WPN店舗でイベントに参加することでもらえるプロモカードの《水蓮の花びら》が公開 投稿日: 2023年8月4日 投稿者:ゆうやん@管理人 カテゴリー:ニュース, プロモ // 88 Comments 日本時間の8月4日、マジック公式サイトより、プロモカードの《水蓮の花びら》が公開されました。 概要 このプロモカードは、マジック30周年を記念して用意されたもの。9月22日以降にWPN店舗のイベントに参加することで、1人1枚もらうことができます。(数量に限りあり) イベントについてはフライデーナイトマジックやコマンダーナイトなど、各店舗ごとに異なります。 また、このプロモカードは「MagicCon: Las Vegas」および「Gen Con」でも配布されます。 ソース WPN スポンサーリンク 関連記事 新たなSecret Lair製品が登場。《ワームとぐろエンジン》《アカデミーの整備士》などが収録 日本時間の9月17日、新たなSecret Lairが公開されました。 概要 毎年恒例となっているExtra LifeのチャリティーSec ... 『FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE』のSwitch2パッケージ版の初回生産版限定にプレイブースターが封入 日本時間の9月12日、マジック公式サイトより、2026年1月22日に発売予定の家庭用ゲーム『FINAL FANTASY VII REMAKE ... スパイダーマンコラボのSecret Lair製品「Heroic Deeds」が公開。《儚い存在》や《三顧の礼》など 日本時間の9月9日、新たなSecret Lairが公開されました。 概要 今回はスパイダーマンコラボで5種類のSecret Lairが発 ... スパイダーマンコラボのSecret Lair製品「Villainous Plots」が公開。《喉首狙い》や《統率の塔》など 日本時間の9月9日、新たなSecret Lairが公開されました。 概要 今回はスパイダーマンコラボで5種類のSecret Lairが発 ... スパイダーマンコラボのSecret Lair製品「Venom Unleashed」が公開。《滅び》や《暗黒の儀式》などが収録 日本時間の9月9日、新たなSecret Lairが公開されました。 概要 今回はスパイダーマンコラボで5種類のSecret Lairが発 ...
変化球せずに元の絵のデジタル編集か
普通にマスターズに再録しとけ
かっこいいじゃん
FtV:Exiled 版を大枚叩いて手に入れた人は・・・
Foilしか刷られないんかな
4
プレイ用ならテンペストのでいいわけやし、わざわざ高いの買ってるやつは、自業自得ではないか?
それに大枚……っていうなら、マスターピース版買うべきだったな。
4
何年前の商品だと思ってるんだ
既に減価償却済みだろう
マスターズに入らないのはプロモで配る予定だったというわけなのね
4
ガガイのガイw
スタンで再録しろ
これは手放しでいいじゃんって言っていいプロモ
うおおおおおおお絶対参加するし8枚集める!!
ウィザーズまじで神やん
これは行くしかないなぁ
構築済みの統率者に毛が生えた程度でも快く参加させてくれる店あるかなぁ
毛が生えてる人はちょっと・・・
揚げ足取るわけじゃないし言いたいことは分かるけど、トレカに対して減価償却という言葉を使うのは好きじゃない
どれだけ年数が経とうがカードとしての効果(価値)に経年劣化が存在しないんだから、それに対し減価償却と言うこと自体適切じゃない
全員がカードを裸で使う前提で擦り過ぎて紙が劣化して美品より価値が下がるという事であれば間違っていないが
プレイヤーもハゲしか許されなくなったのか・・・厳しいなMTGの世界は
14
トレカを何のために買ってるかによる
遊ぶ為に買ってるならその考えはタダで遊びたいって言ってるだけ
コレクション目的ならまあ分かるけど、下がる方も含めて値段の変動楽しめないならそもそもやめた方がいい
枠が下品(過激派)
お前ここにいたんかあ?
