『モダンマスターズ2017』スポイラー:『イニストラード』より《石のような静寂》を新絵収録 投稿日: 2017年3月1日 投稿者:タソガレ@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 25 Comments 日本時間の3月1日、Frank Karsten氏のTwitterアカウントより3月17日発売の特殊セット『モダンマスターズ(2017年版)』収録カードである《石のような静寂》が公開されました。 公開カード アーティファクトの活動を停止させる白のエンチャントが『イニストラード』より再録に。モダンでは様々な白いデッキに投入されるメジャーな対策カードです。 ソース @karsten_frank – Twitter スポンサーリンク 関連記事 『久遠の終端』新カード情報:好きな色マナを出せるコモンのタップインランド 7月4日、マジック公式サイトより、8月1日発売の最新通常セット『久遠の終端』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ... 『久遠の終端』新カード情報:自分の生物かアーティファクトを生け贄に生物や宇宙船を破壊する呪文 7月3日、マジック公式サイトより、8月1日発売の最新通常セット『久遠の終端』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ... Mark Rosewater氏より『久遠の終端』のヒントが公開。登場するクリーチャータイプにはエルドラージの文字も 日本時間の7月2日、Mark Rosewater氏より、『久遠の終端』の情報が公開されました。 概要 以下が、Mark Rosewate ... 『Secret Lair x ソニック・ザ・ヘッジホッグ』の《命取りの論争》《ウェザーライト》《速足のブーツ》などが公開 日本時間の6月28日、7月14日発売の『Secret Lair x ソニック・ザ・ヘッジホッグ』に収録される新カードの情報が公開されました。 ... ソニック・ザ・ヘッジホッグとのコラボSecret Lairが公開。ソニックをはじめ様々なカードがカード化 日本時間の6月28日、7月14日発売の『Secret Lair x ソニック・ザ・ヘッジホッグ』に収録される新カードの情報が公開されました。 ... モダンマスターズ(2017年版)
やりました
ええぞ!ええぞ!
有能&有能
新絵だせえ・・・w
新絵のほうが牧歌的な感じがして好きなんだが、異端なんだろうか。
新絵のが好き
静かな感じある
やべぇ…どこ引いても有用なモダマスとか信じられない…
あとこの朽ち果ててるゴーレムが誰なのかわからない…
自分も静寂感がよくでてるから新規イラストもなかなかいと思う。
あと、石になっているものの原型がわかれば背景ストーリーが見えてきて味が出てくるんじゃないかな。
これ定価で十分な数が流通するならモダンの敷居かなり下がるんじゃないか?
流通しただけ剥かれるだろうからとくにアンコ以下の有能カードはかなり安くなりそう
やったぜ
たまにバーンのサイドにも見るけど、さすがに享楽や粉々の方がいいよな?
親和死すべし慈悲はない
と言いつつファンデッキの境界石とかの方に深刻なダメージが入る
先駆のゴーレム?違うかな…
ストーニー再録いいねえ。
個人的には自分のアイアンワークスが死ぬので嫌いなカードだけど(血涙)
絵師がマーク・プール先生じゃないか
アンリコやバッパラ等を描いた大好きな絵師だ
荘園のガーゴイルだってwikiに書いてあるよ
ガーゴイルじゃなくてゴーレムのほうだったか、早とちり
これアンコじゃダメだったのかな
※18
今回の再録で十分安くなるだろうし、何よりアンコ枠からこんなの出てきたらリミテッドがつまらんだろう
「苔むさせる」ってすっと読めなかった (むが送りがなに見えた)
これがあるということは今回もリミテ用アーティファクトテーマ入ってる?
それともテーマへの露骨な対策は入れたくないから逆に無いのだろうか
親和が死ぬぅ(吐血)
>>21
リミテの対策だったらレアなわけないから単純に需要あったからじゃない?
ソリンがどうしたって?
それ石の中で静寂