『イコリア:巨獣の棲処』新カード情報:警戒生物すべてに+1/+1を乗せる人間や警戒分ライフを回復する人間など
日本時間の4月8日、各種情報ソースより4月17日発売の通常セット『イコリア:巨獣の棲処』に収録されるカードが複数枚公開されました。
※8:55 《Sanctuary Smasher》について追記を行いました。
※9:15 《Bushmeat Poacher》について追記を行いました。
公開カード
![]() |
![]() 《Alert Heedbonder》(1)(緑/白)(緑/白) 警戒 2/4 |
![]() 《Bushmeat Poacher》(3)(黒) (1), (T):他のクリーチャーを1体生け贄に捧げる:あなたは、生け贄に捧げられたクリーチャーのタフネスに等しい点数のライフを得る。カードを1枚引く。 2/4 |
![]() 《Sanctuary Smasher》(4)(赤)(赤) 先制攻撃 6/4 |
![]() 《Garrison Cat》(白) Garrison Catが死亡したとき、白の1/1の兵士・クリーチャー・トークンを1体生成する。 1/1 |
![]() 《Spontaneous Flight》(2)(白) クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+2/+2の修整を受ける。それの上に飛行カウンターを1個置く。 |
![]() 《Splendor Mare》(2)(白) 絆魂 3/3 |
![]() 《Helica Glider》(2)(白) Helica Gliderは、飛行カウンター1個か先制攻撃カウンター1個のうちあなたが選んだ1つが置かれた状態で戦場に出る。 2/2 |
![]() 《Officier du poste de contrôle》(1)(白) (1)(白), (T):クリーチャー1体を対象とし、それをタップする。 1/2 |
本日更新分のイコリア:巨獣の棲処』新カード情報
・カウンターのない生物を破壊するかカウンターを取り除くインスタント
・自軍生物の上に置かれていたカウンターを回収し、再配置する置物など
セレズニアのフェリダーと組むと毎ターンの回復とアタッカータップで赤単ハゲ散らかしそうだな
出来事を失った上1マナ重くなった巨人落としくん
レアリティの差は残酷だ
大鹿・ユニコーン……ユニコーンは馬…………分かったぞ、こいつは馬鹿だ!
※3
馬鹿ちゃうわい!
いや、UNI(1)CORN(角)なのに角3本あるから馬鹿でええわ
灯争アジャニの出番か
bonderサイクルは全部2マナかと思ってたけど3マナもおるんか。
飛行が永続するバットリってかなり強力だな
3マナも納得
巨獣次元ってより猫次元の印象が強くなってきたイコリア
アンコとはいえ3マナ3/3絆魂はヤバい
というかパワー3以上の絆魂は落とせないとリミテのダメージレースが崩壊するから驚異なんよなあ・・・けど逆に言えば3/3のサイズはあてにならんリミテ環境の可能性もあるか。サイクリング誘発でバットリの絶対数が多いし公開済みのカードでも3マナ圏の高タフネス結構いるしな
※6
公開済みの青白も3マナやで
優良猫きたな
トークンがバニラなのは痛いけど
※3
※4
草
まさかこのご時世におとりの達人の下位互換が出てくるとは思わなかったわ
マローがちょっと前に子供のインタビューでいつか猫をフューチャーしたなにかをしたいって言ってたが、こんな早く実現すると思わんかった
サンキューマロー
※11
怪物次元で怪物推したいのにタッパー強かったら元も子もないからね仕方ないね
このさすまたみたいのでゴジラも平伏させると考えるとこれでもやり過ぎ感ある
確定除去使うやつらも大概だが、タッパーってすげえよな……。本人こんな印弱なのに、どんなサイズの巨獣でも寝かせちまうんだぜ……。
※8
開発初期段階では、変容は同じタイプのクリーチャーしか対象にできないデザインだったからね。
白のクリーチャータイプには猫が割り振られていたからイコリアに猫が多いんだろう。
さすまた持ったタッパーはハゲ
ハゲは強い
つまり
3/3絆魂は強い
しかもサイクリングで誰でも絆魂に出来る
リミテのタッパーはくそ強だからな
今回ファッティの頭数多いし変容でみんなバケモノ作れるから重宝しそう
>>17
後ろに立ってる金髪の奴がカード化されてるんだゾ
堂々と立ってるハゲは5/5二段攻撃くらいや
警戒持ち強化か
巨人落としと法ルーンの執行官とこれでタッパー12枚入りとか相当うざいだろうな。
どんな能力持っていようと何回変容していようとタップはするしピン除去一枚で終わり
リミテの変容大丈夫かこれ
ユニコーンとはいったい・・・・・。
トリコーンと名乗った方がいいよな
偽造防止のホログラムで遊ぶなw
ミジウムの戦車とばしてぇ
※23
流石に何回も変容されたら変容誘発が雪だるま式に誘発しててアド差がヤバイことになってそう
過去最高クラスにカードが強いかもしれん、インフレが戻ってきた感がある
とんがりコーン
パワータフネス修正と馬術持たせる似たようなソーサリー無かったっけ?カード名が思い出せん。
的盧馬のことかな?
白に赤兎馬もあるけど有名なのはこれ
というか今確認したら赤兎馬はバットリだったわ。失礼
白リミテで強ない?
※31
それだ!
カードの質が高すぎて麻痺してきたわ
コモンアンコとレアの差があんま無い
Garrison Catの死亡時に出るのは兵士じゃなくて人間・兵士ですね