いくらで売れっかな
前回は稼がせてもらったから今回も利確頑張るわ
イゼ速に来てるカードは株券君ってカード売った分の確定申告してなさそう
利確目的で買ったら申告必須だからな。イゼ速犯罪者だらけだな
14
絶対的効果は変わらなくて相対的効果の価値は環境や新規カードによって激しく変動じゃん
このプロモは『エルドレインの森』のプロモキットに同梱でお送りします。キットの到着は北米地域の皆さまに8月25日を見込んでおり、以降、その他地域の皆さまにも順次到着する見込みです。到着したプロモカード《水蓮の花びら》は、9月22日まで配布しないでください。プロモカード《水蓮の花びら》の到着が9月22日より後になった場合は、到着次第配布していただけます。
大好きな決算出たのにどうして話題にしないんだい?
決算が好きなのはいつもの似非経済通一匹だけだからだろw
なんだかんだ前年同期比全ての指標で減収減益では
アナリストの予想よりはよかったらしいけど
個人間なら当然売買の記録なんか残らないんだけど店に売る場合店側は経費計算のためにどこの誰からいくらで購入したか記録付ける。手間考えると現実的に追求されることはないんだろうけどやろうと思えば非申告の雑所得って追求出来るのかな?転売屋とかは叩けばいくらでも埃が出そうだしガンガン徴税して欲しい
徴収行為もコストかかるからねー、とれるところからとるでしょ。
年間10万程度の利益ならまぁ問題ないんじゃない?知らんけど。
自称イゼ速経済アナリスト
何言ってるかわからんからチクチクゲートスリヴァーより達が悪い
25
去年の2Qは新神河がまだ売れ続けてはところに、トライオーム入りのニューカペナが投入されたから。うちの近所のショップもあの頃はmtg絶好調だったわ
あれに比べたら下がるでしょ。決戦の後にとかはコケたし
21
それは単なる相場の変動なだけであって、価値が相対的に増減する事を減価償却とは言わないが
16
ここで言う減価償却は基本的にプレイ目的だと解釈している。よく「○年も使い倒したんだからもう減価償却済んでるだろ」みたいなコメントを見かけるので
確かにトレカは資産という見方はあるからコレクション目的ならどんなに丁寧に保管していても微妙に紙が劣化することを考えると減価償却と言えなくないけど
指輪争奪戦で盛り返したから大丈夫やろ
・『指輪物語:中つ国の伝承』 は、過去2番目の売上を記録し、今後は『モダンホライゾン2』を抜いてMTG史上最大の売上となる見込み。
・セットの発売時期変更により、前年より拡張セットが1本少なかったため、15%の減収。
モダホラアンチがモダホラは不人気とかほら吹いてたけど指輪に次いで売れてて草
ネットではいくらでも印象操作出来るからやっぱ売上データって正義だわ
参加賞だからそこまで高くなることはない?
元々コモンだけどもパウパー促進用なのかな
30
ゲームソフトとかだって同じじゃん
数ヶ月遊んですぐ売れば高いもんを、ダラダラ続編出るまで遊んでからゴミみたいな値段で売る。ソフトも綺麗で内容も変わらないのに
それでも満足感あるのは長く遊んで減価償却できてるからでしょ
どっちかというと劣化でしゃーなし買い換える事の方が減価償却とは微妙に違うぞ
パウパーやりやすくなって嬉しい
文句言っても結局は強くて必要なカードが入ってれば買うんだから売上伸びるのは当然だわな
32
客観的証拠が出てきて、髪オワの完全敗北やんか
負け確定すると「これは金の話」と言って髪オワは逃亡するが、ネガティブなエヴィデンスを出せるアンチはおんのか? 個人の感想はもういらんよ
決算みればウィザーズが紙を終わったと認識してるのがわかるよね
ざっくりだけど今後売上伸びる見込みないから原価減らして利益確保の方針
原価減らすにはどうするかまでは書かれてないが、mtgで減らすにはどうするかなんて考えればわかるよな
35
それは市場価値が下がってるから安くなってるだけ
そもそもお前は減価償却ってもの自体を理解できてない
あくまで会計上の計算の仕方で物の価値を表すものじゃない
償却残=価値なら売却益や除却損など存在しない
難しい言葉使いたかっただけなのかもしれんがほんと見るに堪えないほど頭に悪さを露呈しているよ
39
内容が薄っすい雑な三段論法やなあ
まるで髪オワくんのハゲ散らかした薄い頭皮みたいだあ
ほんと金の話しかしないな
42
そう感じるなら君が記事の内容に沿った話題を提供してくれよ
手始めに君がペタルとの思い出を語ってみてくれ
さあさあさあさあ!
