『団結のドミナリア』新カード情報:装備か機体を上7枚から手札に加え、装備コストを(1)にする伝説の人間や、《稲妻の一撃》再録など
日本時間の8月19日、各種情報ソースより、9月9日発売の新セット『団結のドミナリア』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
《Astor, Bearer of Blades》(2)(赤)(白) Astor, Bearer of Bladesが戦場に出たとき、あなたのライブラリーの一番上から7枚のカードを見る。あなたはその中から装備品・カードか機体・カード1枚を公開してあなたの手札に加えてもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。 4/4 |
《Resolute Reinforcements》(1)(白) 瞬速 1/1 |
![]() 『テーロス』 |
![]() 『団結のドミナリア』 |
公開カード一覧
ソース
PCGAMER
Discord
444でアド付きでこの能力は可能性秘めてそう
統率者にするとしてブルーノとどっちがいいんだろ
稲妻の一撃コモン収録は嬉しい
一時期はアンコモン収録でリミテ用調整を露骨に感じて嫌だった
セブンイレブンにハンマー持たせて殴ろう
これでハンマータイムは禁止やね
スタンならまだ公開されてないカードや次のセット次第で大化けする可能性あるけど下環境では重くね?
パルヘリオンやハンマーのお供?
パイオニアでハンマータイム成立やね
急報のリメイクいいね
4マナでこれキャストしまーす、7枚見まーす、ありませんでした、ターンエンドでーす
2マナ1/1のねーちゃん…なんてデカさだ…
>>5
パイオニアの?
それでも4マナならヤバいってほどじゃないと思うけど。
強いけど重い(泣)
2マナさんてん…と思ったけどプレイヤー殴れるから一応差別化はされてるのか
クソデカおばさん(1/1)で草
稲妻の一撃が再録ということは、クリーチャーのサイズもそこそこあるのが結構いるということか
機体も含まれることでやること増えてる感あるの本当に邪魔
おら顔面パンチするぞ!
機体なー。完成化されたウェザーライト号に期待。
本体が人間だから急報よりちょっと強い
赤白装備品オーラシナジー統率者の枠に内定確定!!
※20 ウィノータ的にはちょっと弱い。まあ禁止になったうえ、急報使うタイプは初期型だけど
>14
もしかして絞殺と比べてるのか?絞殺はソーサリーだぞ・・・
しっかし稲妻の一撃が分からん人くらいの新規は貴重だな
稲妻の一撃はイラストをヤヤにするんだったら灼熱の槍の方が良かったのではと思うんだがいかんのかね
前回のライストってどこだったっけ。イクサラン?
あれも3年前だしなぁ。
※2
出た時に手札増やせたり換装クリーチャーを1マナで装備できる分ブルーノよりいいと思うわ
25
そっかそんなに前か、よく考えるとショックもスタンにはいないのか
差別化っていうか赤の火力は顔面に打てるのが基本だと思うんですけど‥
最近の開発が直接ダメージを蛇蝎の如く嫌って火力呪文=生物除去みたいな風潮できてるけど
パイオニアとかに2マナ3点火力増やしたくないってのはあるんじゃない?
444でアド取れて+αならスタンでの人権はある
生体武器来たらヤバそう
こいつでもそこそこ強そうだと考えるに出てアドとって起動で装備品踏み倒ししてくる石鍛冶ってぶっ壊れなんだな
こいつが出る前からパイオニアでハンマータイム握ってるけど,こいつは重い。
何より灯争カーン使うデッキが増えてるから,装備コストを下げるって言われてもなぁって感じ。
3マナでこいつの能力で装備品装備させたり出来れば良かったけど。
上位互換とかではないがやっぱ石鍛冶は頭おかしかった
この兵士のイラストデカいとか言ってるやつ大丈夫かよ…
>>32
石鍛冶が強いのは認めるが素で戦えるコイツを指して評価するのは少し違わないか。
流石に1/2で人は死なないぞ。
踏み倒すコストも出すのと装備とじゃ大分勝手違うしどっちかというと聖騎士の方だと思う。
そっちで比較しても出して引ける上に装備0はやっぱり良くないんだが。
スタンで強い装備や機体が増えればワンチャンって感じ
4マナ以下で搭乗コストがデカくて強い機体があれば、あらかじめ出しておいて
5マナ立った状態からこいつ着地と同時にそれに搭乗して奇襲的に使えるし、割とやれそう、これに依存する形になるから引けないと地獄だけど
36
でも石鍛冶から人殺せる生物がコスト無視して出てくるし・・・
7枚も見るな
装備コスト安くするだけなら、カズールの徴収者が過去にいたからな。
36
当時のスタンには相性抜群の生体武器と剣がいて、放置すると3ターン目に4/4警戒、絆魂の化け物が出てきてたから、神と仲良く禁止になった。
※35 たぶんだけど、身長じゃなくて、身体の一部のことかと。
殴打頭蓋再録したらいいのに
白赤の奴弱すぎ。これなら巧妙な鍛冶再録してくれた方がマシ
今のモダンのハンマータイムには入らんね
ただパイオニアには石鍛冶いないからパイオニア版ハンマータイムが試されそう
43
多分こうだと思う
11 ⇒胸
15 ⇒兵士
右にいる馬と人のサイズがちぐはぐだから右の人が小人か真ん中の人が巨人に見える
この胸で1/1は無理でしょ
つまり弩級艦がハンマー振り回すのか
鬼の刃が使いやすくなるのかな?