E3にて『マジック・オリジン』収録PWであるギデオンが公開に クリーチャー状態では1マナ2/1
日本時間の6月17日、アメリカで開催されている大規模ゲーム見本市「E3 2015」にて『マジック・オリジン』収録のPWであるギデオンが公開されました。クリーチャー状態ではなんと1マナでの登場です。これで5体のプレインズウォーカー全てが出揃った形になります。
追記
日本公式Twitterより日本語版の画像が公開されました。
(かねこ)『マジック・オリジン』収録、ギデオンのカードが公開されました!プレインズウォーカーになる前は「キテオン」という少年です!1マナ2/1の高スペック、 反転すれば強力プレインズウォーカーに! #mtgjp #MTGORIGINS pic.twitter.com/npE1Lv9BLw
— マジック:ザ・ギャザリング (@mtgjp) 2015, 6月 17
ソース
Magic: The Gathering Unveils Gideon, Battle-Forged – GameInformer
あら
これいいんじゃないですか?
やっと白ウィニー復権あるか…
プレインズウォーカー前のギデオンの名前が違うのは、名前変えるような出来事あったってことなんだろうか? 年齢もだいぶ違うみたいだし
管理人さん、起動能力コスト修正頼む
キテオン・イオラさんの逸話がテーロスには残っているようですよ。
http://mtg-jp.com/reading/translated/ur/0008817/
※4
修正しました。ご指摘ありがとうございます。
なかなか強いけど運用できるデッキが限られるな
変身前がずいぶん若く見えるけど、いつ頃の姿なのだろうか
非正規部隊の隊長になるきっかけになった手柄を上げた頃とかかな
表のイラスト奥にいるのはヘリオッド?イロアス?なのか。もうどう見ても世紀末覇者にしか見えんwwwwwww
やっぱ白はウィニーの色だな ズルゴとの差がスゴいよ
初心者で申し訳ない。
ひっくり返る条件として
戦闘終了時に攻撃した3体とも生き残ってる必要があるの?それともギデオンだけ生き残ってればいいの?
このサイズと変身の条件と変身後の能力を活かすデッキがあるのか疑問。基本的に殴ってたほうがいいだろうし+2は変身したターンだけ使って1回ブロッカーを減らすとして、真ん中はどう使うのか
まあM15のニッサとか、全部の能力使わないでも活躍できるのはいるし、あって困るわけではないか
真ん中も変身したターンだろ
+2は相手の生き物のパワーが5未満のとき +1は相手のパワーの合計が5を超えるときとかに1体起こしてブロックはいる
※11
ギデオンが生きてればそれでいい
1マナ2/1特盛の時点で腐らないし、あとは自分のデッキと相談したらええし
attackedで過去形だから攻撃していた。
ギデオンは生き残ってる必要はあるけど、他2体は生き残る必要はない。
和訳が適当すぎ
ボロスの大隊を意識したデザインに見える。実際噛み合いそう。
入れるとしたらやっぱ白ウィニーなんだろか?+能力がちょっと後ろ向きな気がしないでもないが
まあ基本1マナ2/1、途中から4/4と考えれば問題ないか。
一応+2能力でブロッカー排除も出来るし
キテオンが銅像の服の中身を覗き見ようとしてるようにみえる
兵士が増えれば夢がある~秀でた隊長
アタックでリアニできるアリーシャ
ギデオンに英雄の刃つけて、破壊不能ちらつかせながら殴っても
おもしろそうだ
アンタップ破壊不能は、どうせブロックされない接死さんにお願いします!
2/2だと初のPW化もあって相当やっちゃった感溢れるカードになったんだろうけどタフネス1は相当アドバンテージを損ねないと裏返らないように見えるなあ。
まあPWなりたてだし最初からわざと強くデザインしてないのかもしれないけど。
自分で忠誠値下げられないのって初?
1tキテオン、2t相手ターン急報、3tフルアタック(ブロックされたら破壊不能)で
変身確定かな。 でも裏返った第2メインでいい仕事してくれないな。
戦士だったらよかったのに
中身はともかくイラストがメチャかっこいい
急報…と思ったがあれ落ちるんだよなぁ
オリジンでも再録オナシャス
これはマルドゥにワンちゃん入るかな
裏返った第2メインか…
一緒にアタック行ったヤツが死んでなきゃ、+1
死んでたらとりあえず+2か。
ビート同士のマッチなら、無双してくれそうだけど。
ぼくきて
スタンダードでズルコと駆けっこしてそう。
おじさん、やめちくり〜(破壊不能)
※22
昼の面だけでも良いなら情け知らずのガラク
1ターン目ギデオン、2ターン目アクロスの十字軍に槌出で
裏返れるな。ちょっと組んでくるわ。
絶対強い 捨て駒になりやすいから4枚欲しいぜ★
変身タイミングに稲妻当てられそうだからレガシーじゃ使えないかな
破壊不能つけられる可能性あるから変身後に稲妻のほうが確実じゃない?
