的なバロメーターだけ。
Φ油で侵食して増殖出来たら、そのものやその土地をΦ的に変えちゃう無慈悲無情のナノマシーン兵器。
まぁでも、非Φ人だった頃のグリッサさんの境遇を考えたらΦ化を受け入れたであろう可能性がゼロじゃなさそうな気持ちは分かる。
それにグリッサさんが悪堕ちした件には当時悲しい気持ち半分、ワクワクする気持ち半分やった。
クロウヴァクスやアーティとかの前例もいたしね。
大元をたどればミシュラやってそうだし。
36
じゃあ安く済むアリーナでスタンなら欠点無しの面白さとなるわけだ(ならない)
Youは何ゆえΦ人に?
ミシュラ「ウルザが悪い。」
アーティ「ウルザが悪い。」
クロウヴァクス「(元をたどれば)ウルザが悪い。」
グリッサ「カーンが悪い。」
メムナーク「カーンが悪い。」
カーン「ウルザが悪い。」
ウルザ「ワシはちっとも悪くない。悪いのは全部ファイレクシア。」
35
マジだよ
他のところで晴れる屋の信者が言ってたから間違いない
試してみ
ほんと今、アリーナランクマレベルでも細かくメタ変わっていろいろ当たるからおもしろいな
グリッサは灯をスロバット復活で使ったから汚染される様になったんじゃなかったか?
ファイレクシア人はPWになれないって設定すらも越えてPW化を果たしたグリッサこそ正に主人公よな
キルターンが早すぎる
アリーナでやる分にはいいんだろうけど
まあ兄弟戦争後ウルザはパワーストーンのせいだから…
>>41
なんでやウルザは邪悪なファイレクシアから多次元宇宙を救ったヒーローやぞ!
なお人格者とは言っていない
36
まだマジックなんかで値段なんて気にしてる化石いてビビるわ
スタンダードとパイオニアまではアリーナで無料で遊び放題だぞとっくに
49
禁止改訂後にこれだけコメントがあってもなぜか紙オワのコメントは判別つくな
内容といい、口調といい、投稿タイミングといい
紙オワがコメントすることで、他の人のコメントをビタ止め
もう𓏸𓏸、まだ××と言う語り始め、そして独特な品詞の使い方。
イゼ速民の間でも紙オワ構文が有名になってきたな
判別がつく?必死に探してるの間違いだろw紙オワ紙オワ言ってれば今のMTGの惨状から目を逸らしていられるもんな
49
無料で遊び放題っていうから初めてみたんだけど、カード全然無くてろくに遊べなかったよ
嘘を広めた責任として賠償してくれないかな?
52
「紙オワ紙オワ言ってれば今のMTGの惨状から目を逸らしていられるもんな」
本当にそう思うのならば一切出てこなくていいのでは?
紙オワさえ出て来なければMTGの惨状を直視せざるを得なくなるわけでしょ
紙オワが出てくることでMTGを助かることになる逆効果と分かっててワザと出てきてるってことなんか?!
毎回同じ口調のやつがなぜか同じ口調の紙オワに触れる謎現象
これ自・演じゃないの?」
もちろんジエンだよ
紙オワが紙オワにレスを返してるだけ。ID切り替えも頻繁に失敗してる
でも紙オワのいないイゼ速なんてつまらないからドンドン紙オワ発言で盛り上げて欲しいなあ
げんばねっこ先生は言ってることは割と共感できたしあんま記事荒らさないように枯れてきてからの登場だったしで意外に個人的な好感度悪くなかったけどオワは別に…
※28
他の打ち消し一同「やめて」
チクチクさんに戻ってきてほしいな
若い子だし
これだけ多様性のあるスタン環境ってmtgの歴史の中でも初めてなんじゃないか?