指輪のパックそんな売れてたんかよ
まあワイも原作好きだし
ゲームソフトとTCGじゃ比較にならんよ
個人が「カードの使用に関して減価償却って言葉を使いたくない」って言ってるだけなんだから「そうなんだ、まぁ色々な人がいるよね」で流せばいいよ。
ここは色んな人がいるからその1人だ。
まぁ39みたいに個人の感想に留まらず決めつけで話す人がいるけどね。
日本語版欲しい
水蓮の花びらよりもサリアのビラビラ収録しろ
WPNの店舗イベントに参加ってのが
すでにハードルかなり高い…
県外に旅行するレベルなんだが?
49
具体的にどの辺りに住んでんの?
そこまで大会ない地域っていったいどこ???
大会がある店舗は1店舗ある
WPNの店舗がないんよ
都道府県別で調べりゃわかるよ
51
いや、分からんよ
端の方なら隣県でもすぐ行けるかもしらんし
半分調べて挫折した。
そして晴れる屋の全国展開具合にも驚いた。
うーん、イマイチw
近畿地方とだけ言っとく
公式?のWPN店舗今調べてみたら数年前に取り扱い辞めてる店の名前もまだ掲載されてたりしてたわ…
大阪まで旅に出てまでmtgする情熱は無いわ…
ハードル高いって言ってる時点で端だろうと関係なく遠いの分かるだろうに何が分からんのか
むしろ近所にWPNもないんじゃ紙のカード必要ないだろ
55
近畿なんてどの県でも複数のwpn店舗があるでしょ
しかも、奈良県中央でも橿原に3店舗とか、和歌山でも南紀白浜にとか、三重県各地とか、かなり隈なくあるようにしか見えないけど
これで県外に旅行行くレベルって、よほど住んでる場所の方が秘境なんじゃ…奈良県の熊野地方とか三重県滋賀県の伊賀や甲賀とか
花びらノンホイル最新枠の日版はいつになったら刷られるのか
てかもしかして英語版もない?
ない
店舗はあるけど、WPNは無いぞ…
詳細見れば書いてあるけど販売だけで
スタン大会とかやってない
55
近畿地方で「大阪まで旅に出てまでmtgする」って状況は起きないよ
大阪に出る手前で、和歌山県なら和歌山市、京都府なら京都市、兵庫県なら三ノ宮、奈良県北部なら奈良市、奈良県中部なら橿原がある
それらよりずっと大阪寄りなら大阪に出た方が早いけど、その地域は大阪のベッドタウンだから「県外に旅行するレベル」ではない
滋賀なら京都市、三重なら名駅前が大阪より行きやすい
あとウィザーズはwpn店舗の管理が国産TCGなどよりずっと厳しいから数年前にmtg製品の取扱まで止めてしまっているショップが今でも掲載されていることもない。もしあるなら具体的に指摘して。ありもしないのにそういったことを掲示板に書きこみするのはウィザーズ・ジャパンや近畿圏wpn加盟店への営業妨害だよ
「数年前に取り扱い辞めてる店」なのか「販売だけでスタン大会とかやってない」のか、設定がグダグダ
和歌山、三重、滋賀、奈良どれもフライデーでスタンやってるなぁ、ほんと何処なんだろう、モヤモヤする。
てか奈良の店名いいなぁ、センスある。
髪オワくん県名挙げないと営業時間妨害になる所まで追い詰められてて草
淡路島にでも住んでるんじゃね?
