新たなジャッジプロモとして《ウギンの目》《冥府の教示者》《出産の殻》《真の木立ち》が公開 投稿日: 2020年6月3日 投稿者:ゆうやん@管理人 カテゴリー:ニュース, プロモ // 54 Comments 日本時間の6月3日、Judge Academyより、最新のジャッジ報酬プロモカード《ウギンの目》《冥府の教示者》《出産の殻》《真の木立ち》が公開されました。 公開カード 『ジャッジプロモ』 『ワールドウェイク』 『ジャッジプロモ』 『ディセンション』 『ジャッジプロモ』 『新たなるファイレクシア』 『ジャッジプロモ』 『インベイジョン』 ソース Promos and Important Reminders! June 30th! スポンサーリンク 関連記事 『Secret Lair x ソニック・ザ・ヘッジホッグ』のボーナス枠である《統率の塔》と7色の《水蓮の花びら》が公開 日本時間の7月9日、7月14日発売の『Secret Lair x ソニック・ザ・ヘッジホッグ』に収録される新カードの情報が公開されました。 ... 「MTG Arena The k4sen」が7月5日に開催決定!人気ストリーマーによる配信企画をお見逃しなく! 7月5日、「The k4sen」にてMTGアリーナによる大会「MTG Arena The k4sen」が開催します。 概要 「The k ... 禁止制限告知:スタンダードで《コーリ鋼の短刀》《巨怪の怒り》《豆の木をのぼれ》《この町は狭すぎる》など7枚が禁止に 日本時間の7月1日、マジック公式サイトより最新の禁止および制限カードリストが発表となりました。 今回の改訂で、 スタンダード: ... 初心者向けのティーチングイベントがカードウイングス八王子駅前店とまちキャラコクーンシティ店で開催! 7月5日と6日、カードウイングス八王子駅前店とまちキャラコクーンシティ店でMTGスタンダードティーチングイベントが行われます。 概要 M ... 7月1日よりプレインズウォーカーシリーズのプロモが一新!《世慣れた見張り、デルニー》と《太陽の執事長、インティ》が公開 6月25日、マジック公式サイトより、プレインズウォーカー・シリーズの新たなプロモカードが公開されました。 概要 プレインズウォーカー・シ ...
何だこのフクロウ!?
やっぱりマークが気になってしまうw
何だこのフクロウとか言っている人には縁のないカードだから気にしなくていいよ
カードのチョイスにセンスが無さすぎる
なぜモダン禁止カードを選ぶのか
で、これは誰得なの?
mtg版虹鳥はだせぇ。本家と入れ換えで。
やーいルーカスルーカス
これは殻解禁フラグか…????
※3
気にしなくていい!?
ホンマやな
なぜわざわざ禁止カード選ぶんやろ
そういや木立って再録したことないのか
統率者セットにでも突っ込んでいい気がするが被覆ってのが扱い困るのかな
ジャッジへの褒章だから
judge≒tutor≒サーチ系
で今年は統一されてる
統率者戦では需要があるカードだから、
「なにこれ」「いらん」
って言う人達には無用な長物
透かしダサない?
というか年内GP全部中止って聞いた気がするんだけど
ジャッジに配る機会はあるのかしら
ふくろうがダサいって書こうと思ったらみんな書いてた
殻解禁されるの?
おサルさんかと思ってた
イラストはいいのに透かしがダサ過ぎる
サーチ系ならスタンのニッサルーカだってサーチ系なんだしわざわざ禁止されてる奴を選ばんでもいいのに
殻はΦの透かしがかっこいいんだ
murロゴ
ジャッジアカデミーが発足してから、ジャッジは年会費がかかるようになった
LV1=$100、LV2=$200、LV3=$400
そのかわり、LV1は1枚ずつ、LV2は2枚ずつ、LV3は4枚ずつを必ず
もらえるようになった
へぇーウギンの目綺麗じゃん。
冥府の教示者も初の再登場かな。レガシーのストームがはかどるな。
良いのはシークレットライアーやマスターズシリーズで再録するから、ジャッジ報酬で残ってるのってカスしかないな
フクロウがダサくて格落ち感半端ないし
木立の絵が怖すぎる。
これ絶対クリーチャー破壊する奴
22
無理やり一枚一万円のカード買わされるシステム
木立でゼルダの伝説の闇の神殿の奴思い出した
※19
プレインズウォーカーは枠が異なるから避けてるんじゃないかな
25
こいつ昆虫・ナイトメア・ホラーだろ
紙大会が無くなってジャッジは全く仕事してないのにカードもらえるのか…
だったらプレイヤーにも配ればいいのに
※30
配らないじゃなくて配るのか…
ちょっと淫夢くんに似てる
再録ばっか連発し過ぎやろ!
もう持ってるカード全部手放した方が良い気がしてきた
ウィザーズはMTGをデジタル化することしか考えてないし
ジャッジとかいう自己顕示欲満たすマンに配るカードはあって散々禁止出しまくってる事に対する還元は一切なしか
もっといいカードあるでしょ
操り人形の評決やら歪んだ秤やら
sebの木立ちはとても嬉しい
フクロウ以外は…
透かしはフクロウか。太ったリリアナかと思った。
フクロウマークほんまダサいからやめて欲しい
前回も結構いい絵あったけどフクロウマークダサすぎてデッキに入れるのやめたわ
真の木立のイラスト怖くないか?
どうみてもエンチャントを守りそうにないというか、毎ターンのアップキープに無作為でクリーチャーをサクらせそう
ついでにクリーチャーのコントローラのライフを失わせそう
被膜は、呪禁と違って無効化する手段が刷られていないのが強みかな?
40
秘儀の灯台「・・・・・」
木立、遠目に見て綺麗だなあと思って拡大してみたら怖すぎやろってなった。個人的に気味の悪さで言えば上位だわ
やっぱりフクロウダサいよ、せっかくイラストはいいのに
※40 秘儀の灯台
いつも世話になってるジャッジへの褒賞品なんだし、別にプレイヤーが欲しがるものである必要はないんじゃね。知らんけど
ジャッジを自己顕示欲満たすマンとかいうのは頂けないな。店舗大会とかに出てるなら世話にならないことは無いはずでしょう。
普通の人間の発想じゃなくて間違いなくヤバい人だから触らない方がいいかと
イラストは好きだけど透かしがダサい
コレクターには好評なのか?
すぐ慣れるだろと思ったけど、何回見てもフクロウのほうが目立つ
存在感ありすぎ
?「当たり前なのです。」
?「我々は賢いので。」
報酬って新絵になってますが、近々再録されるとかありますか?
ジャッジ褒賞はある意味現物支給の給与みたいなもんだからなー。
それでもボランティア感はあるけどさ。
欲しいならレベル1ジャッジ取れば良いんじゃないかな。簡単だし。
チューターなら緑チューにしてくれよな
いつfoilでるんや
※51
たとえば25thマスターズで
リシャーダの港が褒賞絵柄で再録され
ペンデルヘイヴンは更に新絵になった
再録タイミングと絵師との契約内容
あと開発チームの気分としか
確実に欲しいなら買える時に