コントロールかコントロール寄せかアグロしかおらんのに多様性とは
紙オワはお人形遊び大好きだからな
アンチを紙オワ扱いする風潮がどうのこうのと触れる奴必ず出てくるのはそう言うことよ
>50
>51
この人たち紙オワのこと好き過ぎるだろw
スタンダード〜パイオニアまでは正式にデジタル化したのは事実だと思う
構って貰えたのが嬉しくてウキウキで返信してるの可愛いね
完全にイゼ速飼育のの珍獣扱いだな
カーナベルMTG取扱終了wwwwww
オワッTGwwwwwwww
マジックから甘い蜜を吸うだけ吸って自分の生活費にしている仕事してないYoutuberが必死にアンチを追う出そうとしてる地獄絵図
もうFFコラボもリークでポリコレカードばっかで中身終わってるのバレてるし
業界最大手のカーナベルが完全撤退表明した以上完全に日本じゃ撤退だろうね
69
実際日本橋とかのショップ覗いても誰1人MTGやってないしなぁ
無様配信者のお陰もあってMTGは来年にはサービス終了確定してる
クリスコクスも日本撤退の可能性を示唆してたからな
70
娘が東京住みだけどMTGは気持ち悪くて加齢臭が酷いって言ってたwww
まあもう未来はないし俺も倉庫にあった高額カードは売り払ってその日の夕食にしたよww
敗北配信者ももうすぐ消えるだろうねw
家賃払えないだろうからww
またFFコラボのリークとか言ってる愚者がいるよ
リークされたならソースを出しな。「調べれば分かる」「見つけられないなんて流石カミオワww」等の言い訳はもう通じないがな。
信者「えびでんすだしぇ〜!だしゃないとおこるんだじょ〜!!」
これがMTGプレイヤーの末路ですかw
無様すぎw泣けてくるわww
「エビデンスを出せ!」「ソースだせ!」と言って相手の判断を疑うのは、知識がなくても容易に「わかってる風」を装えるから便利だよなw
それが反論になってると思い込んでる時点で幼稚、想像力が欠如してる証拠だよwww
じゃあリークされたテキスト出しなよ
リークされたならあるんだろうが
「エビデンスは?」という反論のパターンは、審査する立場なら別だけど、ひと言で言うと幼稚。
反論する側がエビデンスを出しながら反論するのが筋でしょ
反論のための反論なんて時間の無駄でしかないよw
よっ!おっちゃん!今日も盛り上がってるね〜
俺こんにゃくときんちゃくと大根、汁多めでね!
ワッカが拡張されてたら教えてくれ
少なくとも公式は
・クラウドとセフィロスのアートを出した
これが最新情報である。リーク等は現状無い。これが一般的な情報でありリークは虚偽とする理由だ。
無いものをあると主張し理由を示さないのはアサシンクリード問題と同じ手法であり、ある理由を示すのが筋ではないかね?
出産の殻でワッカサクってティーダ出せたらワッカさんが産むんだよとティーダのtnp両方を満たせるコンボになるんだけどな
79
嘘リークとかなんぼでもあるからね
昔は数や質が揃えば漏れたんだなってなるが最近は画像生成もあるし公式が漏れたことをアナウンスしないと真をとるのは難しそう
76
リークがないことの証明なんて悪魔の証明なんだからリークがある側がだすもんやろ
スタンの記事に3日で80コメ程度とかやばいな
MtG終わったって言われてるのを何度も見てきたけど、これほど閉塞感ある状況は今までになかった気がする
カーナベル撤退マジかよ
83
今のイゼ速は情報源と割り切ったほうがいい
