マジックマジックスポットライトシリーズの各種プロモカードが公開。本戦プロモはクラウド、Command Zoneはジョシュア
BIG MAGICより、マジックスポットライトシリーズの各種プロモカードが発表されました。
概要
マジックスポットライトシリーズは、誰でも入場できるマジックのイベント。
上位入賞者にはプロツアーの権利が進呈されるマジックスポットライト:ファイナルファンタジー、チームリミテッドオープン、そして統率者が楽しめるCommand Zoneと盛りだくさん。
マジックスポットライト;ファイナルファンタジーの参加賞プロモは《ミッドガルの傭兵、クラウド》。更に上位入賞者にはフォイルが進呈されます。
Command Zoneのプロモは《ジョシュア・ロズフィールド》。事前購入のVIPパスを購入するごとで通常版とフォイル版がもらえ、通常のパスで通常版のみがもらえます。フォイルがもらえるのはVIPパスのみです。
チームリミテッドオープンについてはまだ発表されていません。
各種トーナメントの事前受付は既に始まっています。受付はこちらから
FFから入って参加費10000円にぶったまげてる人いそう
見出しの画像だけ見たら弧光のフェニックスかと思った
プレリ以外にもFFゴリ押ししてくるとか最悪
見てるだけで鳥肌が立つわ
金もないのにmtg始めたっていいことないし参加費1万はむしろいい足切りだよ
ウィザーズの優しさ
Command Zoneの事前受付既に終わってるやん
5
マジ?ってことは事前受付に応募した人はこんなオナニープロモ押し付けられるのか・・・可哀想に・・・
最も需要があるティファのプロモはプロツアーなうえに
既に参加したくても出来ないというね
初心者にはお祭りイベントほど参加が難しくなるという不思議な業界だよ
今までの世界観もストーリーも捨てて、FFコラボに全振りしてきたな
会場に入るだけならタダだし当日開催されるイベントもあるからなんとかなる
この手のイベントは何ヶ月も前から受け付けを始めているくせに今更プロモを公開するようなウィザーズが悪い
9
そう言ってやるなよ、糖質赤ちゃんに頼み込んでやっと掴んだ起死回生のチャンスなんだからw
全キャラに知能デバフかけまくって
使い古された悪役無理矢理復活させたのが
本筋のmtgストーリーだから忘れないでね
Vipパスが1000円の方がたまげるやろ…
糖質赤ちゃんはワロタ
アンチはいつも新しい語彙生み出してくれるかな
造語は統合失調症の特徴なのも皮肉がきいててグッド
14
新しい?造語?単にスイートベイビーの直訳なんだがご存知ない?
15
検索しても出てこないしイゼ速民の造語じゃないの?
センスがいいから君が作ったのなら次の作品も期待してるよ
16
出てこない?検索の仕方が間違ってるかそもそも理解出来てないか、どっち?
ジョシュアめっちゃいいな
これか↓
【糖質赤ちゃん連盟】大炎上中の『アサクリ シャドウズ』日本での販売元はスクエニだった…
そういえばYASUKEを揶揄したミーム画像を見た時youtubeのコメ欄にも出てたきがするわ
19
アンチの造語?新しい語彙?何だったっけ?
昔はGP3000だったのにな
(*^▽^*)ブチ(血管の切れる音)
アンチの造語なのは間違いないぢゃん(´_ゝ`)
ジョシュア、なんでファニックスじゃないんだw
23
イゼ速民の造語?だったかな?
25
ガクブル((((;゚Д゚))))
何とかして今回のコラボを否定したいのがいるようだが、売り上げで失敗かどうかは分かるからな。
物凄くリスペクトがしっかりしているし、今のところアラゴルンみたいな致命的矛盾も無い。
ファンも再現度に驚いてる。というかFFガチ勢がデザインしたとしか思えないカードが次々出てくると好評だし。
ただし大会の参加費が異常に高いとかには不満あるけどな。大規模大会は参加費4000円でプレイマット、スリーブ、プロモカードが付くレベルが他社だから。
声優の人種変更で大炎上してるアバターより
FFホライゾン作って裏ボス出してくれや
トーナメント参加費1万ちょっと驚くレベルだわな。
まあ参加賞のクラウドそれくらいの値段になりそうだけども
主催がビッグマジックだからな
不満が有るならウィザーズじゃなくてそっちに言え
※27
売上はもう予約時点でMTGの歴史の中で最高売上達成してるな
ノムリッシュ クラウド欲しいな
ここまで来るともうFFカードゲームだな
コラボ終わってもちゃんと人が定着すれば良いけど
販売日以降も売れるだろうしFFコラボは既に成功したと言って良いと思う。
アンチさんの懸念事項はMTGの世界観が云々とか、他作品のコラボだけの場になるのではとかだよね?
こっちもそれは気になるけど、売れてもいなかったらもっと叩かれているよね。売れてもないのに壊れたって。
売上と新規ユーザーはあった方が絶対に良いわけで、それを維持や定着できるかは一旦おいても、まずは良しとすべきでは。
27
スクエニの担当者にマジックガチ勢が紛れているのがデカいだろうな
アンチって俺のこと言ってる?
FFコラボそのものは凄く良いと思ってるし成功してると思ってるよ。
懸念してるのはFFコラボカードがコレクションや投機の対象として持て囃されて、MTG自体にたいして人が定着しないんじゃないか、逆にこれだけ良いコラボだから、有終の美みたいな感じでこのコラボに全力で金使って引退する人も結構居そうって所。
それと34も書いてるけど、こうやってコラボの味を占めたウィザーズが本来のMTGの魅力に力を入れなくなることだよ。
36はただの俺の杞憂だから、そんなに気にしないでくれ
33
MTG自体に魅力がないから無理、売上の為にそこを投げ捨ててコラボ連発に走ってるんだからw
ウォーハンマー40K、指輪物語、フォールアウトどれもバカ売れしているからとっくの昔にコラボに味をしめている
だからさらなる売り上げを求めて約束を破ってまでFFからUBセットをスタンダードリーガルにしたんだよ
ボク気に入らないのー
でどんなに文句つけようとも
話題性も売り上げも極上な時点で
アンチの戯言でしかないな