戦闘終了ステップに変身だから相手はPW能力起動出来ないし
※36
その通り、変身後の話です。
せめて忠誠度4あれば…
か、カッケー!
こういうカードを求めてたんだよ!
地味に神啓と相性いいね。予見者入れて白黒アグロ組めるかな?
モダンなら白黒トークンで運用できそうね
ていうか圧倒的に他のPWよりつええ
裏面のイラストがかっこいいから4枚ほしいけど、運用がなかなか難しそうだな。
表面ですでに強いように見えるし、裏返ったらひとまず+能力で1ターンやりすごし、あとは4/4破壊不能で殴ってるだけでも十分仕事しそうだけど、実際は楯になるだけで終わりそう。
変身抜きにしても、1マナ2/1で破壊不能付けられる時点でただ強
サバンナライオンが霞んで見える
結構強いとは思うけど入るデッキそんなにないんじゃ
みんな言ってるけど1マナ2/1+有用な起動型能力って強いよね
後半引いても腐らないのは非常に優秀
裏返るのを拒否れないから構築時点で大変そうだけど
白黒トークンは入れる枠あるかな?
スタンならボロストークンやウィニーに入りそうだけど
1Tギデオン2Tゴブリンのえさ3t殴るとか?
まあ悠長な動きだけどねw
アクロス市民「戦闘から帰ってきたらめっちゃ老けてる……!」
ワロタwww
戦乱のゼンディカーでもう1枚増えそうなギデオンさん
ウィザーズ「やだなぁ、濁点を入れたいなぁ、ということで結局ギデオンということで落ち着きました」
新番組「歴戦戦士ギデオン」
お昼の面のタイプは兵士か いい感じだ
お縄になる程の不良少年だったって聞いてたから、ならず者になるもんだとばかり思ってたよ
ギデオンのイラストやけに気合入ってるな
オーニソプターと
今のスタンに白の1マナ2/1が4種類いるけどどれも全然使われてないからなぁ
使うなら反転させるの前提で組む感じか
トークンは確実に1t目ハンデスがさいつよな動きなんでギデオン無理じゃない?
強いて言うならヘイトベアーのがまだ入るんじゃないかな?
人間かつ兵士だし
モダン以下の白緑ビートに入れてみたい
普通に使うとイマイチ悠長な聖遺の騎士を1回起動してアタック的な
ジェイスがリーク通りならオジュタイの命令使えってことかね
1マナでこの強さとかちょっとやばいってこれ レガシーもワンチャンある
間違いなくオリジンのトップレアだな
特殊なカードだし、通常のレア枠と別だといいな
強いと思うけど
超欲を言うと奥義的な忠誠度がたくさんあると勝つみたいなロマンが欲しかった
57はレガシーやってなさそう
パッと見強いけど、うーん実は弱い?とか思ったけどやっぱり強いよねこれ。
気になるのはウィニーには防御的な能力すぎて入らないし、クロパみたいなのに採用されるには3体クリーチャー用意するのが大変、どんなデッキならいかせるん?ギデオン
ちゃんとキテオン(だったかな?)になってるんやね。テーロスの雰囲気好きだし、イラスト的にも好きな一枚になりそう。
※54はヘイトベアーを部族ウィニーとでも思ってるのか…?
このギデオン強いって言ってる人はイロアス強いって言ってた人多そう
トラフトと共に乗り込んで、トラフトがまさかのブロッカーになる時代がやってくる
弱そう
まあ強いよね、普通に
使うかと言われれば分からんが、Foilが欲しい
チャンドラもそうだけど単体で裏返らないのが微妙な気がする
忠誠度能力も複数体並べることに向いてなくて防御寄りだから
案外破壊不能付与が目的で使われそう
神話実現とどっちが強いんだい(困惑)
白ウィニーが1マナ2/1条件満たしたら4/4になる程度の感覚で使うんじゃないかな。伝説とPW化がデメリットだけど。
神話レアじゃないけど強めのレア程度
普通に使えると思う。生かしておいて良いことが一つもないウザイパーマネントの典型みたいなカードだこれ。手札消費せずにアドが取れる可能性を早めに出す行為は強いと思う。ひっくり返る前に始末しなきゃってプレッシャーを与えられるのもナイス。
ブリマーズとか扇動者で殴る4T目に余剰マナ残しつつ出す動きができるのがよさげ
1ターン 速槍
2ターン キテオン、速槍
というブンブンができたら気持ちよさそう。
トークンデッキに入れてみてはどうか?