内容の話はdiscordやXでした方がいいよ
更新クッソ遅いし情報源としても不便だぞ
情報は青黒とx、交流はコミュニティがあるならそこのdiscordかX
どうしてもレスバと荒らし体験がしたいなら最終的にココ
【お知らせ】
相場変動・自社在庫状況を鑑みて、
25年1月5日でMTG買取を停止します。
…お察しください。ってやつだな
MTGの普及に貢献してくれてる晴れが残ってればべつにいい
コントロール不遇の時代、、、、
禁止改訂に合わせて深夜に通販価格を調整できないようなところ厳しいだろうな
90
ほとんどのショップはムリでしょ
労働基準法とかもあるしさ。逆に個人店でオーナーが操作してるわけではないところで価格改訂してるところって労基署がこれば指導されかねない
しかも価格を改訂するにしても、各フォーマットで禁止解禁の影響なかったデッキのパーツも新環境デッキ模索のために上がるし、どのカードをどのくらい上げるのが適切か判断するのは困難すぎる
カードパワーのインフレ、禁止と解禁、ゲリラ再録の影響が大きすぎて晴れる屋以外はどこも取扱できない商材になりつつある
事前に情報が貰えるところでないと対応しきれない
真顔でイゼ速を情報源にしてる奴いたらそいつの話は何一つ信じないようにするな俺は
90
それ故にプレイヤー側からすれば値上げ前に1手打って買えるメリットにもなっているからな。
他TCGはだいたい禁止や解除発表が夜7時〜9時で店も即座に対処できるが海外基準の昼辺りに発表されるMtGでは厳しい。
妄想の娘と会話してるインフルエンサーアンチの人また来てるけど娘はマジックプレイヤーって設定なの?
基本東京のマジックプレイヤーは専門店でプレイしてるから他のカードゲームプレイヤーと出会う事はないぞ
本国アメリカのショップですら撤退が相次いでるようだしな。
「MTGへの愛だけでMTGを仕入れていると感じる事が多々あった」なんて言われちゃおしまいよw
そのショップではポケモンや遊戯王が主流だからマジックの取り扱いは辞めたって言う大分昔の話だけどね
アメリカは州によって流行や文化が違うので本国って一括りにしても色々あるのよ
95
どこのショップ?
相次いでるというからにはまさか一年以上前のトロールアンドトードのことではないだろうし、思い当たらない
エビデンスは外でたらわかるんじゃね
また髪の話ししてる・・・
どうやら来年にはハゲるらしい
妄想なのか自己申告なのかは知らんが
意識するとカミが年々減ってるのはわかるからね
嘆きたくなる気持ちもわかる
イゼ速となんJ系ってどっちが民度悪いんだろうか
流石にイゼ速の方が民度下やろ
なんJ民は自分達が民度底辺なのハッキリ意識してる人が多いがイゼ速民はこの民度でmtgの未来を背負ってるつもりの奴らもそこそこ多いのが終わってる
少なくともマジック界で最底辺なのは事実だな🤣
なんJ→人が多いので民度終わってるやつが出てくるのは当然
イゼ速→人が少ないのに民度が終わってるのでマジで終わってる
みんなチクチク言葉やめて!
チクチク言葉やめればイゼ速もよくなるよ!
なんjは偶にとんでもないの居るからここみたいなイキリするのはちょっとリスキーかな? ここはあれだよ、ワンピの砂漠辺りだよ
イゼ速は東の海じゃなくて偉大なる航路の序盤だったのか…
英文だけど公式のアナウンスを見るに
・モダンはカジュアル重視
・スタンは競技環境として整える
って聞こえたけだどう思う?
