『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』新カード情報:墓地からスペル1枚を唱えられるFF8のキスティス
スポンサーリンク
関連記事
『アバター 伝説の少年アン』のメカニズムおよび新カードが一挙公開!気・水・土・火の技の詳細も
8月13日、11月22日発売の最新コラボセット『アバター 伝説の少年アン』に収録されるカードの情報やメカニズムが公開されました。 新メカニ ...
『マーベルスパイダーマン』新カード情報:条件付きでリアニメイト能力を持つインフィニティ・ストーン
8月1日、9月26日発売の最新コラボセット『マーベル スパイダーマン』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ...
新たなSecret Lair製品が登場。《エーテル宣誓会の法学者》 《ゴブリンの技師》 《屋敷の踊り》 《電結の荒廃者》 《鋳造所の検査官》が公開
日本時間の7月29日、新たなSecret Lairが公開されました。 概要 ノンフォイル版は29.99ドル、フォイル版は59.99ドル。 ...
新たなSecret Lair製品が登場。《再処理》 《強引な採掘》 《森を護る者》 《世界のるつぼ》 《ズアーの宝珠》が収録
日本時間の7月29日、新たなSecret Lairが公開されました。 概要 『久遠の終端』統率者デッキの「惑星を形作る者」とSecret ...
若返ってないですか?臭い息はよ
使い回してまたターン追加?
だったら壁にでも話してろよ。
鞭持ってて欲しかった
出た時だけかよ攻撃した時にも誘発しろよ
相手の墓地もいけるのか
《瞬唱の魔導師》くんのタフネスが+1増えたら相手の墓地もタゲれるようになり、マナの色も無視出来るようになった。
しかしその代わりに1マナ重くなってフラッシュも無くなったでございの巻。
レジェンドになった点は一長一短。
>>4
アルカニスト「せやせや、禁止食らうかもしれんけどな。」
臭い息はどこ?ここ? 青魔法はちと解釈違いの気も
コーリ鋼デッキに入れるか
海門の嵐呼びも期待してたんだけど使いづらかったなぁ
8
青魔法の1つにくさいいきがあるから、寧ろ青魔法の使い手て面からしたら「くさいいき」も出来るから解釈一致と思った。
まあくさいいきが便利だからキスティスと言えばくさいいきなのは分かるが
青魔法が解釈違いてどゆこと?
11
ああ、青魔法って敵の技真似るものだから、クリーチャーの能力コピー
するとかそういうものになるかと思ってたんですよね。
墓地にあるスペルをコピーするってのは俺はちょっと違うかな?と。
対戦相手の墓地限定の方が青魔法っぽい気がした
代わりにもうちょいメリット欲しいけど
これは瞬唱か歌作りの魔導師でいい…。
まあ、統率者用よね。
スタンで使えるならしゃーないか
アンコモンならこんなもんだろう
統率者デッキのキマリはコピーになれるタイプだったがシンプルに呪文使い回しか
キマリならモルボルにもなれたけど・・・
お、青いモルボルか
EDHで「お前の魔法、使わせてもらうぞ!」とか言いながら、
仲間や敵の力を逆利用しながら勝利を目指す少年漫画プレイすんのが多分1番エモい。
「お前の”金玉”でこっちもドローするわ。」とか出来たらみんな絶対笑う。
色々はっちゃけてるパックなんだから瞬唱より強くしとけや
解釈違いとかいう気持ち悪い言葉
てめぇの解釈なんかどうでもいいんだよ
どうカードに落とし込むかなんて全て解釈の問題でしかないのに
お前の金玉!使わせてもらうぞ!
が上にあるのにスルーして気持ち悪いとか言われてるの草
おいメガネが無いぞ。
臭い息やメーザーアイで良かったのでは?
やはりFF14推しメンバーだと8に思入れは無しか。
「だったら壁にでも話してろよ」
(なんだよ、また説教か?)
瞬速持ってないし伝説だしで2マナでも良かったと思う
>>28
みんなこれ言ってるけど着地したらその時点で仕事してるのに軽くしたらダメだろ
単なる2点クロックor使い捨ての壁ってだけじゃなくパワー1をブロックし続けられるようになったんだから瞬速取り上げられて1マナ増えても妥当じゃない?
バランスよバランス
壁にでも唱えてろよ
メガネは?
>>30
なつかしwww
最初の演習場?くらいだったような
人気無いのにカード化しちゃったからみんなキレてるの?
なんでや!キスティスのくさいいきは人気やろ!
壁トークン出す呪文を唱えれば壁と話せるな
くさそう
寧ろFF8はヒロインが電波系で賛否がある。
キスティスはくさいいきをラーニングできるからネタにされるけど良い人やで。
相手の呪文も取れるんだな
とはいえ瞬速のない3マナの瞬唱はなぁ
25
公式の紹介動画見てると8と12はあまり評価高くない感じでしたな。
7と14が別格扱いなのかな?
瞬唱系とか追放して唱えていい系って環境が早すぎてそこまでマナを伸ばせないことが多くて EDHなら面白いかな
そもそもFF8の青魔法は見たり食らったりでラーニングじゃなくて素材やカード変化をアイテム使用でラーニングだし、スペル最使用に違和感はないなぁ
6の技を見て使用も敵ライブラリ追放、10の竜剣もモンスタータップとコピーでなるほどと思ったし……
5だと激昂か戦闘ダメージを受けたらカウンター置きつつコピー(受けてラーニング)、9だとダメージをうけてるクリーチャー破壊しつつコピーかボーナス(食べる)とかになるのかねぇ
スタンに瞬唱来ないの確定やな
果敢にギリギリ入らなそうな性能やね、この街で戻せるのは良いが嵐追いでええやん感ある。でも1.2枚入れたい
これ、ターン終了って書かれてないから、次のターンでも使えるでOK?
キスティス先生絶対臭い息ネタにされてると思ったら案の定だった。
44
ETB解決時に使わんかったらそれで終わりやぞ
46
それなら瞬足持ってないから厳しいか
アンコだからこんなものっていえばそうだよね。
俺は過去形にされるのはごめんだからな!(精神錯乱)
キスティス先生と言えば、対レベルMAXのレッドドラゴンでも即死させた上にちゃんと経験値も貰える“デジョネーター”使いまくってたな〜