こればっかり使ってみんとわからんけど、ギデオンの場合表面が十分強いし、裏面がウィニーやトークンデッキと特に相性がいいようにも見えないし、無理に序盤から変身狙わなくてもいい気がする。
むしろマルドゥやアブザンのアグロデッキのほうが相性よさそう。
でも横に並んだクリーチャーの中に4/4破壊不能がいる怖さを考えたら、ウィニーやトークンデッキで序盤から変身するのも強いか。数並べるデッキなら護衛用意するのも難しくないし、たいていの全除去もかわせるし。
アブザンビートに入れて回してみよ
1マナ2/1にメリット付き。
変身できたら万々歳、くらいの使い方になるんじゃなかろうか。
これはアレか
1ターン目白赤ペインランドから召喚
2ターン目山置いて速槍2体出して全員でアタック、かね。
1マナ2/1ぐらいじゃ今のクリーチャーインフレ環境じゃ通用しないだろうと思う
本人は1マナでも、変身させるためにそこそこマナ突っ込まなきゃいけないから、PWとしても微妙でしょ
万神殿とかプロドラも1マナ2/1メリット付きだけど白ウィニー自体がさっぱりだからねぇ
使われても不思議はないんだけど
日本語版、「これ」って訳しちゃったのか…別に「彼」で良かったのに…(フレイバー厨)
米63
だから強いて言うならって言ってるじゃん
無理やり使うとしてってレベルだよあくまで
ヘイトベアー兵士とか人間割りかし多めに弄ろうと思えば弄るし、一応横に並ぶからっていう
そうだ、エイスリオスニキと一緒に使ってみよう
白赤ならゴブリンの餌等のトークンがある
ギデオン、精霊フェンザを使った兵士ウィニー信心でワンチャンないかね。戦列への復帰とか使ってみたり。
ウィニー全然使わないから現環境ではなにが足りてないのか全然知らないんだけど。
信心の注ぎ先が無いのが問題ではあるけど、白ウィニーの復刻あるかもね
船団の出航とかいうおあつらえ向きのスペルもあることだし
ゼンディカーのギデオンはここからどう進化するのか・・・
ドラゴンの餌とか突発とかと一緒に使うほうが強そうではある。
こいつ以外に2枚のカードが変身に必要って書くと・・・弱く感じる
マナさえあれば地上生物はトランプル・・・もといサイ以外は抑えられるし
こんなひょろそうな少年なのに1/1じゃ無くて2/1だから結構戦闘のセンスが良いんたろね。
流石、天才の集まりのプレインズウォーカーだ。
戦闘終了後に変身ってサテュロスの道探しやエルフの神秘家と相打ちだよなね
序盤は一枚交換?中盤以降引いたら、破壊不能で地味に生き残るってことかな?
でもこいつにダウンフォールは撃ちたくないな
ヘリオッドの槍と凱旋の間を置くか…
このご時勢にサバンナライオンとか笑うしかない
1マナのクリーチャーとしてみたら破格の強さだよねこれ
1マナ2/1ですらデッキ次第で構築入るのに、さらに1マナ4/4になれる可能性があるだけでも強いのに
破壊不能つけられるとかいやらしすぎる
白単アーマーに欲しかった一品
3マナも払って自身のみ破壊不能は正直微妙な印象。
白ウィニーみたいなマナが余るデッキでは活躍できると思うけど、他はあんまり活躍する姿がイメージ出来ない。
しかし、変身前だとリリアナさんが一番サイズでかいんだな……。
マナコストこそ違うが、ジェイスはともかくニッサとギデオンまで変身前サイズで負けるとは思わなかった。
強いって書いてる人も多いけど、弱そうに思える
何より奥義が無いのが致命的
破壊不能強いってよりは破壊不能なかったらブロッカー立てられて終わりなんだから無いと話にならんというか
同じ4/4破壊不能になるのでも、羊毛鬣のライオンのほうが強いわ
モダンの白黒トークンに入れてみたい
個人的主観だとリリアナが一番強くて使いやすく見える。
ギデオンはワンチャンありそう。ニッサは環境次第?おそらくファッティが出るであろうゼンディカーから本気出しそう。
チャンドラとジェイスはわからん。
羊毛鬣のライオンより弱い(使われない)はないと思うけど、
ライオンは色拘束もあるし、こっちは1マナ4/4破壊不能になる可能性
あるのに対してあっちは計7マナ
比べるなら秘密を掘り下げる者のが近いと思うけど
デメリット無し破格性能だから、
強いと思う。
多分こいつ弱いって思った人は、
タルモもタシグルも掘り下げる者も
弱いって判断してたと思う
これとズルゴ、アナフェンザとかの軽い伝説のクリーチャーと英雄の刃を入れた赤白ウィニー作りたいな
イーオスのレインジャー出番待った無し
普通に強い。
1マナ2/1じゃ破格の能力。
並べられないけど、並べられたらレガシーでも通用する。
thx
Thank you admin. Follow web site.
Hello thank you admin follow web site.
Thank you admin follow 🙂
Thank you admin I turkish hali yikama follow me 🙂
Hello admin thank you follow web sites.
Thank you for the content, I wish you continued success.
You are successful and strong, I like your site.
Congratulations to the beautiful site admin, I wish you continued success.
Congratulations, you have a very nice site. I wish you continued success and congratulations.
You have created good content, we look forward to your continued success.