元々もは「双子はマイナーデッキにしかならんけどこの世に存在しない方がいいデザインなので解禁はなし」のスタンスを「旧ユーザーの期待が高いので古参のために解禁」に舵を切った
物漁りも問題が起こるかもしれんが旧モダン民にはデッキの幅を広げる嬉しカードに違いないから解禁ってかんじ
一方でスタンでディミーアのカードが幅を利かせてるのは理解してるが勝率ではボロス系の方が上なので問題なしって見解らしいで
これらのスタンスから俺は
スタン→競技を優先
モダン→体験を優先
に感じたんだが
カーナベル撤退😂
そりゃこんなユーザー少なくて内容も国産以下の禁止改訂乱発するゲームに付き合ってられんわ
このトレカバブルの時代に唯一昨年対比90%割る唯一のトレカだからな
以下カーナベルの話題は禁止とします
※103
「少なくともマジック界で」とかいうのが意味わからない
「マジック界」なんていうものが日本から無くなったんだぞ
さすがマ界の住人は言うことが違うねェ
このサイト来年保つんかな
攻略記事は所属選手に書かせてラッシュメディアに載せりゃいいし、新カード情報は何処よりも遅いし、ゆうやんは他のカードショップでちゃんとした解説記事を掲載しているから無くても誰も困らないんじゃねえかな
紙オワ界は怨嗟と呪詛に満ちてそう
MTGがオワってくれないと困るだろうしな
カーナベルって三重の通販のみじゃねえか(笑)。
晴れる屋がMTGから撤退したら騒いで。
オワらなくとも困らないさ、あっちにこっちに迷走して悪手ばかり打つザマを嘲笑うだけで十分。自分がウィザーズ社員なら腹切ってるレベルの醜態だろw
来年はスタンで使えるセットが6個も出るんだね。その中の3個はユニバースだし、ついていける人いるかな?
禁止改訂の直後とはとても思えないほどの静けさ
カーナベルってかなりmtgに注力してたショップなのに撤退するってことの重みが理解できないやついるんだな
まだこんな状態でも「mtgが衰退してるソースは?」とか言ってそう
醤油も掛けてもろて
とんかつにはブルドックだよねマローくん
寸土を失う者は全土を失う
蟻の一穴天下の破れ
他に何かあるかな…
バニコーン顎がかわいくない
なんでこんなにしゃくれてるん?
124
常時変顔してないとハミング出ちゃうでしょ
116
それは沈没した時
今は船底に穴が開いてる状態
120
カーナベルってMTGプレイヤーからしたらYouTubeとか見てもオリパ屋程度の認知度だろ所詮ファミコンくんレベル
大会主催したり協賛してるレベルでMTGに入れ込んでる晴れる屋やbigwebがmtg取り扱い辞めたり縮小してから騒いでくれ
127
彼は脳に重い障害を持っているんだ。関わらない方がいいぞ
124
多分、毛足が長めで、毛が垂れ下がってる。
後、もの食べてる最中だから。
バニコーンとかハツカネズミとか絵が可愛くてすき
カーナベルは機会兵団あたりから取り扱い縮小してオリパで処分始めてたけど、それまでは普通にシングル頑張ってたぞ。
まぁ大手ショップが撤退したことに変わりないんで現実見ようね信者くんw
大会主催したり協賛してるところが撤退=日本撤退やんア木ちゃう?w
mtg衰退と認める条件がBMか晴れる屋の撤退はホンマ草生える。
そんなんなったら衰退どころか日本終了やからw
108
ユーザーが不快に思うかどうかも禁止にされる原因の1つにはなってるんで、別にモダンがカジュアル向けに頑張るとかそういう声明ではない。
あと双子が「存在しない方が良いデザイン」って言われていたとしても、別に禁止にする理由にはならんだろ。WotCは誰に向かって商売してるんだって話になる。
日本市場が切り捨てられようとMTGが生き残りさえすればオワってないから大勝利!なんだろうなw
傍から見ればこんな無様な勝ちってある?って話なんだが
そうなってイゼ速が閉鎖したとしたら紙オワはどこに行き場のない怒りをぶつければいいんだ……
社会復帰は絶望的だろうしどうすればいいんだ……
なんかmtgユーチューバー焦りに焦ってるな
大丈夫か?