あそこ綺麗だけど交通の弁は良くないし…
車で30~40分の範囲に大会開いてる店が複数あるウチのド田舎は恵まれてるんだな
62
ちょっと待って? 俺近畿だけど大阪にマジックしにいくよ? 大会そこしかねーもん
ペタルなんて何枚あってもいいですからね
八王子か立川に引っ越そうぜ
すいーれんーの 花びらのようにぃー
新弾に向け 今日も書き込むー♪
札っ束が流した涙ー 貴方は笑えていますかー?
(指輪が)上がりまくる季節が来たー
ヤバくなれるのは誰ー 雄!雄!ユウ!ユウ!
yuーーyan!!!
このカードやってる時点で都会に住んでるのもろばれやろ!
ワイは地元がマジックできなくてマジックやるためと親から離れたくて晴れる屋が行ける場所に住んでるで
少なくとも
鳥取、島根、高知、佐賀、福井、高島、秋田、岩手、宮崎、
↑ここの県に住んでる人でマジックプレーヤーなんぞおらん!店もない!
今はアリーナがあるからねー。
どうやら俺の住んでる田舎は許されたみたいだ、車で30分飛ばさなきゃコンビニないけど。
ただ、高島なんて県は知らない・・・・。
いろんなカドショ行ってるがMTGはアリーナ以外やってるの見たことない
そりゃ他のカードゲームと比較したら全然売れないからなぁ
ねるねるねるねの2番の粉=ペタル
71
ゆうやんに届くといいな
WPN店舗にならないと仕入れに不利だから利便上なってるだけで大会なんて1度もやったことない店ばかりだからな特に地方は
店がマジック取りやめの原因の一つはカード出しすぎなんだよ、ここ数年のリリース数は異常。仕分けや管理がしこたまメンドイ。柄違いで値段変わるし帳簿だとよく間違えるし。ストレージ圧迫する割には売れ行きは以前とあんまり変わらない、負担だけが増えてく。「あれ?無理にマジックで頑張らなくても管理し易くて盛り上がりを見せる他ゲームに比率傾けた方が楽じゃね?」ってさ。焼畑の終わりが見えてきた感じがする
多少規模のあるチェーン店が取り扱い止める所が出る一方
個人レベルの専門店が代わりにちょいちょい出てきてる感じ?
MTGはもう専門店じゃないと取り扱いが難しくなっちゃったね。
個人店というより好きな物だけ売る小規模個人店って感じかな
王手でも種類が多い上にリスクが高すぎて他のカードゲーム扱ってる状態
中規模店が毎回箱仕入れなきゃいけないリスクがあるからここの層は全部潰れていなくなってる
やっぱりリリース連発は長い目で見たら悪手だよなぁ…
62
自分が知ってる限りやと奈良県橿原市にあるひばりやはWPN店舗で記載されてるが既に閉店済みや
閉店ですらこれやし大会してないのは55が言うとおり他にもあるんちゃうか
WPNってMTGカード置いてればどこでもなれるんじゃないの?
そんなわけないんだろうけどユーザーからしたらどの店舗でもイベントなんかやらなくても認定してもらえる程度の認識なんだが
てかうちの近くにも認定店あるけどMTGイベントやってるのなんかみたことないし、絶対こんなカード貰えないだろ
WPNそのものは申請さえすればどの店でもなれる
問題はWPN店舗にランクがあってそれに応じた範囲しかサポートがもらえないこと(一番下はFNMすら開催できない)
俺がバイトしてた10年前の情報だから今どうなってるかはしらんけど
新装開店時は最初の数週間はランク上げのために店員同士でマジックやった事にしてFNMやれるようにするって店員から聞いたわ。3年前の情報
83
ちなみにラックスも取り扱い辞めイベント無し
他の店も調べたけど大会やってない
唯一やってるのは専門店のみ
県内でまともにイベントやってるの1店舗しかなさそうやね
そりゃ大阪行くしかないんじゃね?
FtV:Exiled版と同じと考えちゃうような奴はMTG向いてないからやめなー