『灯争大戦』新カード情報:白赤のサイズアップ能力持ち人間兵士と黒赤のダメージ能力持ちデビル 投稿日: 2019年4月5日 投稿者:タソガレ@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 40 Comments 日本時間の4月5日、Martin Jůza氏のTwitterアカウントより、5月3日発売の最新通常セット『灯争大戦』収録カード計2枚が公開されました。 公開カード 《Tenth District Legionnaire》(赤)(白) クリーチャー – 人間・兵士 [U] 速攻 あなたがTenth District Legionnaireを対象とした呪文を1つ唱えるたび、Tenth District Legionnaireの上に+1/+1カウンターを1個置き、その後占術1を行う。 2/2 《Mayhem Devil》(1)(黒)(赤) クリーチャー – デビル [U] プレイヤー1人がパーマネント1つを生け贄に捧げるたび、クリーチャー1体かプレイヤー1人かプレインズウォーカー1体を対象とする。Mayhem Devilはそれに1点のダメージを与える。 3/3 ソース @MartinJuza – Twitter 関連リンク 『灯争大戦』カードセット・アーカイブ – マジック米公式サイト スポンサーリンク 関連記事 『アバター 伝説の少年アン』新カード情報:ビギナーボックスに収録される各色のカードが公開 8月15日、11月22日発売の最新コラボセット『アバター 伝説の少年アン』のビギナーボックスに収録されるカードの情報が公開されました。 ... 『アバター 伝説の少年アン』のメカニズムおよび新カードが一挙公開!気・水・土・火の技の詳細も 8月13日、11月22日発売の最新コラボセット『アバター 伝説の少年アン』に収録されるカードの情報やメカニズムが公開されました。 新メカニ ... 『マーベルスパイダーマン』新カード情報:条件付きでリアニメイト能力を持つインフィニティ・ストーン 8月1日、9月26日発売の最新コラボセット『マーベル スパイダーマン』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ... 新たなSecret Lair製品が登場。《エーテル宣誓会の法学者》 《ゴブリンの技師》 《屋敷の踊り》 《電結の荒廃者》 《鋳造所の検査官》が公開 日本時間の7月29日、新たなSecret Lairが公開されました。 概要 ノンフォイル版は29.99ドル、フォイル版は59.99ドル。 ... 新たなSecret Lair製品が登場。《再処理》 《強引な採掘》 《森を護る者》 《世界のるつぼ》 《ズアーの宝珠》が収録 日本時間の7月29日、新たなSecret Lairが公開されました。 概要 『久遠の終端』統率者デッキの「惑星を形作る者」とSecret ...
英雄的! 英雄的やんけ!
令和の英雄的やん
占術といい、まるでテーロスのカードみたいだあ(直喩)
《Mayhem Devil》リミテとスタンだとサクル手段が少なくて活躍難しい
2色アンコモンがこれだをドラフトで赤黒はつらいかな
単品のメカニズム再録が多いな今回
親和も文章で良かったのでは?
赤のカード見ると、巨大化系呪文を使わせたくて仕方ないって感じだな
この赤白めっちゃ強くない?笑
レアの機体と比べたら…
戦識の重装歩兵が速攻持って帰ってきた
単体強化なんて探訪と潜水くらいしか使われていない時代である
自分対象にしないといけないから辛いっしょ
2/2速攻だけでそれなりだけど
DJネキこと忘れられた神々の僧侶ワンチャン
※5
PWは文章欄の余裕ないし、むしろ親和の方が苦肉の策だったんじゃないのかな
人間デッキに加えたら
令和のマンティスライダーかもと思ったけど
人間デッキってカンパニーくらいしか呪文なかったような
なんか英雄的・・・
フェッチ環境ならなかなかの強さじゃね、デビルくん。相手が切っても自分が切っても1点飛ばせる。
このデビル君一輪車こいでるの?
デビル君で一騎討ちだ!
ボロスに2マナ1/1警戒二段攻撃トランプルもいるし英雄的っぽいデッキを形にすることまでは簡単
こう言うの見るとヒロイックみたいなの組みたくなる
ただ赤白ヒロイックはトークン並べてオベリスク建てるデッキだから動きは違うけどね
完全+間隙の1マナの方でパンプしたらいいね
デビルくんどっちのプレイヤーのどのパーマネントの生贄でも反応するから見た目より範囲広そう
このでデビル君好きだわ
ありそうでなかった能力
アリストクラートいいですか?
デビルくん迫真の一輪車で笑う
強いんだけど使われないというか
今のスタンで一度で大量に生け贄にする手段ないかなぁ…
ス ケ ー プ シ フ ト
白1マナの対象2体に+1/+1カウンターバラ蒔く奴のええ相方やな
トルガールシュートの方が確実だけどボーラスの城塞があるね
宝物出すカードがまだあるから、それを利用したデッキがよさげかな
デビル、無限頑強対策、と一瞬思ったがそうでもないか。小悪疫とかに雑に入れたい
legionnaireに拘引者の熱情掛けて3マナ5/5飛行速攻じゃ
地味ながら英雄譚も最後は生け贄だから最古再誕とかケルドの炎か?
クラブラクドスこと、赤黒アリストクラッツが順当に強くなるな、ただ3マナ域は戦親分と競合するから悩みどころね
アリストクラッツに良いと思ったけどこいつ自体が使い捨てるのには勿体ないコストとサイズなのが悩みどころだ。生贄の弾枠がもうちっと欲しいな
火刃の芸術家や包囲攻撃の司令官で3点飛ばせるのか
防護の光とか有るから英雄的デッキは作れなくはなさそうだが侮辱が避けられないんだよなぁ…
消耗した全知が土地も行ければなぁ、
強いんだけど、やっぱ暴勇って強いなって…
アリストクラッツで使うならジュディスや祝賀者でいいかなって感じ
設置3マナで生贄限定は流石に運用しづらいわ
このデビルフェッチ切るだけで1点かよ。
デビルくん、令和の大霊堂の信奉者やんか。
マナば3倍だけどやばい匂いがプンプンする