イゼ速閉鎖って、それまでMTGもつのか?w
大規模店舗なら晴れる屋かBIGWEB
中小ならMTGに会社の命運を賭けている東京MTG、カードショップセラ辺りとか
積極的にMTGに関わってイベントに出店とかしているGOODGAMES、いしかじ
辺りがMTGに見切り付けて取り扱い辞めた時に騒ぐなら話は分かるが
マジックフェストとかに碌に出店すらしていないオリパ屋のカーナベルが取り扱い辞めますといったところで別に日本市場に全くと言っていいほど影響ないだろ
サ終した時は案外誰も騒がないのよ。ああって感じで驚くほど静かなんだ
>138
その辺の中小はmtgしかやってないから撤退=倒産だろ
まぁあきあきが倒産した時点でそいつらも時間の問題だよ安心しな。
>140
カーナベルなんてシングル買うにしても選択肢としてもかなり順位下の店舗だから買取停止しても何の影響もないし、MTG担当のX(Twitter)見てもオリパの事しか呟いていないし元々MTGプレイヤーからはオリパ屋程度の認識だろ
何を騒いでるのか意味不明
そもそも今の時代SNSからリーチして売上伸ばすなんて当たり前の時代なのにSNSでオリパの事しか呟かないとか在庫捌けなくなるのなんて当たり前
SNS上手く運用している晴れる屋も売り上げ過去イチレベル、東京MTGも業績好調過ぎて人員足りなくなって人員大量募集してるし結局、状況に合わせた商売出来ない会社は淘汰されるだけ
140みたいなア〇はあきあきとか言うのと同列に扱ってるけど全く違うんだよなぁ
船員:うわー。船に穴があいて水が漏れてる〜大変だーー!
バカ:うっせーな。沈んでから騒げよ
潰れたり撤退した中小のシェアを食って晴れる屋や東京MTGが肥え太る、晴れる屋や東京MTGにしてみれば大変結構だな。
晴れる屋や東京MTGの手の届かない場所ではMTGから離れていくユーザーが必ず出る、結果としてMTGは衰退していく。
カーナベルに限らず色んなショップがどんどん手を引いてる現実から逃げまくってて草
晴れる屋ですらmtg専業では食っていけない現状なのにこいつらには何が見えてんだ😅
そもそもmtgが撤退するような地域では店側が儲かるほどユーザーがいないので自然なこと
mtg自体に魅力が無いのもそうだけど、他と比べると尚更なんだろうなあ
なんか紙オワユーチューバー崩れ焦りに焦ってるな
大丈夫か?
信者はmtgについてこれない企業側がショボい・悪いって事にしたいんだろうけど
こっちは見切られた側なのになんでそんなデカい面できるんだろうか
各フォーマットに対するコメントが無いんだよなー
MTGに対する危機感を指摘するコメントしか無い
イゼ速経営者ゲイ戯王遊矢さんに髪終NGワードしてもらいゲイ戯王遊矢ズプロテクションでコメも回線もやりたい放題で髪終息子ペニスと会話しているブサメン髪終様がイゼ速民に喧嘩販売できるんすか?
最強フィジカルデブゲイ戯王遊矢さん等しくベンチプレスデブでハゲ?
カーフ1打撃で肉潰してやるからイゼ速ファイトクラブやろうや
逃げてもいいぜゲイ戯王遊矢さんやクリスコクスとやりまくれよ
具体的な事を言わないでクリスコクスも言わないデブハゲ工作員髪終
57
髪終とゲイビデプレイしてろよ
60
[60] 名無しのイゼット団員 2024/12/21(土) 06:44:20 ID:Q4NDQxMzg
チクチクさんに戻ってきてほしいな
若い子だし
→さん?村上さんパクリ?アンドロイド?若い子?ジャニ喜多川?
絨毯荒らしチクチクを調教しろよまた絨毯荒らししたら責任取れ生きたま自チンチン焼いて食べろよ
都合良くチクチク登場割には無反応か?
イゼ速経営者ゲイ戯王遊矢さん工作員?
生理的にキモすぎゲイ戯王遊矢さんに
開く初や拡げる幕張NGワード
たブサメンナルシストも
クリスコクス寄生虫
肉.便器はNGワードしただろ?イゼ速経営者ゲイ戯王遊矢さん
71
娘?イゼ速経営者ゲイ戯王遊矢さんやクリスコクスアナルと会話しているんすか髪終様は?
丸腰でタイマン不能かつ論理的反論不能髪様は無様ではないんすか?
102
ここはイゼ速ファイトクラブだぜ?
mtgまたは丸腰でタイマンファイトしろよ
民度?クリスコクスお薬パワーモダホラでmtg犯し続けているクリスコクス肉.便器は民度低くないんすか?
103
お前のブサメンは笑えないブサメン
ドン底落ちてから言えよ丸腰タイマン不能野郎
105
丸腰タイマンでファイトできるトレーニングは?mtgを犯し続けるクリスコクス等しくタソガレさんからイゼ速クリスコクス化させたイゼ速経営者ゲイ戯王遊矢さんは?イゼ速経営者ゲイ戯王遊ズジュニアゲイビデビルダーチクチク
114
クリスコクスお薬パワーで攻略?プライドあるプロなら最低でもモダホラなしでクリスコクスお薬パワー攻略どうぞ。ゆうやん?イゼ速経営者ゲイ戯王遊矢さん専門ゲイビデプレイヤー?
誰も困らない?主語デカくないスカ?
142
クリスコクスキャンサーで致命的わからん?次いでクリスコクスお薬パワーモダホラで自分が強いと勘違いしてmtgを犯し壊しているクリスコクス肉.便器
143
デカい店権威集中したら壺だぜ?mtgを考えるはクリスコクス潰しだろ
クリスコクス配下は壺
安全安心最高品質どこでも気楽に子供でも買えないはゲームはゲイビデオプレイ
わからないなら現場先生の糞長い長文読んでどうぞ
144
おふざけではないなら君は強そうだが
145
クリスコクスには立ち向かわないで
店店でゲイビデオが自然?丸腰タイマン不能がイゼ速ファイトクラブで何?
再録禁止もmtgの為に思案してきたしかしクリスコクスで今だろ?
パワー9上位互換出せよ完璧デザイナー様
クリスコクスに立ち向かえないくせにカリスマ粋がる?
147
おふざけでないなら君は強そう
148
クリスコクスに立ち向かえない丸腰タイマン不能野郎が何?
お薬パワーで競技気取り?
タソガレさん時代こちら側が目立つ行いはしていない。
現場先生が猫消えした後。
本当に鋭いウィザードなら経緯理解可能。
村上社長匹敵するイゼ速観測者なら見てきただろ?傍観者は経緯も理解不能。
イゼ速経営者権威やりまくり。
虹色の終焉虹色の大便や髪終ハゲやチクチクやイゼ速経営者ゲイ戯王遊矢ズジュニアやりたい放題。
しかしゲイ戯王遊矢はコメント回線潰さないゲイ戯王遊矢によるゲイ戯王遊矢ズジュニアプロテクション。
こちら側は最低でも4回線潰された。
ラノワールのエルフ等しく回線を潰せば骨を潰して贖いとする。
コメントを潰せば肉を潰して贖いとする。
イゼ速経営者ゲイ戯王遊矢さんがお金ありでイゼ速経営者ゲイ戯王遊矢支配ならこちら側はお金なしでイゼ速管理者行おう。
条件次第ではこちら側がお金お支払いしてでもイゼ速ファイトクラブには価値がある。
イゼ速経営者ゲイ戯王遊矢さんはクリスコクスゲイム。
フィジカル最強デブどうぞ
現場先生は暴力ではなく平和主義でウィザードだけでなくmtgに関わる全てを変化させようとしていたが
こちら側は権威主義のパワーには知能で容赦無く潰す
クリスコクスチート薬中パワークリスコクスゲイムだろうが機械イラスト肯定派ウーロン豚野郎だろうが
イゼ速ファイトクラブ
現場先生は必ず戻るはず
最近特に現場先生の糞長い長文繰り返し読み返して解読挑んでいるからな
なにコレ?
気持ち悪すぎる